フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

battre

2018-12-16 09:05:39 | Weblog

Queenの音楽伝記映画「ボヘミアンラプソディ」が6億ドルという記録的興行収入でしかも10月末でというから歴史に残る人気じゃないかと言ってますね。ウチの教室でもオクちゃんが見てきて感激だったと言ってましたからね。もう一度見に行きたいともいってましたっけ。僕はまだ見てませんけど感激する映画なんでしょうね。それとマルセルプルーストの「スワンの家のほうへ」だったかな初版本か何かがオークションで151万ユーロだって。「失われた時を求めて」の1篇だけどもう忘れてしまったな。道があってこっちがスワン家,あっちがゲルマント家の方へ行くんじゃなかったっけ。ブルジョワと貴族社会のゴチャゴチャした話と恋と夢想の話じゃなかったっけ。もうすでに失われた時は捨てて「毎日が新鮮」になってるから思い起こせそうもない。ただやったらめたらくどい修飾語で行きつくまでが大変だったという文体のことしか覚えていない。それと「スワンの恋」だったっけアランドロンの映画があったっけことしか。しかし、「プルースト」と聞くとヘンに懐かしいね。クイーンは僕は良く知らないんだけど。どちらも今までの記録を打ち負かしたって。人生、終わってみるまで分からないと思ってたけど終わっても分からないもんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする