ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

話半分の週刊現代  2

2018-02-26 20:08:36 | 皇室報道

 400蔓延騒動の元婚約者が語った(写真も入手)小室母と圭君が私に送って来た6通のメールを公開します 

 KKの誕生日は汐留のタワービル41階に入る高級フランス料理店の個室。

 指輪をつけて親指を立ててポーズを決めるKKの前にはデザートプレートが置かれている。チョコレートで「傑出した圭へ ようこそワーキング・クラスへ」と英語で書かれている。この言葉は外国人従業員に頼んで書いてもらったもの。「大人の世界へようこそ」というニュアンス。

 でも佳代が後日「あのプレートにあったワーキング・クラスって英語がおかしいっていうのよ。労働者階級ってアメリカでいい意味じゃないんだって」

「ネイティブの方に頼んだから間違いじゃない」

うちの圭がそういっているのよ」

と非難ばかりでお礼なし・・・・

 見送ってくれた店のスタッフに「素敵なご家族ですね」と声を掛けられると佳代氏がうち、家族じゃないです

 まあ、確かに「ワーキング・クラス」って言葉は違和感があるかも。じゃあ、どんな言葉だったらいいの?ハイソサエティ・クラスとかセレブリティ・クラスとか?でも、そんな小さな事に目くじらをたてて10万もおごってくれた人にケチつけるってどうよ。

でも、その店の従業員さん、ちょっとGJ?

 2012年、KKがアメリカに留学した際も費用として200万を貸し付け。出発時は愛車で成田まで送る。

その10日後、10月5日にKKがA氏に送ったメール内容。

こんばんは。実は先ほど以下のメールを祖父に送りました。

1 シャワーの件を母から聞きました。この間僕が祖父の家でシャワーを浴びた際に水力が弱い事を感じました。人の家のシャワーだったんで何も言わなかったのですが、大倉山のシャワーとは取り替えないで下さい。

2 節約の事に関してですが、僕と母はそおままの暮らしを通常通りしますので、例えば母が電気を消し忘れたりした場合でも責めないで下さい。母が責められるとそれがストレスになり、体調を壊し仕事に影響し僕の学業に影響するので全てが悪循環になります。

複数で家に生活する際はこういった決まり事が大切だと思います。大前提としてここは僕の家ですのでルールは守ってくださるようよろしくお願いします。

という文面です。祖父が来る事になりAさんにも色々とご迷惑をおかけすると思いますが、母のことをどうぞよろしくお願いします。小室圭」

 これを解読するには以下をます押さえましょう。

 佳代氏が佳代の父と同居開始。

 いわゆる「祖父」は口うるさい?

という事を踏まえてわかりやすく書くと

さっき、以下のメールを祖父に送ったんです。内容は

1 おじいちゃん、シャワーの出が悪いってお母さまに文句を言っているようだけど、僕からしたらおじいちゃんとこのシャワーの方が出が悪いと思う。だから取り替えないよ。

2 おじいちゃんは僕達に節約しろっていうけど、僕達は今の生活レベルを下げるつもりないから。お母さまに電気を消し忘れたとか文句を言わないで。そういう事をいうとお母さまはすぐにストレスになって体を悪くして仕事が出来なくなり、僕だって大学へいけないから。

3人で生活するんだけど、ここは僕の家なんだから何でも僕の決めたルールに従ってよね。

・・・という文面です。祖父が来て色々迷惑をかけると思うけどよろしく」

 私にはおじいちゃんの方が常識人だと思います。同居してみて遺族年金とパート代で暮らしている筈の娘と孫が意外にも贅沢な暮らしをしてて驚いたんでしょうね。すぼらな生活設計ではだめだと言いたかったのかな。

 今じゃおじいちゃんの年金も佳代氏にとられていると思われ・・・・

 佳代氏がストレスで体調云々・・というのはまるで雅子妃そっくり。小さい頃からだらしなさを叱咤されてトラウマになっていたのでは?

 でもさすが自称「王子」だけあってテリトリー意識は高く、A氏を執事のように使いこなしている風が・・・

 

 2011年3月16日、3度に渡って佳代氏からA氏に送られたメール。

 小室佳代と圭は東日本大震災が起きて九州に避難していた

 「送信者:小室佳代 タイトル:物質

了解です。配達時間は夜(一番遅い時間)の指定で良いですか?

あと、申し訳ありませんが当分の生活費をお借りしても良いでしょうか?

こちらに来るのも半信半疑でしたので通帳類(カード含)置いてきてしまいました。

今日と明日は二人の友人も会社があり(友人たちは構わないといってくれていますがあまり迷惑をかけれませんので、博多付近のビジネスホテルに泊まろうかと思います。

金曜日以降の事はまだ決めていませんが、今週いっぱい滞在する時は週末は再び友人宅にお世話になろうかとも考えています」

 え?震災直後に九州に逃げた?それも親子で?通帳もカードも持たず?だって婚約者は東京にいるんだよね? 職場放棄?っていうか、「暫く営業できない」事を理由に避難?新幹線あるいは飛行機代はどこから?

 「無事に到着されてよかったです。今日一日くれぐれも気を付けてお過ごしくださいね。

振り込みはみじほで結構(みずほのカードしか持っていない)です。

とりあえず10万円程お願いできますか?いつも助けて頂くばかりで感謝です。

開始やが長期休みに踏み切ったらすぐさま福岡にいらしてくださいネ!心配で心配で昨夜も2時過ぎ迄寝付けませんでした」

 震災を経験した一人として怒り心頭。

 11日に地震があって帰宅難民が多々出て・・余震は大倉山あたりはそうでもなかったのかしら?それにしたってさっさと福岡の友人宅に避難?

ビジネスホテルに泊まる?

とてもパート収入12万の方とは思えない。しかもその後も10万ずつくらい援助してたんだよね?

お金の問題と言うよりそのメンタリティが信じられない小室親子なのでありました。

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪が終わって何が始まる?

2018-02-26 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

ポーの一族」は本当にチケット難ですよね。見たい人が見られない舞台のチケットにどんな意義があるというのか?といつも考えてしまいます。

とはいえ、「ポーの一族」という話題性があったればこそとも思い。

細かく演出をチェックしていくと欠点が見えてきて、それでもごひいきさんがかっこいいからいいやーーとか原作は難しいから読まないとか、そういう人も多いですしね。

「ドクトル・ジバゴ」を読ませられた星に比べたら「ポーの一族を全巻読め」と言われた方が楽じゃないかな?

小池先生は原作ファンだし、萩尾望都ファンでもあるんでしょう。

私達から上の世代は萩尾ファンが多いけど、演じている年代にとってはどうなんだろうと思います。「ポーの一族は難しい」こればっかりじゃ困るんだけど、大筋はつかめてもその根底に流れる思想のようなものまではわからないと思います。

これを機会に若い人達がみな萩尾望都作品を読んでくれるようになったらいいな。

原作を読み返してみて、なんでこのシーンをカットしたかなーーと思う所が多々。

例えば

・エドガーがロゼッティの焼き絵を壊してしまうシーン

・聖書の文言を怖がったエドガーが翌日には十字架をアランから貰うところ

そして「メリーベルと銀のばら」の中でどうしてユーシスが自殺してしまったのか。

これがないとメリーベルがエドガーの仲間になる事はなかった筈なんですよね。

まだパラリンピックがあるとはいえ、とりあえずゴタゴタの平昌五輪も終わりました。全てが映像の開会式と閉会式。

TVタックルでは「色々政治的な問題がと言っていたけど羽生と小平がメダル取ったらそういうのが吹っ飛んだ」と言っていましたが、確かにそうだったと思います。

が!隠れた反日を私達は見逃すわけにはいかないし、また巻き込まれたくもないです。

今回、カーリングやパシュート、マススタートなど見てて面白いと思う競技がありました。楽しめた部分もありました。

ラストの高木菜那のマススタート金メダルは本当に清々しい事で、だからこそ、銀を取ったのに笑う事も出来ずに今にも泣きそうなキム・ボルムに腹が立つ。

バッシングされて大いに傷ついているのはわかるけど、いつまでも引きずって不愉快な顔して、多分内心では「日本に負けやがってって言われる」くらいの事は思っているんでしょうね。

まあ、アウェイでよく日の丸を掲げてくれました。ただ私達はその度に「どんな反日が展開されるのか」と不安だった事も事実だし、今後も同じです。

色々な事が蒸し返されて日の丸が掲げられた事を屈辱に思って、韓国の選手たちの逆恨みに繋がらない様にお願いしたいです。

次は北京だそうですが、習近平が永続的に政権を持つ以上、独裁はますます強まるでしょうし、韓国とつるんでの反日もエスカレートするかもしれません。

本当に特亜開催の五輪には出ない方がいいと思います。

東京五輪に中国や韓国が来なくても全然いいと思うし・・・・

だって、フィギュアのエキシビション見てて、キム・ヨナがいないだけで、こんなに清々しいのか!と驚きましたもんね。

意地悪な顔や笑うべき所で泣きそうになる選手なんていなくていいです。

それにしてもIOCは腐っています。

何で平昌の次が北京なんだ?毒されすぎて思想もあっちへ行かない様に・・・と思ったら、平壌でもって考えてる?まさかねーー

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする