鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

食べすぎ防止おやつ&ハーブティー。

2020年07月31日 | 健康
【たんぱく質をとるーの】

スレンダーナイスバディのお友達が

「食べても食べても満たされない、特に甘いものを欲するときはたいていたんぱく質不足だったりするから、肉やチーズでたんぱく質食べるようにすると異常食欲がおさまったりするよ」

と知恵を授けてくれたので、食べ過ぎ防止おやつとして

・素焼きアーモンド4粒

・カッテージチーズ小さじ2~3杯

を食べています。

ほんの少しだけ蜂蜜をたらすとそれはそれで美味しい。

カロリー増えるから要注意だけど(笑)。

たしかに高カロリーのお菓子をもっしゃもっしゃ食べちゃうよりは健康的に満足感が得られるので、いいのかな?と思います。

無脂肪ヨーグルト+無糖ジャムも好き。

これはそんなに高たんぱくじゃないだろうけども、空腹をなだめるくらいはしてくれる。

「砂糖断つべし!

 砂糖断つべじ!」

という過激派ではないんですけどね(笑)。

人口甘味料も上手く使えば健康の味方らしいのでそれも有り…か?

温かいお茶もやっぱりいいよね。

ロウカロリーほぼノンカロリー。

ハーブティーは気分というか体調?で選ぶんですが、やはり体調に合うのは美味しいんだよね~。

今ストックしている3種類は…。

・ペパーミントティー…生理痛時または熱がこもってるときに。

・ローズヒップ&ハイビスカスティー…ビタミン補給、すっぱいものが飲みたいときに。

・カモミールティー…お腹がくだっちゃってるときと、風邪っぽいときに。


これで飲み分けています(笑)。

上ふたつはわりと美味しい味なんですが、カモミールはいかにもハーブティーな、な~んか印象のない味。

なのに、上に書いた症状のとき飲むと驚くほど美味しいんだな!

人体の神秘です。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服が主役か、下着が主役か。

2020年07月30日 | 女磨き
【お揃いのキャミソール(スリップ)、買いますか?】

夏のセールでランジェリーショップも続々とお値下げが!!

一気に購買意欲に火がつきますが、手持ちのランジェリー達を点検しても

「まだ引退してもらうには早すぎるなぁ…何も捨てないとなると増やすのはちょっと…」

というわけで、新規購入は今のところ無し。

私はトリンプが好きで、特に買いやすいお値段のアモスタイルが特に好きなんだけど、続々可愛い新作が出ててまたまた心ときめきます(セールの話どこいった)。

ポップ流行りなデザインが続いてたけどシンプルに可愛いのもやっと戻ってきた感じで。

さて、ブランドは問わず下着好きの中には

「キャミソール(スリップ)好き」

がいるものです。

ブラ&ショーツとお揃いデザインで作ってるあの可愛くてお高いやつ。

そういう人たちには

「ブラ・ショーツ買うならキャミ(スリップ)も買って完成させませんか?

 買わないなんてもったいなすぎます!」

と本気で心配される…。

う~ん。

可愛いのもわかるし、買ったらテンション上がりまくるのも予想できるんだけど、なんといってもあれは服を選ぶよね。

「私の場合は下着が主役で服は脇役なので、下着第一で濃い色・うすくない布地の服ばっかり選んでます

と話してくれた販売員さんもいた。

さすが、ランジェリーを愛しランジェリーを売る者というべきか…すばらしいです。

比べると全然私は服が主役だわ。

【安さの代償・色落ち(笑)】

ってことを思い出して、

「そうだ、ブラじゃなくて可愛いスリップ買ってみようかな!

 通販ならお安くて可愛いってレディー言ってたし!」

レディーとはこの記事(→・お泊りビューティー☆)に登場してくれた“高級ランジェリーをこよなく愛する情熱的レディー”のことです。

というわけで送料込み千円のスリップを買ってみました。

使いやすい黒で、ちょっと装飾がついてるやつ。

(ランジェリーは特別な仲の殿方を喜ばせるためだけに存在するにあらず。

 それより多くは身に着ける女性自身のための日用品です)

届いてみて…。

安さの代償は折りジワとニオイと色落ちなり…と学ぶ。

安い外国産だから化学繊維特有のニオイ・これでもかってな深い折ジワが…。

即効手洗いしたら当然色落ちもある(笑)。

これ、洗わないでいきなり服の下に着たりしたら色うつりしちゃうんじゃないですかね。

安さとは…学びました。

黒でこれなら赤とか紫といった人気カラーはもっと落ちるのでは?

あ、ニオイは手洗い1回でかなり気にならなくなりました。

折りジワはアイロン使わないと直らないみたい。

とまあ、そうはいっても。

可愛いスリップって可愛いすぎます

いや~可愛い!(スリップが)

これはテンションあがるでしょう。

服を脇役に回してランジェリーが主役の服選びをする人たちの気持ちがちょっとわかったかも…。

でもやっぱり服は選ぶよね…。

ワンピースの下に仕込んだりするとね、胸にボリュームある人はスリップだとお腹がガンガン冷えますのよ…

【“シンプル”ランジェリーは洋服を美しく見せてくれる】

可愛い&美しいランジェリー=スリップ・キャミソール。っていつ着るの??と疑問に思う人は多いようで、

「スリップ いつ着る」

たくさんの人が検索しているよう。

ランジェリーショップのHP見たりすると、

「ランジェリーはブラ&ショーツの上、服の下に着ることですべりを良くし、服をより美しく見せてくれます」

とかって書いてあるんだけど。

「機能的なシンプルなランジェリー(スリップ、キャミ+タップパンツorペチコート)は、だろうが!」

と思ってしまう私。

ついでにブラ&ショーツもシンプルなやつですよね、それ。

ドレスインナー・ブライダルランジェリーに代表される。

カラフルで装飾たっぷりのランジェリーはむしろ服着たときに透けるしひびくし…でしょう。

だからどんどんシンプルなインナーウェアに需要が出ているんだよね。

というわけで買ってはみましたけど、やはり色々制約でかいことが改めてわかりました。

でも魔力のトリコになっちゃう人の気持ちもわかる…ブラ&ショーツより面積が大きいだけあって魅惑力(自分へのな)抜群です。

まあ、次回買うときは値段が倍以上になろうとも色落ちしないのが欲しいな(笑)。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人PDと子どもPD??

2020年07月30日 | 女磨き
【過渡期?】

ネットで色々イメコンのこと検索調べていたら、パーソナルデザインで

「大人PD(ナチュラル・ファッショナブル・グレース・フェミニン・ロマンス)と子どもPD(キュート3種=ガーリッシュ・アバンギャルド・ボーイッシュ)が同じ人につくことはない」

と書いてる方がいて

「えっでも私PDロマンスとPDガーリッシュと半々くらいだって言われたなぁ」

と思って診てくれたコに連絡とってみたら、

「本家だとそうなんだけど、鳥まりは本当にどっちも甲乙つけがたいくらい似合ってたの!

 それでミックスが一番輝くなって思ったからああ言ってみたよ。

 PDキュート一本だったらガーリッシュ優性のアバンギャルドもいけるタイプで、大人PDしばりだったらPDロマンスサブPDフェミニンって感じ。

 混乱させちゃったならごめんよ」

とのことでした。

ほほ~。

(彼女はもちろん資格持ち。

 取得にかかった金額聞いてどっどろいた。

 一時期乱立してた自己啓発っぽい認定講師ほどじゃないけど高いねー)

「鳥まりはしばらく少女っぽいのが似合うのと大人っぽいのが似合うの過渡期だと思う。

 数年なのか、10年単位なのかわかんないんだけどね~」

お、おう???

顔タイプもバラバラな結果もらいやすいし、私ってあいまいなのかな…という話でした。

ネットみてるとどのイメコン診断でも

「転生」

なる誤診や解釈違いってあるらしいし…世の中はなかなか割り切れないことの表れみたいね。

しかしながら、解釈違いならまだしも完全なる誤診だったら嫌すぎるよね、イメコンてスピリチュアルと同じで高いんだもの。

特にパーソナルカラーや骨格でやられたらダメージがでかすぎます…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーオイルも毛穴にきいた。

2020年07月29日 | 女磨き
【なんでオイルケアって毛穴にきくんだろうね?】

毛穴とオイルの話はいろいろ記事にしてきましたが…。

このへん。
  ↓
・『洗い流さないオイルパックが毛穴に効いたようです』



・『蒸しタオル美容法やってみました♪』


やっぱりオイルってなんか毛穴にきくんだよね。

(プレケアのジェルと併用してはがす鼻パックをデート前にせっせとやってた10代に知りたかった…断然楽~お金も安い~)

買ったベビーオイルで推奨してる角栓ケアをやったら、やはりこれも覿面(テキメンてこう書くんだね?!)に効果出たのでした。

これね。
 ↓
※ベビーオイル14の美容法・角栓ケア(ジョンソン)

3番の角栓除去ってやつ。

レンチンで作ったホットタオル(700Wで30秒)で毛穴を開いてからベビーオイルで毛穴の開きが気になる部位だけ優しくくるくるして、軽くティッシュで抑えてからニベアを塗るという手順で。

真似する人は熱すぎちゃダメなので適宜冷ましてから顔面に当ててくださいね。

テキメンに翌朝結果出ました。

特に鼻ね。

「ん?なんか鼻が綺麗!」

でした。

驚き…。

簡単なので週1ケアにいいなぁと思いました。

次は冷水カップに入れて用意しといて、冷やす工程入れてみよ~っと。

(氷を直接顔面に当てるのはよくないらしい)

微香性のベビーオイル、昔より香りが控えめになったのかふわっと一瞬香るくらいですが、やっぱり私好みの香りでした

なんだろうね、優しいフローラルな香りというか…けっこう好きな人多いんじゃないかなという香りです。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生計画と、自分と別の命(魂)。

2020年07月28日 | シリアス
【手に入れたら現実の連続なのですよ】

「あの箱が手に入れば幸せになれる」

「あの型に自分をはめれば幸せになれる」


多くの人が思っていそうなこの思い込み。

“あの箱”“あの型”の代表例が結婚・いい学校に進学・いい会社に就職・○才で出産などなわけですが…。

人によるよね~(笑)。

「○才までに!!!」

を原動力に結婚して、お相手が優しかったり自分と相性が良かったりして幸せになる人もたくさんいるけれど、そこでモラハラDV夫やら借金癖妻(男女逆でも)と当たっちゃったりすると、なかなかねぇ…命からがら逃げ出したり離婚したりできたらまだまだマシで、一番辛いのは…ねえ。

いい学校…進学校に入れてもこの記事(→・上を知ること、己を知ること、そして…。)に書いたように

「学年トップはとれるけど、同級生と話が合わなくてつまらない」

だったり、

「みんな頭がいいから自分がトップになれなくてプライドズダズタ」

になっちゃったり。

『ねほりんぱほりん』(NHKの番組)の買い物依存症回に出ていたゲストさんいわく

「偏差値が10以上高い学校に裏口入学させられたら、全然授業についていけないし正式に入ったわけじゃない負い目もあるし…」

となかなかそれはそれで苦しいものらしいし。

会社もね…仕事の相性のみならず人間関係もあるし…なかなかねぇ。

妊娠・出産はおめでたいことではありますが、子育ては休み無く続く、命と向き合うことで…それには一人だけの力ではとてもとても。

私は

「子どもだーいすき

「子どもと一緒にいられるだけ幸せ

っていう保育士さん向きの素質は持っていませんので(全ての子どもに健やかに幸せであってほしいと願ってはいます)子育て中のお父さんお母さん、保育士さん…お見かけするたびに

「あんな苦行をよくできるものだなぁ。

 善行つんでるなぁ」

と心から尊敬するばかりです。

親御さんには

「好きとか嫌いとかできるとかじゃないねん。

 できてしまったからには産むしかないし、産んじゃったからには育てるしかないねん」

と思う人もおられるでしょう…それが現実だよね。

ながなが書きましたが、

「どんなに輝いて見える幸福のシンボルも、合う人と合わない人がいますよ」

と言いたかったのです。

幼児の世話ひとつとったって、私の知り合いのレディーは子どもというだけで愛せるセンスを持った幼稚園の先生なのですが(保育士さんとは必要な資格が違うらしい)そんな地上に舞い降りた天使である彼女でさえ

「ときどき、びっくりするくらい憎らしい子どもっていますよ。

 そういう子のお世話は本当に神経がすり減る。

 子どもが大好きで仕事にしてる私ですらそうなんだから、普通の人はきっと逃げ出すでしょうね」

と言う…これが現実…。

学校も会社も結婚も、入学式・入社式・結婚式はオープニングイベントにすぎなくて、本番はずーっとつづく生活だもの。

相性あるよ~。

【型にはまる幸せにも適性がある】

周りの話聞いてて思うのが、

「自分を型にはめて幸せになろうとするタイプは、たいてい失敗しがちだな」

ってこと。

時代なんだろうけど、

「○才までに結婚、家を買う、子どもは何歳で作って産んで…」

これにこだわるあまりかえって不幸になってる人が本当に多い。

もちろん全員がそうではなく、はまる人もいるんだけど、そういう人は夫婦そろってとても冷静で淡々としてる感じ。

セック○レ○に悩む人に

「子作りのため以外にやらない夫婦っていっぱいいるよ」

「ああいうの好きじゃない人だってたくさんいると思うよ」

と話していたレディーはパートナーと共にとても淡々さん。

「お互いにパートナーにときめきはなかったけど、条件を話し合って譲り合えたから結婚した。

 子作り以外に一切営まないし、お互いそれがいい。

 協力しあって家族っていう仕事をこなしてるから、信頼関係はある」

ですって。

ここまで徹底してる人は珍しいかもしれないけど、向いてるよね、こういうタイプはきっちり人生計画を遂行していくのが。

お互いにってのがポイントなんだろうね。

一人ではできないことって相手と足並みそろってないと上手くいかないと思う。

「協力してくれない!!!」

は男女関係なくストレス感じることでしょう。

違う賢いお友達(彼氏さまとラブラブです)は

「○才までに結婚、家買う、子ども産むって人は10代の頃からちゃんと男女共に意識して生きてきてる人だよ。

 そうじゃないなら向いてないと思うよー」

と言っていた。

たしかにね。

【子どもはあなたの作品じゃない】

とまあ、色々書いてみましたが、最後にひとつだけ。

子どもを望む人たちに申し上げたいのは、

「産まれた子どもはあなたの作品や、体の一部じゃない。

 尊敬すべきひとつの命なんですよ」


ってことですね。

子どもの人権問題に日本はまだまだ後進国だと思いますが…生まれたからには幸せになってほしいから。

毒親問題に通じる話ですが日本で生まれ育つと人と人との境界があいまいになりやすく、特に親から子へは暴力的な人権侵害になりがち。

人生計画に

「○才までに子どもを産み育てる」

があったとして、

「○才に妊娠・出産」

は叶うかもしれないけど、今の医学では男女の産み分けだってできませんし、そもそも心の性別は生まれた子どもだけのもの。

「男の子とスポーツする」

「女の子をお嬢様学校に入れる」

それは押し付けることじゃないのよね。

当たり前すぎる文章だけど境界のあいまいな人は

「親が子どもの全てを決めてなにが悪い」

「従うのが子の義務」

って思ってるのよ。

ゾッ…子どもが気に入らない行動とったら殴ったり育児放棄するんだろうな…ゾゾゾッ…。

もしも、

「自分の考え、偏ってるのかも」

と思われましたら信頼できるカウンセラー・精神科医のカウンセリングを受けるのがおすすめでございます。

心のゆがみや傷を治す(この表現が合ってるのか…)のが人生計画の前に大切だと思うんだけど、誰も日本じゃそんなこと言ってくれないよね。

関係あるかもしれない過去記事。
  ↓
・水子供養。


昔誰かが言った

「穴だらけの自分の心にどんなに幸せや幸せに似た何かを入れても、たまらずにこぼれちゃうだけだよ。

 壊れたグラス、穴があいたカップ、ザル、輪に水はためられないのと同じです」

という言葉を思い出す。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする