フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

tue'

2018-12-14 08:14:19 | Weblog

フランスのストラスブールでの銃乱射事件の犯人はストラスブールの北側の町ノウドルフで警官に射殺されたって。フランスも早いね対応が。問答無用ってかな。テロリストは射殺って決まってるみたいだね。まぁ、それなりのことをしてるから言い分もナニモないのかもしれない。日本みたいに何があっても「遺憾に思います」じゃないんだ世界の主流は。その最たるものが中国でファーウエイを捕まえたらカナダ人を報復逮捕。完全なパワーゲームで中国の覇権を賭けてるみたいな対応が不気味だね。「衣食足りて礼節を知る」なんて孔子じゃなかったっけ。昔の中国人と今の中国人は民族的にも違うんだね。他人んとこには干渉しておいて自分とこに言われると「遺憾に思います」じゃなくて「内政干渉」と切り捨てるからな。ファーウエイなんてヤスモンのスマホだと思ってたら5Gで世界のトップクラスなんだってね。コイツを制したら世界の覇権が握れると画策したからアメリカがクギを刺したんだ。中国かアメリカかと言われるとやっぱり自由主義が世界の主流であって欲しいからアメリカに肩入れするしかないか。経済的に中国を一流にしないことだと肝に銘じるべし。この混乱は中国を豊かにすれば自国が潤うと言った錯覚をアメリカの一部の議員が持ったところから始まったんだから。共産主義に金儲けを刺せてはいけなかったんだ。今じゃ、そんな風に考えてる議員はいないけどね。戸惑ってるよアメリカは。豊かになれば中国も自由の国になると幻影を抱いていたんだから。アフリカに独裁者が多いように中国も政治的土壌はそんなに変わらない。そいつに金持たせたら世界の土地を買い占めて自国の領土とするに決まってるじゃないか。こんなことにやっと気づきだした今日この頃ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする