フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

clusters

2020-12-16 08:43:36 | Weblog
高知で昨日のコロナ感染者数は36人だった。このうち17人が病院クラスター。その病院がナントウチの近くの病院だった。精神病棟だって。病院関係者が4人入院患者が13人との内訳だ。患者も職員も常時マスクをつけ職員は不要不急の外出を避け食事会を自粛してきた。感染経路は全く不明。対策は非常に難しい。と言った舌の根も乾かないうちに感染防護体制を整えてますので過度な心配せず他の診療科は受診してください。と言われてもなぁ。病棟は別棟で一般病棟とは離れてるけど医者が対策は難しいと言ってるのに保健所からokが出てますので受診してくださいだって。保健所もオカミの一部だからなぁ。マトモに信じるわけにはいかんなぁ。いやね、姪の子が4歳なんだけど今日受診予定だったらしい。どうするのかなぁ。やっぱり母親としたらキャンセルするのだろうか。ほとぼりが冷めるまでと思うよなぁ。別の病院に回っても似たようなもんだと思うけどこの地域でクラスターが発生したということはそこら辺にコロナ菌がまだいるってことだからなぁ。疫病退散ってマジナイでもしていくか。行かないだろうな。というわけで今日からこの地域、高知の武漢となりました。やっぱりgo toを止めなかったガースーのせいだろうな。そういうことにしておこう。

年寄の一日はね
思ったより長いの
鳥にエサもやったし
山羊に草も与えた
慣れてるからか
作業は早い
だから時間が余る
ランチがすんだら
こうやって
椅子に座って
日が暮れていくのを
待つばかりさ
コロナだって?
友達はみんな死んで
訪ねてくる人はいないから
360℃ソーシャルディスタンス
だからね
気にはならないし気にしない
そろそろひと眠りするかな
そうやって98まで生きてきた
100までだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする