夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

血液型別、体に合う・合わない食べ物の相性、B型の私は学び、微苦笑して・・。

2024-05-02 17:38:21 | 喜寿の頃からの思い
先程、ときおり愛読している【 介護ポストセブン 】の『健康』欄を見ている中で、
『 血液型別、体に合う・合わない食べ物の相性
    「O型は赤身肉、B型は乳製品」理由を専門家が解説 』、
と題された見出しを見たりした。

こうした中、私は恥ずかしなから血液型はB型であり、
確か15年前の頃、ある書物を読んでいた中で、

《・・O型とA型で約7割を占める日本人。
その煮詰まりやすい社会のなかに、発想転換のヒントを与えるとともに、
潤滑油として「楽しさ」を与えるのがB型だ。               

B型に向いているのは、音楽や芸術分野に関わる仕事。
独特の鋭い感性でイメージを展開したり、ひらめきや直感に富んでいるので、
クリエイティブな分野の仕事には最適だが、持続力がないのが弱点。
 
「B型の人に大切なのは、“どこまでも真剣に遊ぶこと”です。
これはと思うものに出会ったら、思い切りそこに照準を合わせ、
夢をかなえるために、一心不乱に取り組むと成功します」

占いなどでは「変わり者」扱いされがちなB型だが、
その熱中ぶりや波瀾万丈さを評価する声も。
クリエイティブな企画者として、独創性を認めてもらえるかどうかが、
B型の人の分岐点なのである。・・》

私は読み終わった後、血液型の性格は幾たびか学んできたが、
『人生の9割は血液型で決まる!』と断言されても、
今頃になって教示されても、遅いょ・・こればかり勘弁して欲しい・・
と私は心の中で呟(つぶや)きながら、微苦笑を重ねたりした。
             


或いは過ぎし3年前の頃、雑誌を整理していたら、栞(しおり)が挿(はさ)んだページがあり、
見たら血液型B型について、掲載されていたので、読んだりしてしまった・・。

☆B型は力を身につけて、人生を楽しく生きる
☆不調、逆境の時こそ、自分が主演と信じる

と記載されて、この下段には『B型思考の基本素養 』が明記されていた。

①マイルールを大事にする。
②自分なりの工夫で、努力を楽しむ。
③弱点をさらけだす。
④他人の評価より、自分の満足。
⑤小さなことでも、真剣勝負する。
⑥ひとつのことに、ハマってみる。
⑦ハマった自分を堂々と宣言する。
⑧悩みぬいて飽きる。
⑨部下や上司には、積極的に声をかける。
⑩頼みの綱は、自分自身。

このような記事を読みながら、私は幾たびか微苦笑をしてしまった・・。


その煮詰まりやすい社会のなかに、
発想転換のヒントを与えるとともに、潤滑油として「楽しさ」を与えるのがB型だ。
 
B型に向いているのは、音楽や芸術分野に関わる仕事。
独特の鋭い感性でイメージを展開したり、ひらめきや直感に富んでいるので、
クリエイティブな分野の仕事には最適だが、持続力がないのが弱点。・・》
と学んだりしてきた。

このように学んできた私は、B型の長所、短所が明示され、
何かしら素肌を視られたように恥ずかしさの余り、赤面させられたりした・・。

             

家内は料理、洗濯、掃除などを積極果敢にする専業主婦の優等生であるが、血液型A型となっている。

このような私たち夫婦であるが、
今回、《・・血液型別、体に合う・合わない食べ物の相性・・》、
どのようなことなのょ・・、と思いながら、記事を読んでしまった・・。

血液型別、体に合う・合わない食べ物の相性「O型は赤身肉、B型は乳製品」理由を専門家が解説 (1/1)| 介護ポストセブン

血液型別、体に合う・合わない食べ物の相性「O型は赤身肉、B型は乳製品」理由を専門家が解説 (1/1)| 介護ポストセブン

 血液型ごとに体に合う食べ物、合わない食べ物があるという。血液型と食事の関係に詳しい専門家が解説します。「皆と同じように食べていたらダメだった!?」と驚くことばか...

介護ポストセブン

 


《・・血液型ごとに体に合う食べ物、合わない食べ物があるという。

血液型と食事の関係に詳しい専門家が解説します。
「皆と同じように食べていたら、ダメだった!?」と驚くことばかり。
この機会に、よく食べるものを見直してみてはいかがでしょうか。


☆教えてくれた人

中島カイロプラクティック センター院長 中島旻保さん

米国連邦政府公認ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)。
『血液型ダイエット』(河出書房新社)、『医学の父ヒポクラテスが教える癒す力50』(かんき出版)など著書多数。



☆たんぱく質・レクチンが血液を凝固させる

「血液型によって、体に合う食べ物は異なります。
合わないものばかりを食べ続けると、血液中に中性脂肪や悪玉コレステロールが増えたり、
やせにくい体質や、むくみやすい体質、疲れやすい体質などになったりします」

と、中島カイロプラクティックセンター院長の中島旻保(なかしま・ふみやす)さん(「」内、以下同)。

「体と食べ物の相性を決めるのは、食物に含まれるレクチンというたんぱく質。
レクチンには、いくつか種類があるのですが、いずれにも血液凝固作用があります。
ただし、血液型とレクチンの組み合わせによって、固まるもの、固まらないものがあります」

自分の血液型を凝固させるレクチンを持つ食べ物とは、相性が悪いということだ。
となると、好きな食べ物が合わない人もいるだろう。

「体に合わない食べ物を普段5食べていたら3に減らし、
その分、合う食べ物を増やすなど、量を調整すれば問題ありません」

無理のない範囲で意識して、食べ物を選ぶといい。


☆A型「農耕民族がルーツとされ植物性食品とは相性◎」

「農耕民族をルーツとするDNAを持つとされるA型。

体に合うのは、植物性食品。
逆に肉や乳製品など、動物性食品のレクチンは、体に合わない傾向が。
ハムやソーセージなどの加工食品も負担になるので要注意」(中島さん・以下同)

◆体に合う食べ物

●魚・魚介類
   鶏肉、七面鳥、こい、たら、はた、さば、あんこう、北米産かます、にじます、金目鯛、いわし、ます、鮭 など

●野菜・きのこ
   にんじん、かぶ、かぼちゃ、きくいも、ほうれん草、ブロッコリー、アーティチョーク、おくら、パセリ、にんにく など

●その他
   チェリー、ぶどう、レモン、グレープフルーツ、パイナップル、大豆、小豆、ライ麦粉、
   しょうゆ、みそ、そば、コーヒー、緑茶、赤ワイン など

◆体に合わない食べ物

●魚・魚介類
   牛肉、豚肉、ラム、鴨肉、ハム、ベーコン、ハツ、レバー、かます、にしん、はまぐり、甘鯛、
   舌びらめ、かに、えび、たこ、いか、ほたて など

●野菜・きのこ
   キャベツ、紫キャベツ、白菜、なす、トマト、じゃがいも、やまいも全種、さつまいも、赤唐辛子、しいたけ、マッシュルーム など

その他
   バナナ、マンゴー、オレンジ、ブルーチーズ、カマンベールチーズ、バター、白黒こしょう、
   ゼラチン、ビール、ソーダ類、紅茶、蒸留酒 など



☆B型「遊牧民族がルーツとされ乳製品とは好相性!」

「遊牧民族をルーツとするDNAを持つとされるB型に合うのは、乳製品のほか羊肉。

合わないレクチンが含まれているのは、かにやえびなどの甲殻類。
穀類への耐性も低いので、小麦粉やそば粉は、できるだけ避けましょう」

◆体に合う食べ物

●肉・魚介類
   ラム、マトン、たら、さば、鯛、かわかます、鮭、いわし、ます、舌びらめ、あんこう、キャビア など

●野菜・きのこ
   白菜、キャベツ、紫キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、にんじん、さつまいも、やまいも全種、
   ピーマン、なす、パセリ、赤唐辛子、しいたけ など
●その他
   バナナ、パイナップル、パパイヤ、ぶどう、プラム、カッテージチーズ、ヨーグルト類 など

◆体に合わない食べ物

●肉・魚介類
   豚肉、鶏肉、鴨肉、ハム、ベーコン、ハツ、かます、すずき、ぶり、かに、えび、たこ、巻き貝、はまぐり など

●野菜・きのこ
   アボカド、かぼちゃ、きくいも、とうもろこし、緑豆もやし、トマト、かいわれ大根、オリーブ など

●その他
   柿、ザクロ、ココナッツ、ゼラチン、白黒こしょう、ケチャップ、豆腐、小豆、そば、大麦粉、強力粉、全粒小麦粉 など



☆O型「狩猟民族がルーツとされ赤身肉がおすすめ!」

「狩猟民族をルーツとするDNAを持つとされるO型は、肉との相性が抜群です。

特に脂の少ない赤身肉がおすすめ。
ただし、豚肉やハム、べーコンなどの加工食肉は苦手気味。
チーズなどの乳製品も避けた方が無難です」

◆体に合う食べ物

●肉・魚介類
   牛肉、ラム、マトン、レバー、ハツ、たら、にしん、さば、金目鯛、しますずき、いわし、ぶり、めかじき、鮭、甘鯛 など

●野菜・きのこ
   かぶ、かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリー、おくら、紫玉ねぎ、ほうれん草、パセリ、にんにく、海藻 など

●その他
   いちじく、プラム、プルーン、カレー粉、ソーダ水 など

◆体に合わない食べ物

●肉・魚介類
   豚肉、ベーコン、ハム、かます、たこ、キャビア、スモークサーモン、巻き貝 など

●野菜・きのこ
   キャベツ、紫キャベツ、白菜、なす、カリフラワー、アボカド、とうもろこし、じゃがいも、
   アルファルファ、しいたけ、マッシュルーム、チーズ、ヨーグルト など

●その他
   みかん、オレンジ、いちご、ココナッツ、ブラックベリー、白黒こしょう、シナモン、酢、
   ケチャップ、コーヒー、コーラ、紅茶、蒸留酒 など


☆AB型「ルーツは農耕&遊牧民族のハイブリッド!」

「農耕&遊牧民族の両方をルーツとするDNAを持つとされるAB型。

野菜や魚、乳製品は体に合いますが、肉をたくさん摂ると、太りやすい傾向が。
植物の中でも小豆は合わないので、和菓子を選ぶときは気をつけましょう」

◆体に合う食べ物

●肉・魚介類
   ラム、マトン、七面鳥、まぐろ、たら、さば、鯛、金目鯛、いわし、ます、にじます など

●野菜・きのこ
   きゅうり、なす、ブロッコリー、カリフラワー、セロリ、さつまいも、やまいも全種、にんにく、パセリ など

●その他
   キウイ、ぶどう、レモン、グレープフルーツ、パイナップル、チェリー、カッテージチーズ、
   ヨーグルト、大豆、カレー粉、みそ、コーヒー、緑茶 など

◆体に合わない食べ物

●肉・魚介類
   牛肉、豚肉、鶏肉、鴨肉、ベーコン、ハム、ハツ、ぶり、すずき、かます、
   うなぎ、えび、たこ、かに、かき、はまぐり、巻き貝など

●野菜・きのこ
   ピーマン、かいわれ大根、とうもろこし、緑豆もやし、きくいも、アボカド、しいたけ など

●その他
   バナナ、マンゴー、オレンジ、柿、ブルーチーズ、バター、小豆、そば、
   白黒こしょう、ゼラチン、ケチャップ、ウスターソース、ソーダ類、紅茶 など

取材・文/上村久留美 イラスト/こさかいずみ

※女性セブン2024年3月14日号 ・・ 》

注)記事の原文に、あえて改行など多くした。


体に合わない食べ物として、肉・魚介類としては牛肉、豚肉、鶏肉、鴨肉・・

私の祖父、父は農耕民族で、私が愛食しているのは、鶏肉、牛肉、豚肉、ラム肉であるので、
微苦笑してしまった・・。

私は食べ物に関しては、生まれ育った環境、幼年期に食べた品が、大人になっても影響される、
と思っているので、血液型別、体に合う・合わない食べ物の相性には、驚嘆したりしている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする