鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

長め丈スカート、余裕の定番化。

2019年08月31日 | 女磨き
【定番化する必須条件は、快適さ】

スニーカー・軽い大きめバッグに続いて流行から見事に定番化しつつするアイテム、長め丈スカート。

いや~…ほんっとにあっという間に定番になりましたね。

私、女性ファッションアイテムは男性が

「好き」

って言い出したらそれだけ一般化したのだととらえてるのだけど、今ちゃーんと人気ありますもんね。

すごいや。

でも今になってみると、納得できる。

だって快適なんだもの~っ

特に夏はいいですね。

日焼け止め塗る部位が減るし、エアコンガンガンのダメージが減るし、その割に涼しくはけるしで嬉しい。

快適なもの…つまり気持ちがいいものは定番化する、という王道パターンでしょう。

でも快適と共に見た目問題も大切にしたいのがヒトゴコロ。

私は頭がデカい×足が短い×痩せてない(自分相手でもできるだけ貶める言葉は使わないように…という訓練)という三重苦ボディなもので、

「長い丈のスカートって…ますます身体のアラを強調してマズすぎるだろ」

とず~っと避けていました。

でも流行してたくさん作られ、多くの人に着られ…という流れをへて

「スタイルが良く見える形」

「上手な着こなし方法」

「サポートする服・靴・小物」

がどんどん生み出されてきたらしく、おかげさまで私でも安心して着られるものがたくさん出回るようになったもんね~っ

ありがたいことです。

丈ごとに名前が色々あったので、ネット検索しちゃった。
  ↓
※スカートの種類や丈 簡単にわかりやすく解説!

マキシ丈がドレスっぽくて(というか娘役さんのお稽古着スカートにちかくて)好きだな~。

階段上り下りなど気を付けるべきポイントが一番多い丈ですけれど…慣れればなんとかなる。

あと、皆さまにはどうでもいい情報でしょうが幼女~少女はホンットこの丈のスカート好きなコが多いですよ。

知ってるコも知らないコもやたらテンション上がるの…。

「あれカワイイ!」

「それカワイイ!」

「〇〇(たいていディズニープリンセス)だ~!」

「ああいうの履きたいの~!」

「くるくるってやってやってやって~!」

今のチビッ子達はドレス好きなのか…。

子どもたちの

「これが好き

というときめく気持ち、大人として大切にしたいな。

というわけでリクエストされたら可能なかぎりクルクルしてる私です(あやしい)。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達が効果あったという浄化方法。

2019年08月31日 | ガチ☆スピ
【個人の感想です(通販のCMでぜったい言うアレ)】

6月にこんな記事を書きました。
  ↓
・『部屋の浄化方法!』

お友達に質問されたことをきっかけに書いたのです。

しっかりと参考に実践してくれたようで、

「無印のお香たくようにしたら、ぐっすり眠れるようになって朝のダルさがとても軽くなったよ!

 あの浄化方法私には合ってる!」


と報告してくれました。

おおお~嬉しいぃい~よかった

私の好きな香りは白檀で、このコも

「白檀がいちばん気に入った

と話してくれたので、万人ウケする香りなのかもしれないですね。

一応リンク貼っておきますね。
  ↓
※お香 通販一覧ページ(無印良品)

スピリチュアル商法グッズに比べると桁がひとつふたつ違うってくらい良心的な価格設定ですな(笑)。

庶民派で入手が簡単なお店ってそれだけ安定して売り上げているからこそ存在しているので、バカにしちゃいけないよ。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO取り留め生活日記。

2019年08月29日 | 生活
【ジェルインソール大活躍】

手持ちの白スニーカーに、スリーコインズで100円(+消費税)のジェルインソールをはりつけながら

「歩きやすいはずのスニーカーにジェルインソールをはりつける…誰か、この矛盾に名前をつけて

と思っていた鳥まりさんです。

暑くて弱い頭がますます弱くなっているので、なにをいってんのかわからん。

スニーカーなら必ず歩きやすいとは限らないのね…。

とりあえず、これでかなり改善されるはずなのでサンダルの季節が終わったらどんどん履くぞ

【洗えるヘアブラシはありがたい】

愛用してるタングルティーザーのヘアブラシを洗いました。

公式サイトに載っているとおりに、髪の毛とってから中性洗剤でササッと水洗い。

新品のように綺麗になるのでとっても嬉しいです。

ヘアブラシが丸洗いできるってありがたいな~。

・タングルティザーのお手入れ方法

【VO5と100均ヘアコームの合わせ技!】

ヘアブラシから連想してもうひとつ。

これはCS放送(スカイステージ=宝塚専門チャンネル)で宝塚の娘役さんがやっていらっしゃって

「そうか、そうすればいいんだ~」

と学んだことです。

前髪があるひとやレイヤースタイルの髪型の人に多いと思うのですが、アップスタイルにしたとき顔周りに短い髪がパラパラ落ちてきてしまってムカッとなることありますよね。

私はすごくありますよ。

ハーフアップもポニーテールも…。

だから顔周りの髪はロープ編みにしたり編み込みにしたり、金ピン(金色のアメリカンピン)をざくざく使って留めたりと対処してきたのです。

そうでない場合のやり方、学びました!

使うものは

・しっかり固まるヘアスプレー(VO5の緑を使用)orしっかり固まるヘアジェル

・丸洗いできるヘアコーム(クシ。ひらべったいやつ。100均のものを使用)


やり方は…。

髪をまとめてから、アホ毛&パラパラ毛ができやすいエリアにハードスプレーをかける(ジェルなら最初に仕込む)、その後コームでスプレーが乾かないうちにとかして整える!!

だけ。

これだけなのにかなりまとまるんですよ~すごい~。

当然コームはベタベタになるので洗いましょう。

ヘアアクセは後からつけるのが良いですが、覚悟できるなら手やペーパーでガードしながらかけてもいい…かな?

傷みそうだから私はプチプラの時しかやらないけど。

VO5といえばタカラジェンヌ御用達で有名。

ウソかホントかわからないけど某トップスターさんは東京公演だけで30本だか40本を使い切るって噂がありましたね。

緑と並んで

「ご愛用してるらしいよ!」

と噂を聞く茶色はメンズ用だったんですね。

この前薬局で見つけてテンション上がってしまいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想の理想。

2019年08月28日 | シリアス
【なれないし、なれっこないし、好きじゃないし】

子どもから大人へと変わる…とされる年齢のときに私が

「自分が、こんな素敵な女性だったらいいだろうな~」

と憧れた女性像はおそらくこんな感じだったでしょう。

・モデル事務所にスカウトされるくらいの美貌

…これの男の子版みたいな人がいて、すっごいうらやましかったんですよ。

 誰に会っても

 「芸能人みたい!」

 「モデルじゃん!!」

 「カッコいい!」

 って異口同音に褒められてて、それに

 「どうも~」

 ってクールに返すのがいいなーって。

 まあ年単位で見てるうちに

 「毎回毎回じゃ大変だし飽きるな」

 って後に思ったんだけどね。

 美形の苦労もいやってほど教えてもらったし。

 でも当時はなりたかったなぁ、誰もが認める美人に。

・名門大学卒業して、一流企業でバリバリ稼ぐ!

…コンプレックスのあらわれ。

 勉強苦手で就活も苦労したので、

 「手に入らないあの世界に素晴らしい何かが…」

 と思ったのでしょう。

 自分だけの稼ぎでたか~い時計やら家を買うってどんなだろ~って憧れてたのでしょう。

 親孝行って感じもしたしね。

 あと今はいないだろうけど、私が学生のときはお金持ちウリの読者モデルさんてのがどの雑誌にもいて、すごかったんですよ。

 上から下までブランド!って感じのお嬢さんたち。

 あんなギラギラした紙面で礼賛されてるの見たら皆欲しくなっちゃうっての。

 幸い、通学に都心を通るのでしょっちゅう彼女達の何人かをリアルで見かけていて

 「あんがい普通の人なんだな」

 って落ち着いたんだけど。

 カフェの隣に座ってたことも何回もあるよ(笑)。

・スポーツ万能!体育会系サークルのエース。ゴルフもテニスも得意だよ!

…体育祭・マラソン大会・球技大会で1位をとってみたかったですね~体育祭のリレーでアンカー1位とか

 ラクロスとかバスケとかカッコいい部活(サークル)のエースとかいいよね~…というイメージ。

 社会人になってもゴルフやテニスを楽しむアクティブ派!ってカッコいい。

 接待でも使えると聞くし。

・酒豪でお酒を楽しめる!

…私、アルコール全然飲めないんですよね。

 アルコール入りのお菓子は好きなんだけど、飲み物としてお酒を飲んだのは年単位でないくらい。

 昔は飲み会では弱いお酒を無理やり1、2杯飲んでましたけどね。

 当時は

 「飲めないっていうのは悪!」

 って雰囲気が強かったから。

 そんなわけなのでお酒たくさん飲めてお酒愛せる人になりたかったのだ。

 シャンパンやワイン…味は美味しいのに、弱いからグラス1杯すら飲みきれないのサミシイもんですよ。

【好きじゃないってことは愛してないってこと】

どうですか、上に書いた幻想の“理想の私”。

今の私が読むとね

「社会の刷り込みをあまりに素直に受け入れてしまっているなー」

「同時に引き受けなきゃならないデメリットを受け入れる根性ないでしょう?」

「それ、なにひとつ好きじゃないでしょ。

 好きじゃないことは続かないんだよ」


と思う。

一流大学も一流企業もあの受験戦争と就活戦争を勝ち抜く根性と実力が必要。

友人にまさにこのルートをとおって港区のマンションに住んで、働いて…純利益これだけ会社にもたらして…というのをやっていた人がいるのですが

「鳥まりちゃん、あれはマジで命削るんだよ。

 私だって6年でぶっ倒れてこのままじゃ死ぬってわかったもん。

 辞めた人も続いてる人も体と心はボロボロだよ。

 ならなくてよかったんだよ」

と言ってくれます(笑)。

美貌についても同じ。

彼のような一目惚れされやすく金になるルックスを持つ人がどんな苦難に耐えなきゃならないか…それはもう文章にするのもはばかられるイバラの道ですよ。

素人男性ですらあれならプロや女性はどれだけ大変なんだろうと思います。

何より大きいのは、

「なにひとつ自分は好きじゃない、愛してない」

ってことです。

スポーツ嫌いだし、勉強嫌いだし、徹夜で仕事とかぜったい嫌だし、お酒ダメだし…好きじゃないことはやっぱりしたくないんだよね。

愛してない世界で生きるって辛いことだと、どんな大先生も書いているじゃないですか。

「それでよかったんだよ」

って本当だね。

現実の自分、そんな悪くないのかも。

こういう考え方も取り入れると気持ちが楽になるし視界がひらけてくると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進学校のはみ出し者が余裕の現役合格。

2019年08月28日 | 言いたい放題
知り合いに某日本一の大学を卒業した(バレバレやないか)才女がいるのだが、この前彼女の話を聞いていたらビックリした。

「塾って通ったことない。

 体験入学は何度か行かされたけど、寝ちゃうんだもん。

 ムダだから通わなかった」

「親と先生が勧めるから府内イチって言われてる高校に通ってたんだけど、高校大っ嫌いだった。

 だって…みんなクソ真面目で勉強の話しかしないんだもん。

 私はさぁ、漫画の話とか映画の話とか下ネタが喋りたかったんだよ!

 そういうのだーれもしないの。

 あの時代にハガレンすら読まないとか愚かとしか言えないでしょ!

 むかつくから休み時間はだいたいBLCD聞いてた」


塾に一度も通うことなくあの大学に合格する人がいるのか…いや、いっぱいいるんだろうけどやっぱりビックリ。

勉強の話が大嫌いなのに、現役であそこの文系最高学部に合格してしまうのか…。

なんでムカつくとBLCDなんだろうというツッコミはしないでおくけど(笑)。

うーん、優等生と天才の違いってこと?

彼女のようなお利口さんの後にこんな低次元の話をするのは申し訳ないけど、そういえば私も大学時代は似たようなことあったなと思い出しました。

私はつまらない授業で起きてることができなくて、毎回壁に頭ぶつけながら(出席番号順なので壁側になりがちだった)寝てる授業がいっぱいあったんですよ。

うちの大学だけかわからないけど、つまらない先生の授業は本当に苦行でしかない。

つまんない授業が2~3コマ続くとさすがに後半は眠気がつきて眠れなくなるので、それが本当の生き地獄…。

「鳥まりってなんで寝ちゃうの?」

「いっつも寝ちゃうよねー遠慮してあげなよ、先生傷ついてたよ」

と友達によく心配されていたなー。

私からすれば

「なんで、あのつまんない話を聞きながら起きていられるの?!」

ですが。

(面白い授業はぜったい眠らないのだ)

そんな私でしたが、大学の成績はいつも最高評価でしたよ。

高校受験までの勉強と違って自慢になることではないけどね。

授業で起きてることはできない。

でもテスト勉強はできるし、レポートも書けるし、プレゼンテーションの練習もできる。

逆に起きていられる友達がこれらが苦手ってパターンもあったんだよね。

そのひとつひとつが、その人にとっての得手・不得手なんだろうな~。

あと、私が通っていた高校は当然のように進学校ではなかったんですけど、

「そんなことしてると、赤点とるよ!」

「留年するよ!!」

と先生や同級生から言われたこと何回かありまして。

(お上品とはいえない学校なのでコミュニケーションがめっちゃ雑で、話が飛躍する人が多かった。

 別に今思えばそんなこと言われなきゃならないことはやってなかった)

その度

「私がこの学校で赤点とるわけないじゃない。

 ここでどうやったらむしろ留年できるのよ」

と思ってたんだけど、赤点とるコはやっぱりいたし、留年が決定して退学していくコもいた。

「この程度のこと」

なんだけど、やっぱりそれだって誰かにとっての不得手なんでしょうね。

私の話は低次元すぎるけど、それで思ったのはね。

案外いまのままの自分は無価値じゃないんだよ。

できることがあるって、ステキなことなんだよ。


ってことなんです。

「できること」

に注目することってホント大切。

勝間和代さんがインタビューやユーチューブ(いつの間にか始めたんですね)で

「弱みにフォーカスすると、人生の時間がムダになる」

「弱みでなく強みを生かす工夫をすることが大事」

というお話をされていて、その通りだなーって思ったもの。

エセスピリチュアルや強欲系自己啓発とは違う、現実的な考え方でいいなって。

良かったらご覧になってくださいね。

勝間さんてやっぱりお金の世界で結果出してるだけあって違うよね~。


・圧倒的キャリアを誇る勝間和代が「社会人にもなって、努力や成長なんて必要ない」と語るワケ




・勝間和代の、自分を疲弊させる、無駄な努力をやめよう。無駄な努力と正しい努力の見分け方。
(YouTube)

勝間さんが動画で

「起きていられない」

と語っていらっしゃったので

「私もこのエーディーなんとかってやつかな?」

と思って診断受けてみたけど

「あなたは違います」

と診断出て、

「まあ…天才ではないからな…」

と思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする