夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

年金生活の我が家でも、ささやかなプレゼントを頂き、思わず私は微笑んで・・。

2018-02-01 15:52:16 | ささやかな古稀からの思い

私は東京の調布市の片隅みに住む年金生活の73歳の身であるが、
私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、我が家は家内とたった2人だけの家庭であり、
雑木の多い小庭の中で、築後38年を過ぎた古ぼけた一軒屋に住んでいる。

そして家内は私より5歳若く、お互いに厚生年金、そしてわずかながらの企業年金を頂だいた上、
程ほどの貯金を取り崩して、ささやかな年金生活を過ごしている。

過ぎし2004年(平成16年)の秋に、私は定年退職となり、多々の理由で年金生活を始めた・・。

こうした中、私たち夫婦は、いつの日にかボケたことを危惧して、
銀行、郵便局などの金融機関をできる限り集約してきた。

そしてクレジットカードも、NICOS(ニコス)だけとしてきた。
この他は、あるデパート、ある最寄りのスーパー、駅前のスーパー、
或いはドラック・ストアーの専用カードを所有して、買物をしている。

そして家電の量販店の『ヤマダ電機』、カステラ、和菓子などの『文明堂』、
この他にはJRの東日本の『大人の休日倶楽部』を2年前に加入して、カードを活用している。

このように年金生活している夫婦としても、我が家はカード利用が少ない、
と私は思いながら、ときおり微苦笑している。

こうした中で、昨今隆盛している『通販』で、クレジットカードの利用は、
小心者の私は一切利用していない。
  
          
        
私はデパートなどで、一万円以上を買物する場合は、NICOS(ニコス)のカードを利用している。

しかしながら私は根がケチな性格なのかしら、食事処、呑み屋などは、
レジで現金で払っている。

例えば友人、知人など談笑しながら食べたり、呑んだり、
或いはひとりで居酒屋でぼんやりと呑んだ後でも、
これだけ支払ったが楽しかった、と素直に思えるからである。

クレジットカードだと、後で請求が着た時は、あの時あんなに食べたり呑んだかしら、
と振り返っても余韻も余情もないからである。

          
過ぎし2週間前、NICOS(ニコス)より、
月例の『クレジットカードご利用代金請求書(兼利用明細書)』が郵送されてきた。

この後、私たち夫婦は利用してきた内容を確認した後、少し多忙となってきたので、
昨日まで放置してきた。

そして昨日、私たち夫婦は1月度の家計簿を締めた後、
家内はNICOS(ニコス)の『クレジットカードご利用代金請求書(兼利用明細書)』を見て、
ポイントが溜まっているわ・・、と私に言ったりした。

何かしら『わいわいプレゼント』があり、ポイント残高763と表示され、
以前も程々のポイント残高で、私は高級なワインを3本選定して、幾たびか頂いた体験を思い出して、
何かプレゼント商品を選定しょう、と私は家内に言ったりした。

しかしながら昨年のデパートで買物した金額は少なく、わずかなボイントであったが、
ネットで公開している各プレゼント品を私たち夫婦は、見たりした中で、
『ハンドタオル』、『フェイスタオル』を選定した。

こうした今回、ささやかなプレゼントを頂くこととなり、私は思わず私は微笑んだりした・・。

          

余談であるが、平素の我が家の買物は、家内から依頼された品を求めて、
買物メール老ボーイと私はなっている。

こうした中で、たまたま最寄駅にある『文明堂』で買い求めた後、
『お客さま・・ポイントが溜まっていますので、こちらのカステラでいかがでしょうか・・』
と若き女性の販売員から私は言われて、サービスで程々のカステラを頂き、微笑んだりした。

こうした体験もあり、私はスーパー、ドラック・ストアーなどで買物すると、
レシートに現在(までの)ポイントXXXX、と表示され、近日中にこのポイント分だけ、
無料でこの店で買物ができるよなぁ・・と年金生活のためか微笑むことが多くなる習性となっている。


☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
人気ブログランキングへ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする