鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

ニナスのマリー・アントワネット☆

2013年12月26日 | 料理・食べ物
フランスの紅茶メーカー『ニナス』。
たまにお店で紅茶をいただきますが、すごく美味しい
飲んでみて気に入った茶葉を買いました。


 ↑
コチラ
“マリー・アントワネット”という茶葉です。
りんごとバラの香り。

「高級なセイロン茶葉に、ベルサイユ宮殿の王立菜園から採れた新鮮なりんごとバラを香り付けしました。
 ベルサイユの香りを、ぜひこの機会に」

ですって。
本当にマリーとゆかりがあるんですね。
なんだかロマンチック

ストレートでいただきます。

私は葉っぱで紅茶を淹れるのが好きなのだけど、ティーバッグしか売ってなかったのでこれで。
7つで525円。
ティーバッグは…2回使うんだ←元ネタは『アラサーちゃん』
(※ティーバッ“ク”だとパンツ、ティーバッ“グ”だとお茶を指すようです)

ティーバッグは、夜に1人ぼっちでお茶する時に便利だな~。

今調べたらアマゾンや楽天でフルリーフタイプを買えるようです。
リピートする時はそっちだな~。

一人暮らしの友達にプレゼントするならやっぱりティーバッグだけど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする