鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

この、熱い手の平をボクは知っている(自律神経失調症)。

2024年05月28日 | 健康
【低気圧!湿気!気温差!くるぞくるぞー!】

今日は北海道以外日本全国雨予報。

日本の近くに台風が来ていて、日本に覆いかぶさる(?)のは低気圧ばかり。

湿気、暑さ、気温差…。

手の平がうっすらと熱い。

足の裏もうっすら熱い。

そしてお腹を触ると冷たく感じる。

…首も肩も凝る…。

知ってる…知ってるよ…私はこの熱さを知ってる。

自律神経失調症の初期症状だとー!

あああ5月にして早速とな。

春から夏へと急に暑くなる頃によく出る症状です。

昔は体が悪かったから今より遥かに強く症状が出ていたけど…足の裏が熱くて暑くて授業中こっそり靴脱いでたよ(笑)。

ようするに血行不良というか、熱の輩出が上手くいってないってことなんだろうけど…未病の範囲でも地味にこれ辛いんだよなあ。

体がバリバリに凝るし、ひどくなると眠れなくなるし…。

「足の裏(手の平)が熱い 自律神経失調症 治し方」

で検索すると

「涼しい部屋でゆったりとした服を着て体をしっかりと休めましょう。

 ストレスは大敵です」

とかって出てくる。

それもその通りなんだけど、私の経験則で考えると加えて大切なのは

・暑く感じるからといって、冷たいものを食べたり飲んだりしすぎない。

・エアコンつけて眠るなら薄い腹巻を必ずつける。

・血行不良を改善するために軽い運動(ラジオ体操やストレッチで可)、カッサやツボ押しをしっかり行う。


この3つだな。

去年の夏バテで台湾養生から学んだことが大いに役立ってます。

・夏バテて、台湾に学ぶ。

かつて私がやらかしがちだった最低の悪手とそれからもたらされた結果はこうよ。

「エアコン代ケチって薄着、冷たい飲み物やアイスで気を紛らわそうとして盛大に胃腸を疲れさせて不眠と耐えがたい全身の凝りと辛いネガティブ思考になる」

…またやらかさないようにこうやって書いておく…私はすぐ忘れるしあまり頭が良くないから…(あまり?)。

あと、昔友達が

「夏に湯船につかって汗だくになるのが嫌でシャワー生活してたら頭おかしくなっちゃってフラフラになった」

と証言していたのでしっかり湯船で全身温めるのも大切かもしれない。

私はお風呂スキーなのでそもそもシャワーだけなんて耐えがたい

ホットハーブティーの出番が増えるのもこんな季節。

ミントティーは余分な熱を輩出してから適切に体を温めてくれるのでオススメだ。

弱ってる時に飲むと不思議と美味しい

女性に人気のカモミールティーはエアコンで冷え切った体に良いと昔から言われている。

すっぱくて私は大好きなローズヒップ&ハイビスカスティー(たいていこの2種ブレンドで売っている)はむくみ取りとビタミン補給なので美容効果が高そうです。

スーパーでもカルディでも売っているハーブティー界の人気者達。

でも、正直お湯でもいいだよね。

ガチなお白湯じゃなくてレンチンしただけ・ティファールで沸かしたお湯でもさ。

冷たいものを飲みすぎないのが大切なのだ。

麦茶も冷蔵庫で作ってレンチンしてからいただく(笑)。

…まあ、そういうわけで…今年もなんとか向き合います、この季節の変わり目に…そして来る(きたる)梅雨と夏に…うううう異常気象~!!






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に小食なのに痩せないワケ。

2024年05月03日 | 健康
【食べられるって幸せー!】

前回の生理中に胃がカチンコチンになってしまってあまり食べられなかった…。

(関連過去記事→・胃がカッチコチであんまり食べられない。

今はその悲しいサイクルが終わって、無事に

美味しく普通に食事ができていますー

あー幸せ。

怯えることなく美味しく食べられるって幸せ!

やっぱり私はダイエットと無縁な女だわー。

食べられない生活なんて辛すぎる。

【小食もまた太るらしい…】

食といえば、こんな興味深いお話を最近聞きました。

話してくれたのは、

「異常な小食なのに全然痩せないから、もしかして明け方にでも無意識に爆食いしているのでは…?」

と密かに己を疑っていたというAさん(女性)。

痩せたいから意識的に小食にしているわけではなく、すぐにお腹がはってしまうから食べたくなくて食べないのだそうだ。

食欲不振ってやつなのかな?

自分の家の冷蔵庫を調べても特に食料は無くなっていないし、財布の中の現金は夜数えた時のまま、クレジットカードや電子マネーの利用もない。

だから無意識に爆食いはしていないな~なんで??と思ってたら今年の健康診断で理由が判明。

「顕著なタンパク質不足。

 タンパク質が足りてないとその不足を補うために筋肉を分解してしまって、その結果基礎代謝が落ちて太りやすくなる」


…ですって。

そうなのかああ~!

それで

「じゃあ、プロテイン飲めばいいんだな」

と実践してみたら、今度はお腹が痛い、オナラ連発で苦しい、うっすら吐き気…などの問題が発生。

検索しまくったら有識者の

「消化力が落ちているからこそタンパク質を摂取しなくなっていったわけで、いきなりプロテインはきつい。

 胃薬や消化の良い食事から初めて消化力を上げていくべし。

 プロテインを飲むなら空きっ腹に飲まない、半量にしておくなど工夫が必要」


という意見に

「それだーっ!!

となったそうな。

結局、睡眠・胃薬・整腸剤・さっぱり鍋・病人食(おかゆと温泉卵など)などで体を整えてからタンパク質を取るようにしていったんだって。

体重は聞いてないからわからないけど、明らかに前よりも元気そう。

そしてネガティブさが減った気がする…お腹と心って密接に関わっているよね。

内臓が作り出す心…か。

食って、奥深い。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃がカッチコチであんまり食べられない。

2024年04月28日 | 健康
【弱ってるところが大ダメージ喰らう、それが生理】

強制ダイエット期間に突入中の私です。

理由は女の子の日…だけど生理痛とはちょっと違って、胃痛です

生理の時に一緒に動いたり、血が婦人科系に集中することもあってこういう不調はよくあるらしい。

私の場合は、気温のきつーい上げ下げやらなんやらで胃腸にストレスかかってたところに生理で、どかんときちゃったっぽいです。

生理由来の胃痛なので鎮痛剤(私は長年ナロンエースを指名中)を飲めば治まるんだけどね。

あーきっつ。

ダイエットしてない、したくもないのに強制ダイエット中です

これが通りすぎれば通常運転になって普通に食べられるようになるのだろうけど…はああ。

食間に漢方胃腸薬も飲む。

効いておくれ…。

とほほのほ。

しかし…そんなに胃腸にくるほどだったのか?

異常気象は間違いないけれど…って確かに周りに

「もうずっとお粥生活…」

「お腹治らない…」

「病院いっても自然治癒しかないから病人食少しずつ食べて白湯飲んでる…」

っていう人たち何人かいるから、私もそりゃ同じようになるか

身体的ストレスはそれとして、精神的ストレスはなんだろう。

こんな御時勢ですから、

「未来はいいことばっかり!」

「どんどん幸せになれるんだ

と希望に輝けないのはもちろんそうだろう。

きっとローティーンですらそうだよね。

子どもの自殺率が年々上がっていっているんだもの。

国の宝(道具って意味じゃないよ!)である幼い人たちが絶望して自ら命を断つなんて、悲しすぎる。

世界中戦争ばっかりで、自分の国もいつの間にやら戦争に行く必要のないおじいさん達のせいで巻き込まれそうで、政治はいつまでもいつまでも…で、そりゃーストレスか。

精神的にくるか。

なるほどなあ。

私も今を必死に生きる現代人の一人だということですね。

文字にすると当たり前だけど、納得できました。

…。

引き続き、女の子の日が通り過ぎるのを待ちながら、回復するまで食べずに胃腸薬にも助けてもらいつつ優しくお腹マッサージしたりしていこうと思います。

ツボ押しとリンパマッサージね。

あー、生きるってままならぬ。




はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボ話&私的一番効く首ストレッチ。

2024年04月24日 | 健康
【やっぱりツボってすごいかも】

ツボ。

足のツボ・体のツボというあれです。

東洋医学なのかな?

この部分が痛い(こっている)のは、そこから離れたこの部分が痛いから、と対応していて、ツボをほぐすと本丸も改善するというもの。

足ツボは特に有名ですよね。

「足 ツボ」

「背中 ツボ」

「首 ツボ」

こんなワードで画像検索すればすくわかるので便利

そんなツボ、やっぱりすごいし合っているのかも…と思った記録でございます

少し前の記事に書きましたが、足首のとある部分が尋常じゃなくこっていて

「いででででで!!!

 ここだけ痛すぎる!!!」

だったので画像検索してみたら、それは股関節に対応しているツボでした。

念入りにツボマッサージ(カッサで)した後に股関節ストレッチをしてみたら確かに硬い…

なのでその日から朝晩しっかりと股関節ストレッチをするようにしました。

それは今でも硬いんだけどね。

でも昨日、足首のツボを触ったら全然痛くなくなっていたんですよ

あんなに凝ってる通り越して痛い・おそらく痛く押したら苦い(これ、体バリバリの人はわかるはず)レベルだったのに。

もう全然普通。

「ストレッチの効果がちゃんと現れてるー!」

加えて、

「ツボってたしかに合ってるんだ!」

と驚きましたね。

対応部位をほぐせば両者ほぐれて良い感じ

これはすごいぞ~。

これからも頼りにしていこうと思います。

あ、体の話だからこれも。

去年(2023年)の記事に

「腰の凝り(腰痛含む)は首凝りとつながっているので、腰が痛いなら首も念入りにストレッチして柔らかくするべき」

という人様から授かった知恵を書きました。

これを思い出して念入りに首ストレッチしたら翌朝から腰の凝りが本当に緩和されて驚きです。

さすが~

私が一番やっていて効く!と思ってるストレッチはこうです。

画像ないし、同じストレッチ説明してるサイトさんあるかなーと探したのですが見つからないので文章だけで。

伝わるかな。

肉体あるあるで、無理しない。

痛かったらやめときましょう。

出来る範囲で無理なくね!

~鳥まり的・一番首が柔らかくなるストレッチ~

1.まっすぐに立つ。

  足は腰幅くらい広げても、閉じて揃えても良い。

2.まず左腕を、手指を伸ばした状態で真後ろにひく。

  手の平は胴体に向いたまま。

3.右手で肩を触る。

  ストレッチが終わるまでこの位置のままキープ。

4.前を向いたまま、顔~首を右側に傾ける。

  このまま20~30秒キープ。

5.今度は耳ができるだけ真正面を向くように右を見る。

  目線は右に。

  このまま20~30秒キープ。

6.5の状態から、無理しない範囲で顔を右肩に近づける。

  このまま20~30秒キープ。

7.ゆっくり体を元に戻す。

8.今度は左右逆にしてまた同じにストレッチ。

…。

伝わるかな…言語化って難しいね。

これやると首の張りがほぐれてほんっと~に柔らかくなるのでオススメです。

やる前と後だと首を左右に動かした時の硬さが全然違うもの。

凝りとは恐ろしいもので、慣れてない固まった状態で動かすと

「こ、こんな小さな動きで?!」

と思うほどビキッと痛めるので本当に無理しないでやってくださいね。

最初は可動域数センチ、いや数ミリでも良いのです。

お風呂で首まで温めてからやると危険性は減るかもしれない。

私は毎晩欠かさずやるようにしております。

しばらく忘れてたけどやっぱり良かったから。

春はメンタルにくる、つまり体が凝りやすい季節なんだと思う。

この知恵が必要としてる人に届きますように…







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスは命を燃やして削り取る。

2024年04月23日 | 健康
【とても悲しい昔話】

昨日の記事(→・胃熱からの過食だったか…。)を書いて思い出したことがありました。

嫌な記憶すぎて前前前前前世のようにおぼろげでしたが、はっきりと

ひどい職場で仕事していた時、ストレスと過労で体が常に熱くて熱くて仕方がありませんでした。

現実に脳みそが疲れ果てるし筋肉も酷使されまくてて熱かったのもあるでしょう。

ストレス性の微熱とかだったのかもしれない。

私は基本寒がりなんだけど、あの頃はほんっと~に暑く感じた。

お金もかかるし、体に良くないってわかっているのに、かなり頻繁に仕事終わりにアイスを食べてから電車に乗って帰っていました。

もう熱くて熱くて苦しいんだもの

ジェラート屋さんだったかな、ただ普通に接客してくれているだけでも職場で人間扱いされてないから優しくてありがたくてねえ。

水じゃ間に合わないの、氷が必要。

明らかに色々体がバグってましたね。

もちろん結果的には心にも体にもダメージがきておかしくなってしまって、その職場は変えてもらいました。

お偉いさんに話して…とほほのほ。

なかなか治らなくて大変でしたわ。

周りも

「もう無理だよ、行かなくていいよ!」

って必死に説得してくれた。

なつかしいなあ…でも、なんの愛しさも恋しさもわかない…。

この経験で思ったのは、何事も中庸が大切ってことです。

冷やしすぎても熱しすぎても人間を壊してしまうように、やりすぎダメ。

ストレスには冷やす系=氷属性。と熱す系=炎属性。があるのかもねー。

あの頃の私あちこち大炎上してたんだろうな。

だから氷ぶちこんでごまかして、そうしなきゃ帰れなかった。

辛い思い出だなあ。

今はすっかり熱がとれてアイスしょっちゅうとかありえないけど、まだあのジェラート屋さんがあったら利用したいですし、無くなってたらあの駅でアイスを夏に一度は味わいたいですね。

助けてくれたよ、焼け石に水でも。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする