鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

サドーhaカモカモエブリバディ?

2022年01月31日 | 言いたい放題
【貴婦人に聞いた話】

なぜか、ご近所の大先輩レディー(セレブ)に

「茶道はカモられる趣味だから気をつけて~」

という話を聞かされました(笑)。

茶道…強い憧れを持つ人がたくさんいるであろう、和の心・ワビサビ・高貴…みたいな趣味。

今は知りませんが、昔の少女漫画には茶道家元の坊ちゃんってよく出てきましたよね。

『花より男子』の西門さんとか。

茶道をたしなんでおります~なんて言える女性も素敵に見えるもの。

大和撫子!

お嬢様!

成金趣味じゃないこれぞロイヤルの嗜み!

みたいな?

なんですが、ガチセレブの大先輩レディーに言わせると

「茶道は何もかもが高くて、マウント取りたいって思ってる人は先生にどこまでもカモにされちゃう趣味なのよ」

らしい。

もちろんこれよりずーっと優雅な話し言葉でおっしゃってましたが(笑)。

「御着物、茶道具もう何もかもが高くてねー。

 お店と先生はたいていグルなのよ。

 マウント取りたい、特別になりたいって思ってる人が茶道習うと、つけ込まれてどれだけお金ムダ遣いさせられるかわかったもんじゃない。

 おだてられて、のせられて、買わなきゃやばいって思い込まされて、ね…。

 それで何千万もムダにして、そのまま亡くなって、家に残された大量のモノたちは換金できなくて子孫が困り果てて…って人を私何人も見てきたわ。

 お金持ちの奥さんならもしかして何億単位で使ったかもしれない。

 特に御着物は買うのも作らせるのもすごく高いのに売値がつかなくて大変よ~」

ええーこっわ!

私には考えもつかない天上界の話だな…。

でもどこかマル○やネズ○講に近いものも感じるような…。

「全員じゃないんでしょうけど、そういう先生が多いのはたしかよ。

 茶道やりたいなって思ったらお教室選び気をつけて。

 あやしくなったらすぐに辞めて違うお教室にいくといいわ。

 華道もそういうお教室あるでしょうけど、茶道はほんっとにひどいんだから。

 これは見てきたから言えることよ」

ですって。

怖いわ~。

茶道って、ワビサビの世界だからミニマリスト的な思想が合うのかなって勝手に思ってたけど、ここにも煩悩ループがあるのでしょうか。

謎です。

まーでも、上品さとマウントを両立しやすい趣味な気がしないでもない…。

千利休だって大商人だったというし、セレブの嗜みなんだろうな。

面白かったのでブログにも書いてみました(笑)。

ちなみに大先輩レディーいわく

「佇まいに全て出るのよ。

 マウント取りたくて仕方なくて茶道をやっているのか、そうじゃないのか。

 だからどこまでもカモにされちゃうの」

らしい。

茶室?お茶会?ってすごいね。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン×テオブロマコラボチョコ美味しかった♪

2022年01月30日 | 料理・食べ物
【ドラマ版『失恋ショコラティエ』のお店】

コンビニに行くことは少ないのだが、たまに呼ばれることがある…。

てのりフレンズ(食玩。というかガム付きおもちゃ?)のメジロちゃんとか、期間限定食品とか。

さて、また呼ばれてしまった…。

なぜかセブンイレブンに入ってみようって気になって、なんとなくウロウロしてたら…。

テオブロマとコラボしたバレンタインショコラがっっ!!

テオブロマといえば日本の高級ショコラティエ。

ドラマ版『失恋ショコラティエ』の協力店舗だったことでも有名ですよね。

(よかったら原作版についての記事もどうぞ。
  ↓
 ・原作漫画版『失恋ショコラティエ』感想記事まとめました♪

ボンボンショコラ5粒入りで800円くらい?でした。

一粒150円くらいか。

いや~これがね、はちみつガナッシュとラズベリーガナッシュの2種類がすっごく好みで美味しくて

「いい…

ってなりました。

あとの3種類は

「別にー」(ごめんなさい)

だったんだけど、この2種はほんっとに美味。

ちょっと大きめなので満足度も高かったです。

最愛ショコラティエ・モロゾフほどじゃないけれど、いいなーと思いました。

本家で買ったらかたく三倍くらいの値段しそうですから、今回のコラボに感謝感謝です







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、既製品チョコを贈るなら?

2022年01月29日 | 料理・食べ物
【既製チョコあげるなら~♪】

前回記事(→・レシピを守らなきゃ料理は上達しないよ。)でバレンタインチョコについて

「仲良し状態じゃないなら手作りチョコより既製品を贈る方が無難なのでは」

と書きました。

仲良し状態っていうのは、ふつうの友達以上の関係って意味です

デート数回した仲以上…くらいかな~。

そうじゃない仲なら豪華すぎない既製品がいいのでは?

さて、バレンタインプレゼント。

若きレディー達に

「むしろ、今年のバレンタインに鳥まりさんがチョコレートあげるとすれば何をあげますか?」

と聞かれたので、せっかくなので記事にしてみます

1.アラサー以上の殿方へのお世話になってますチョコはゴディバ

若さ溢れるティーンエイジャーはどうか知りませんが、アラサー以上の男性は

「高級チョコ=ゴディバ」

と思い込んでいる人がとっても多い。

ジャン=ポール・エヴァンさんやアラン・デュカスさんの高級チョコをあげてもよっぽどチョコ好きじゃない限り、あんなにお高いとは思わないでしょう。

なので、ゴディバの中のお手頃価格で小さめのを差し上げると良し。

定番商品のクッキーは鉄板でしょう。

※ダークチョコレートクッキー 5枚入(ゴディバ公式)

…600円弱。

※クッキーアソートメント (8枚入)

…箱入り、千円ちょっと。

※ゴールド コレクション(5粒入)(ゴディバ公式)

…この金パッケージの箱入り、実家の父も毎年いただいてた気がする…定番なんだね。

 これは千円ちょい、上は1万円超え。

2.シックでシンプル、上品プレゼントならモロゾフLEON

モロゾフのバレンタインブランドのひとつ、レオン。

シックで大人っぽくてシンプル、贈り物として実に手堅い。

有名な時計缶入りチョコは自分用に買うレディーも多いのでは?

私も去年か一昨年に買って、空缶をヘアアクセサリー入れにしてる(笑)。

トリュフもプレーンもウイスキーボンボンもほんっとに美味しいからオススメ

仕事関係で出会った殿方にもさらっと渡せそうなデザインですよね。

※レオン バレンタインキャンペーン(モロゾフ公式)

私が自分用に買うなら、あるいは今片想いしてる相手がいるとしたら、赤いハート入りのを選びたい~

ロマンあるよね?

3.ユーハイムは良心価格かつボリュームたっぷり!

なんか公式オンラインショップが謎な作りすぎてリンク貼れないんですけど、バウムクーヘンで有名なユーハイムのバレンタイン菓子は万人ウケしそうだしボリュームたっぷりだし良心価格だしでオススメです。

ふつうのバウムクーヘンのバレンタインパッケージなんかもいいですよね。

私的にはバウムクーヘンを沈めたチョコレートケーキが今年気になります…オレンジが飾ってあってすごく心惹かれた~

「あげるなら」

って話なのに結局自分で買う話ばっかりしてしまう(笑)。

4.昨今増えてきたマカロン好き殿方には…

体感、20代前半以下の殿方にはマカロン好きさんが多い気がしています。

予算たっぷりかけていいなら、安定の美味マカロンブランドでいいでしょう。

2千円~1万円予算くらい?

ピエール・エルメ、ラデュレ、サダハルアオキあたりが好き

ですが、そこまで美食にこだわりがない殿方にそれはもったいなくない?

ってことで千円~2千円くらいのマカロンショコラを選ぶでしょう。

※ダロワイヨ バレンタイン マカロン詰め合わせ(5個入)(ダロワイヨ公式)

…ダロワイヨは無難マカロン代表って気がする。

※プティマカロン・ショコラ4個入り(ブールミッシュ公式)

…チョコがけすると一気におしゃれに。

 千円ちょっと。

5.夢の高級ショコラ半分こなら

これはしっかりと付き合ってる恋人か夫婦限定だけども、高級ショコラの箱を二人で毎日ちょっとずつ食べるのってロマンありますよね

夢の高級ショコラといえば~。

※Truffe 15 トリュフ 15粒入(デメル公式)

…デメルのショコラ詰め合わせ、約6千円。

 夢だわ~。

 キルッシュショコラ(フォレノワール)半分こならしたことあるけども。

※アソリュティマン ド ショコラ 24個入り(ピエール・エルメ公式)

…憧れのピエール・エルメのショコラ~。

 約9千円。

 すっごい高級品だなー。

 夢です。

多分今一番高いショコラブランドのひとつはブルガリだろうけど、あそこまで高いと

「買わんぞ!!」

って思ってしまうのなんでだろう?

庶民の意地?

10粒で1万2千円だって。

すっご。

…。

と、まあこんな感じですかね

良かったら参考までに~







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピを守らなきゃ料理は上達しないよ。

2022年01月28日 | 料理・食べ物
【チョコ作りだって舐めたらあかんぜよ】

平成時代が終わって、令和になっても…というか新コロ怖いになっても

「好きな人に手作りチョコ作りたいの~

文化が滅びていないことに驚いてる私です。

少なからぬ若きレディーに

「何を作ると喜ばれますか?」

「このチョコレート菓子を上手に作るコツは?」

と聞かれる。

うーん、仲良し状態じゃないなら手作りチョコ自体が

「重いというか怖い」

となりそうだからオススメできないのだが。

何を作ると喜ばれる…うーん…嫌いなものを避けるのは当然として、あとはやたら洒落たフレーバーや変り種で勝負しないことだよね。

殿方はよほど好きじゃないかぎり、ベーシック…子どもでも喜んで食べられる王道ものが好き。

クッキー(チョコチップやココアフレーバー)、マフィン(カップケーキ?)、ドーナツ(ちょっと難しい)、あとはトリュフとかかな~お酒入れないで生クリーム・チョコで作って粉糖かココアをまぶす。

小さければブラウニーやガトーショコラも悪くないかもね。

ホットケーキミックスを使ったレシピや手作りキットを買ってくると初心者でも安心。

しかし!

お菓子作り、たかがバレンタインチョコとなめてはいけない。

どんなに簡単なものでもレシピを厳守しないとダメですよ。


いやー、とある若きレディーが

「失敗してばっかりで~ちゃんとレシピ見て作ってるんですが」

というので

「最初に材料全部量ってスタンバイさせてる?

 オーブンは余熱してある?

 粉はちゃんとふるってある?

 バターは溶かすか柔らかくしてから混ぜた?」

とズラズラ問うてみたら

「…。
 
 …全部やってないです…」

さらに

「冷やし固める時間しょっちゅう冷蔵庫開けたりしなかった?

 焼いてる途中でオーブン開けたりしなかった?」

と聞いても

「両方やりました…」

と。

それは失敗しますわ

レシピは守る!

お菓子作りでもご飯作りでも同じですよ~

【良きお手本と、褒めてのばす】

料理が苦手…俗にいう飯マズ(飯がまずい?)になってしまうのは、育った環境に上手な手作り料理があったか否かが関係してるのでは?とよく言われています。

お手本を知らないから美味しい家庭料理のイメージがわかない、レシピを調べる発想もない…みたいな。

育児放棄系の毒親もちの人たちも

「かなり努力をして料理スキルを身につけた。

 苦労した」

と証言する人が多い。

まー私の知ってる人達には料理上手なお母さんに素晴らしい家庭料理を食べさせてもらっても料理スキルゼロだったり

「めんどくせ」

とやめてしまってすっかり下手になってしまったりしてるので、最終的には人によるのだけど。

(料理してくれるのは、お母さんじゃなくお父さんでもいいと思うけど、私のリアル知人にはお父さんから美味しい料理を作ってもらったって歴史を持つ人がいない…)

さて、育った文化ゆえに料理スキルの基礎がない場合。

「とにかく褒めてのばす!

 下手でもとにかく褒める!」

のが料理嫌いにならずに反復練習させるには大事なのだそうです。

とあるレディーのダンナさんは一切家で料理しない文化で育ったので、ずいぶん料理作りではやらかしたらしいんだけど、

「めげずにとにかく認めて褒めて、心を折らずに少しずつ教えることでマトモな料理を作れるようにしたんだよ」

ですって。

心を折らない…大事だね。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ日記・2022.1.27.

2022年01月27日 | 日記
【今月号HONKOWA、良かったわ~】

2ヶ月に一度くらい?出ているホラー漫画雑誌・HONKOWA(ほん怖)を読んでいます。

信じるか信じないかはもちろん読者次第なのですが、霊能力者さんと不思議現象…というノンフィクション風味の漫画が多い。

伊藤三巳華さんの漫画目当てで読んでいます。

少女の頃、友達におすすめされたんですよね~伊藤さんの漫画。

自画像がとてもキュートなので

「自信満々だなー」

と幼心に思っていたのですが、そのうち写真つき帯が出たのを見たら、なるほど自信満々になるのも当たり前な美人さんで納得したという。

(って私が思っただけで、御本人の自己評価は不明。

 漫画はとっても面白い!)

スピ☆散歩シリーズが特に好き。
  ↓
※スピ☆散歩 ぶらりパワスポ霊感旅(1)(HONKOWAコミックス) Kindle版(アマゾン)

さて、漫画雑誌ホンコワ。

今月号が出ていた。
  ↓
※HONKOWA (ほん怖) 2022年 03 月号(アマゾン)

好きなシリーズも特にそうでもないシリーズもあるのですが、伊藤さん作品と並んで好きなのが『寺尾玲子シリーズ』と『天宮視子シリーズ』。

長く愛される長寿作品のようで、古き良き時代な少女漫画タッチの絵柄が健在です。

霊能力者が怪事件を解き明かす…という展開が多い。

いや~毎回私にはとても面白いのだけど、今回の天宮視子さん漫画がすごくすごく良かった!

寂しさを抱えて大人になった女性が、彼氏の浮気をきっかけに精神を崩し自死を選んでしまって…というエピソードです。

興味がある人はぜひHONKOWAで読んでほしいのですが、成仏の過程は…という見解がすごく良かったんですよね。

人は亡くなって49日くらいで死を受け入れ成仏に向うけれど、自死を選ぶほど追い詰められた人の魂はそう単純にいかなくて…という。

すごく私には腑に落ちるものがあった。

すっとしたというかな…。

時間だけは全ての人に平等に優しい…『デイビッド・コパフィールド』の台詞だっただろうか。

【変色しちゃった野菜は炒めて卵とじ】

私は生野菜サラダが好きなのでついついレタスやらなんやら刻みすぎてしまう。

ので、余っちゃってうっすら変色しちゃうことがたまにある

こうなると、自分ならいいけど人にはサラダとしては出せないよね。

そんな時は!

フライパンに油ひいてクタクタに炒めて塩・コショウで味付けして、卵も投入してとじるに限る

単純すぎる料理だけど、副菜にちょうどいいんですよね~癖少ないし。

ハムやベーコンを刻んで入れても良し。

【パーソナルデザイン予想、消えた順番話】

パーソナルデザイン診断を受けると、(パーソナルカラー診断が終わってから)最初に

「自分に一番遠いと思うPDタイプはどれですか?」

と聞かれて答えるやりとりがある。

消えた順番?

私はやってもらったのが昔(2019年の12月)なのでもしかして間違ってるかもしれないけど、たしかこんな風に答えた気がします。

消した順番。
  ↓
・PDナチュラル

…まず消したのはナチュラル。

 運動できないし(これは関係ないらしいが)シンプルナチュラルファッションが私が着ると

 「び、貧乏くっさ…」

 状態になるから。

・PDグレース

…二番目に消したのはグレース。

 めちゃめちゃ憧れてるんだけど、リクルートスーツの似合わなさったらないし、きっちりまとめ髪の評判の悪さから。

・PDキュート

…三番目に消そうとしたのはキュート。

 老け顔老け顔いわれてきたし、自分でもそうだろうなと。

 童顔がキュートだと思ってました。

 違うらしい。

・PDロマンス

…四番目に消そうとしたのがロマンス。

 ロマンス=セクシー!峰不二子!なイメージだったので。

・PDファッショナブル

…多分ここでファッショナブル選んだのかな?

 目力あるね、と言われることがあったから。

 しかし、黒が似合わないんだからファッショナブルなわけないかもで…。

・PDフェミニン

…グレースと並んで理想だったので、フェミニンがいい~と最後まで残して、これであってくれと祈ったけれど違いました。

で、結果が彼女(資格者。友人)のその時の言葉だったらPDロマンス&PDガーリッシュ半々くらい。

厳格に大人PDとキュート3種を分けるなら

・メイン:PDロマンス、サブ:PDフェミニン(8:2くらいらしい)

か、

・PDキュート(ガーリッシュアバンギャルド 9:1。ロマンスを小型化したようなガーリッシュ)

らしい。

厳格な診断をしてほしい人は本家?で検索するとそのサロンが出てくるのだろうか。

同じ名称だけど違うってこともあるって噂です…。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする