ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

五輪エンブレム

2016-04-26 18:00:00 | ドラマ・ワイドショー

個人的に、東京五輪には興味がなくて

エンブレムが決まった時も「そっかーー」くらいの感慨しかなくて。

でもネットで色々拾っていたら、今回もまた「やらせ感」満載で

納得できるようなものではない・・・という事がわかり、がっくりです。

組市松模様だそうで。

何でも最初からこの作品ありきの審査だったそうで。

外国人からすれば「地味」

日本人から見ても「地味」

このじみーーな模様は、最終選考作品の中でももっとも人気がなかったもの。

私は「朝顔」がよかったなあとは思ってましたが。

今回の組市松模様は、某学会のマークに酷似しているんだそうで。

やっぱりそこかーー

いや、それにしたって何でこの色一色なのか?どういう基準なのか。

国民投票で一番人気がなかったのに選ばれたという事は、審査する人達と

国民感情の間に大きな溝、「センスの差」なのか「好みの差」なのかわからないけど

それがあるって事ですよね。

多くの国民は「ありえない」と思い。審査員は「公平に決めた!」と言う。

正式に決まってしまった以上、国民の力では何も出来ず。

出来る事といったら「無関心」になる事ですよね。

心の中で軽蔑しつつ、国が盛り上げても国民は盛り上がらない。それだけです。

こっちの方が明るいのに。いかにも「日本」って感じなのに。

日本と言えば「赤と白」だよね。

それなのに「紺」「藍色」

五輪でなければ、それなりに渋いしいいねーーで済んだのに。

芸術的にどうとか言われたら私達は何も言えません。

日本伝統の市松模様と言われたら、まあそうねと思うけど、スポーツの祭典で

外国から見て日本と言ったら「桜」じゃないの?

今回の市松模様をどう説明するの?

ああだこうだと理屈っぽい説明をしなくちゃいけないわけ?

 

と、思ったら聖火台も決まってないんですって?

隣りの国を笑えませんわね。

先ほど、私は国民に出来る事は「無関心」と書きましたが

もう一つ出来る事があります。

それは「組市松模様」の隣りに明るいエンブレムを飾る事。

そっちの方を大きく飾る事じゃないですか?

エンブレムを決めるのに、どうして疑惑が広がるのか。

その変がわかりませんが。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 幼稚園訪問

2016-04-26 17:40:00 | 皇室報道

 あまり報道されませんでしたけど、4月25日。

秋篠宮両殿下は都内の立花幼稚園をご訪問になりました。

両陛下から受け継いだ「子供の日」の公務です。

自由に子供が遊んでいます

殿下の笑顔が最高ですね。

「こどもの日」自体は5月5日ですけど、両殿下は5月にイタリア訪問があるので

先に・・・という事になったのでしょう。

ちなみに東宮夫妻は「いつになったら行くんだ?」と言われた結果の

 これでした。

秋篠宮両殿下と何が違うって。主役が「子供」じゃないんですよ。

親が主役。いえいえ東宮が主役になってますよね。

病気療養中の雅子様がわざわざ足を運んだ」事が重要なのであって

子供達の様子を目を細めてみるというものではなかったです。

 

一般人が撮影した秋篠宮両殿下の映像。

外からしか撮ってないのに子供達のはしゃぎっぷりがわかります。

 

 

 両陛下の被災地訪問を検討 

 宮内庁の山本次長の記者会見

 「両陛下はできるだけ早期に被災地を訪問し、被災者をお見舞いして励ましたいという

   お気持ちを持たれている」

 現地の状況を見て自治体の判断を待つ

 熊本県としてはどうなんでしょう。

   来てほしいですか?陛下の腕にすがってやっとよろよろと歩く皇后陛下。

  「よく生きていて下さいました」

  「ご苦労されましたね」

  とおっしゃって、水仙の花をたむけて頂きたいと?

 80過ぎのご老人2人がいらしても、心配になるだけで全然嬉しいと思いません。

  むしろ、働き盛りの皇太子夫妻が行くべきでは?

  しかし、皇太子夫妻が行くとなると予定より数か月は遅れ、さらに日帰り。

  被災者は全員名札をつけて並ぶ事になるのでは、被災者が負担ですし。

  秋篠宮夫妻が行こうとすれば「順番がーー」って言うし。

 本当にアクティブじゃない、ご機嫌伺の皇室になってしまいましたね。

  あ、皇太子夫妻は「敬老の日」の公務、どうするんでしょうね?

  9月19日だけど、正月あけになったりしてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする