鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

つれづれ日記・2024.5.24.

2024年05月24日 | 日記
【病院満員、あちこちゴホゴホ】

今更私が書くまでもなく皆様わかっていらっしゃるのだけど、新コロ怖いは何も終わってはいない。

…そうしっかり考えて生活してはいるつもりですがー…。

怖い。

何が怖いって、あちこちのクリニック…特に呼吸器科やアレルギー専門科、耳鼻科のクリニックが

「本日の予約はいっぱいです。

 新規の患者様は受付できません。

 予約の方のみ入場ください」

とかって入り口にでかでかと貼り出している

そんでもって、街に出ればゴホゴホと乾いたような咳をしている人が必ずいる。

一人ではなく何人か必ずいる。

こ…これは…

2022年でしたか、感染大爆発であっちもこっちもと大変で検査キットも全然売ってなかった頃を思い出します。

あの頃街で聞いた咳はもっと深刻そうだったけどね。

どの人も一度咳き込んだらしばらく続いて苦しげで、鼻か痰かすごく辛そうだったもの。

蒸し暑く、湿気も強いから私も自宅から駅までのあまり人が密集しないエリアを歩いてる時くらいはマスク無しで歩いてますけど、駅やお店に入ったらマスクしっかり装着するようにしています。

怖いもんなあ。

手洗いうがいももちろん念入りに。

入り口のアルコール消毒エリアが無くなったお店もあるけど、やっぱりまだ怖いよね。

ただアレのお店負担はきつかったろうなとも想像します。

【ピーピー受難】

女の子の日…前回は胃が弱ったけど、今回はもうお腹にきてます。

ピーピーです。

寒暖差→自律神経→ストレス、と来てやはり腸が弱っていたのか。

生理痛の痛みとは全く違うものなのでわかりやすい

もう、月に3~4日は自分の喪中を経験してるみたいだ。

(書いてて何だそれ?と自分でも思うけど、この表現が合うのです)

3~4日過ぎれば通常運転に戻れるとわかってはいても辛いのですよ…とほほのほ。

整腸剤(ビオフェルミンとビオスリー)は常に飲んでいるので、できる対策は腹巻をすることと小食に努めることくらい。

ピーピーが怖くてそんなに食欲わかないけどさあ。

あーあ

生理ですら、というか生理が軽い私ですらこうやって地味に嫌なんだから、不妊治療(妊活)や妊娠・出産・産後はそれはそれはきついのだろうなと毎度想像してしまいます。

女性はすごいよ…偉大だよ。

【ペリペラのブルベハートパレットが届いた♪】

オンラインで買った韓国コスメ・ペリペラのハートパレットコスメが届きました

まだ使ってないんだけど、もうルックスが100点満点、いやいや飛び越えて200点

内なる乙女ゴコロが満たされまくりです。

ブルーベース向けといわれている4番。
  ↓
※【PERIPERA(ペリペラ)公式】オールテイクムードライクパレット 04クールブラッシュ(楽天)

たくさん色が入っていてシャドウ・チーク・ハイライトと幅広く使えるとはいえ、約3千円は私の中では高級コスメ。

やめとこーか…と何度も考えましたが、結局ときめくので

「埋め合わせのコスメ何個も買うよりは、ときめくの買った方がお財布にも精神にも優しいでしょう!」

と観念して買ったのでした(笑)。

流石に薄ピンクカラーは肌になじみまくりますが、青み強めカラーなので青み吸収対策しなくても使えそうです。

明日か明後日にでも使うぞ~。

【キャンメイクの8色パレット新色も気になった】

上に書いた埋め合わせコスメの候補だったのは、キャンメイクの新色パレットです。

これー
  ↓
※キャンメイク プティパレットアイズ 04アマンドブリュレ(キャンメイク公式)

黄みありしっかりブラウンパレットなのでイエベ秋さん向けと書かれていることが多い。

自分がメイクしないけど興味が出る幼女~少女時代に流行っていたのが、私の場合おそらくこういうイエベ秋カラーなんだと思うんですよね。

めちゃくちゃときめきます

可愛い~

手持ちのカラーグラムパレット2種類(おそらく廃盤商品。女神降臨にも出てたベーシックキューブとロマンチックキューブ)が黄みブラウンだよな~と思ってやめときましたが、やっぱり可愛い。

キャンメイクらしく締め色までわりと透明感がある穏やか発色なので意外に誰でも似合いそうだと思いますけどね。

この8色シャドウはどの色も誰でも使いやすいと思う。

青みも黄みもそこまで強くないからかな?

普段から発色しっかり鮮やか色じゃないと色出ない~って方には物足りないかもしれませんが、失敗は少なそうです。

【実はあの事件で美人百花は変わった】

スクラップブックに貼りたくて、たまにファッション雑誌『美人百花』を買っています。

一番娘役ファッションっぽいなと昔から思ってる。

(宝塚歌劇団の娘役さんのファッションね)

スタイリングは昔から好きだけど、

「時代に取り残される感じするわー」

な空気も主に文字からよく受け取れてしまいます。

はるか昔平成前期の価値観かな?とか、女性のアドバイスにその人を…?と犯罪軽視するような人選だったり。

愛され!モテ!戦いを避けてしなやかに逃げる!みたいな古い価値観なのだ。

そして悪への迎合も感じる。

確かに平成時代はそういう時代だったに違いないけれど…どうなんだろうね、私は好きじゃないけど。

甘い服もキュートメイクも思想まで固定はできないはずだけど…もんもん

戦っている女性たちのコラムもちらほらあるのが救いです。

で。

この美人百花、出版大不況の中でもちろんこちらもスポンサーのお金が大切なのは言わずもがな。

でも昔は巻末のスポンサー広告ページ群(ひと枠○万円、とかで買うのかな?)がうさんくさいことこの上なくて一番嫌でした。

カルト?高額スピリチュアル?高額占い?何商法??投資詐欺??みたいに疑ってしまうのが少なくなかった時代があるのだ(笑…えない)。

しかし、ある時からカルト・スピ・占い系がほぼゼロになった。

それはいつか。

多分、2022年の夏か秋。

そう、あの銃撃事件から某宗教団体と政治の恐ろしい関係が取り沙汰され、宗教2世3世への虐待問題などに少しずつ報道がなされるようになったあの時です。

「入り口になるっていうもんね…手相占いからって有名らしいもんなあ」

と冷え冷えした気持ちになったのをうっすら記憶していますわ。

今は美容クリニック系が多いらしい。

読まないけど。

あなおそろし、なんたるあやしきわざ。

そうそう、アスカちゃん(齋藤飛鳥さん似のおしゃれな友人)が

「美人百花はパーソナルデザインで言うと、PDキュート…特にガーリッシュとアバンギャルド、あとPDロマンスに合いそうなスタイリングが断然多いよ。

 なぜかPDフェミニンの人たちが美人百花を教科書にしたがるんだけど、あんまりオススメしないね。

 フェミニンはもっとシンプルで上品な感じ。

 アイドル女子アナじゃなくて、ニュースキャスターなんだよ。

 NHKの女子アナ、お天気お姉さん、あとBSニュースの女性キャスターがしいていえばお手本になりやすそう。

 PDフェミニンがメインのファッション雑誌って今は思いつかないかな。
 
 スーツショップのスカートスタイル、ワンピーススタイルが真似して安全だと伝えている」

と教えてくれたことがあった。

せっかくなので記録しておきます。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男児、謎のガン見仕草。

2024年05月18日 | 日記
【医学的・科学的に理由はわかっているんだろうか】

今年(2024年)の初め…冬頃に一人で外食していた時のこと。

隣のテーブルに女性二人とまだベビーカーが必要な赤さん二人の計4人がやってきた。

泣き声がーとかマナーがーとかいう悪口記事では全くなくって、お母さん二人もごく普通のきちんとした女性、お子さん達も機嫌がよかったのか全く泣き叫んだりしない大人しさで、大人二人は安心しておしゃべりを楽しんでいらっしゃいました。

人様の話を盗み聞きするもんじゃない…ので、努めて聞かないようにしていたのだけど、ここだけはつい聞いてしまった。

お子さん達が私のテーブルを

「じいいいいいーっっ」

とずい分長いこと見つめていたのだ。

テーブルの上の何かに興味があったか、大きめのピアスがゆらゆら動くのが面白かったのかもしれない。

それを見たお母さん達がこんな話を…。

「男の子だからねえ、綺麗なお姉さんにはいつもこうだよ」

「うちも。

 見すぎ見すぎってなるよね」

「ママ達の中でも、綺麗なママ可愛いママを間違いなく選んでガン見するじゃない」

「わかる!!!」

「男の子ってこんな生まれたてのうちからこうなんだって衝撃だった」

「女の子も綺麗なお姉さんやママ好きだけど、男の子みたいなガン見しないよね」

「男って…」

「男脳女脳って医学的に存在しないらしいけど、じゃあこの違いってなんなんだろか」

「ホルモン??」

「こんなうちから?!!」

そうなの?!!!

…私には衝撃だった。

(もちろん自分が美人じゃないことは自覚してるんで勘弁してください)

たしかに親戚の口もきけない年の男児達が

「性別女性ってだけで幸せ

とでも言ってそうなくらい女性にはニコニコ、男性には塩対応だったことはあるが…。

男女関係なくニコニコしてくれる男児は

「天使

「きゃわいすぎゆー

と皆を虜にしていたので、全員じゃないにしても…。

この話気になる…。

どういうことなんだろうか。

検索してみたけど、検索ワードが悪いのかコレ!といった情報には辿り着けません。

でも幼児教育の現場にいる先生達・子育て経験のある方々が

「女好きの男児はすごくたくさんいる」

「おもちゃより男児より女児やお姉さん、綺麗なよそのママが大好き」

とあちこちで書いていらっしゃるので珍しくはないのでしょう。

なんか何も考えずに本能って書いてあるけど…本能なのそれ?

ちなみに、私が口も利けない女児だった頃はというと、母はこう記憶している。

「あんたカッコいいお兄さんが大好きだったわよ。

 男ならいいってわけじゃないの。

 おじさんもガキもダメで、大学生以上の優しいお兄さんしか相手にしなかった。

 ニコニコ笑って膝の上のったり、お気に入りのおもちゃ見せたりしてアピールしまくってた」


…野原しんのすけかな?

「オラ、18才以下のお子様に興味ありません!」

「綺麗なおねいさんが好きな男の子だもん!」

なお、幼少期の私は綺麗なお姉さんはドキドキ緊張してあまりアピールできなかった記憶がうっすらしている。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ日記・2024.5.12.

2024年05月12日 | 日記
【お惣菜、たまに食べると美味しいよなあ】

土日両方で“母の日フェア”をやっているお店は多いようだ。

おすそわけでいただいたフライドチキン・フィッシュ・ポテトセットが美味しかったです

いつもよりおそらく豪華仕様なのかな?

「母の日 お母さんありがとう」

ってシールがついてました。

スーパーのお惣菜ってたまにか食べないけど美味しいよなあ。

家で作るよりパンチが効いた美味しさで実に良きです。

ありがたやありがたや。

まだ残ってるので美味しくいただきます

【太陽フレアの磁気嵐、だって】

昨日?くらいでしたっけ。

太陽表面での爆発=太陽フレアからの地球に影響大、磁気嵐がーっていうやつ。

ヨーロッパのあちこちはもちろん、日本でもあちらこちらでオーロラが見られました。

「も、もしかして私の街からも見える…??」

とワクワクして待っていたのですが見られず…

同じようなこと考えていた人は多いようで、

「やっぱり東京は明るすぎるんだな」

「首都圏全体そうなんじゃない?」

と皆ガッカリしてました。

しょうがないかあ。

磁気嵐…ということでほぼない知識で

「磁気…肩こり腰痛に磁気??

 良くなったりする??」

とアホな連想をしていました。

現実は真逆。

昨日どころかその2日前くらいから妙に首肩が凝って嫌でたまらなかったよ…

痛いわけじゃないのに歯~顎のあたりに

「んー??」

な違和感があったりして。

最悪の事態=虫歯の可能性を考慮して歯医者でチェックしてもらったので結果的には良かったのかもしれません。

私は痛いまでいかなかったけど、明確に

「歯が痛い!!!」

「詰め物入ってる歯という歯が痛い!!」

「歯痛からの頭痛きそう!!!」

となっている人も少なからずいたので、何か作用していたのかもしれません。

地球だもの、宇宙の…太陽の影響はきっと色々ありますよね。

ちなみに昨日は2度も鎮痛剤(ナロンエース)を飲んでしまいました。

それくらい首肩がきつかったの。

【美のモチベーションは素敵な同性】

美。

美しくなりたい。

痩せたい、スタイル良くしたい。

ヘアメイクスキルを磨きたい。

おしゃれになりたい。

こういう美しくなるための努力は、その原動力(モチベーション)が大事です。

あるとないとじゃ大違い。

「好きな人に振り向いてもらいたい

という動機も素晴らしいですが、それよりも

「自分もああなりたい

と思う素敵な同性がいるとメキメキ変われるものです。

漫画・アニメのキャラ、アイドル、モデル、身近なおしゃれさん・美人さん・イケメン…どれでも素晴らしい効果を与えてくれる。

今はインフルエンサーさんも多そうだ。

マツコ・デラックスさんは

「実例見てると、女の子が綺麗になるには男よりも、圧倒的に憧れの女性の存在が大きいよね。

 綺麗で世話焼き上手のお姉さんがいたら一番綺麗になる」

という意味のことをおっしゃっていた。

同感です

やっぱり人は人に影響を与えられて生きているよね。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングネックレスと柑橘香水。

2024年05月10日 | 日記
(母の日、のワードだけで苦しくなっちゃう人は読まないでください。

 ご自身の健康が第一!)

【綺麗に出来た】

5月の第2日曜日は母の日。

今年は実家の母に手作りロングネックレスをプレゼントしました。

パワーストーン好きな人なんでね。

グリーンアゲート(緑メノウ)と金細工?入りのクオーツ(透明水晶)で作りました。

オンラインショップでしっかり写真で確認しながら選んだもので、想像以上に綺麗な石で驚いたくらい。

私は石運が良いです

パワーストーンというか、天然鉱物はこもると言われているので全然嫌な感じはしなかったんだけど、一晩塩において水ですすいでから作りました。

直感で選んだ石だけど…。

・メノウ(アゲート)全般…供養に良いと伝承される。

・グリーンアゲート(緑メノウ)…心を落ち着け人との絆を強める、健康長寿、魅力を引き出す、美と健康の石。

・透明水晶…オールマイティー。なんにでも対処できる。


ってところかな、意味は。

あれだけ石がついていればスピリチュアル的にも色々助けてくれそうです。

容量が違うっていうものねー。

あと、柑橘系の香水も一緒にあげました。

これはおまけ的に。

爽やかな香りでルームミスト的にも使えちゃうのです。

アトリエプロヴァンスのやつ。

あのシリーズほとんどオススメです。

ベルガモットだけは重い香りがかなり配合されていて、日本人受けはしなさそう…。

キュートな感じが好きな人はピンクグレープフルーツ、万人受けならレモンヴァーベナとグレープフルーツがおすすめ

似たような香水で、ナポレオンも愛用した香り・4711コロンもルームスプレーでいけちゃう爽やかさ。

1792年ドイツはケルンで産まれた200年以上愛される香り。

すごくすごく軽やかなのよね。

ケルンだからベルガモットかと思いきや、ラベンダー・ローズマリー・ネロリらしい。

オレンジとベルガモットかと思ってた…。

気になる人は検索してみてください






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音の拠(よりどころ)。

2024年05月09日 | 日記
【励まされ慰められ、なんとか進んでいける】

この過去記事(→・愛する人を失う悲しみ、愛する人が変わる悲しみ。)を読んでくれた方がしみじみとこんなことをおっしゃった。

「それほど時間が経ってないはずの昔は、ネットこそが本音を吐き出す場所でしたよね。

 もちろん身バレしないために写真も情報も隠してたでしょうけど、誰にも言えないカッコ悪くて切実な本音がネットには溢れていた。

 それを読んで私達は一人じゃない!って力をもらって、ちっとも優しくない現実を耐えて歩いた。

 今の若い子達って、いったい何を支えに生きていくんでしょう?

 生きていれば常にハッピーポジティブでなんかいられるわけないし、辛い時にそういう眩しいものは何も救ってくれないのに」


…。

なーるーほーどー!!!

違う人は

「だからみんな本音は裏アカや掲示板に書くんじゃね?」

と言っていましたが(笑)。

別に本音って他者への罵詈雑言だけじゃないんだよなあ。

まあ…これも私の決め付け・偏見かもしれないけども。

現実に顔を突き合わせてはぜったい言いたくない本音を、どうしようもない不安や辛さを、ネットに書き出す時代は確かにあった。

それこそ上の過去記事にも書いた個人ブログ隆盛時代がそうだったのかもしれません。

この世の不思議ルールに、

「自分の愚痴や弱音はぜったい口にしてはいけない、でも人への悪口ならオッケー!!」

ってのがあると思う。

ないとはいわせない。

そういう人をたくさん見てきましたもの

これ本当によくないよなあ…人の悪口…今の言葉なら誹謗中傷人格否定ですか?で脳みそ大コーフン!!!させて感情をごまかしてないで、本音を語るほうがよっぽど有益だと思うのですが。

また賢い人が

「自分はいつでも偉くいたいしマウント取ってたいって思ってるから弱い自分を受け入れられないじゃね?」

と分析していた。

…そうか、そういうのもあるかも。

本音を語るって、怖いことなのか。

まあそうか。

だから皆苦しむわけで、それをどうにか受け止めてくれる場所が昔はネットだったりしたんだね。

今はなんか…イメージだけど皆キラキラ素敵に固執しすぎて苦しんで、他者への攻撃モンスターになっている感じだ。

昔からそうだったのかもしれないけど…。

生きるって簡単じゃない。

人間って合理的には生きられない。

そんな風に思いました。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする