♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

厳島神社大鳥居の扁額

2007年11月09日 20時38分46秒 | 神社寺院等
厳島神社大鳥居の額の文字が、
有栖川宮熾仁親王の染筆で
沖側「嚴嶋神社」、神社側「伊都岐島神社」という事を
何度となくみている厳島神社大鳥居だったのに2003年はじめて知ったわたしだったのです・・・



後日談:2021年大鳥居の平成大改修中、この扁額が外され、神社内に展示されたのです。
(展示中の扁額)大鳥居・扁額

厳島神社大鳥居-概説-
コメント

(厳島神社)反橋

2007年11月09日 05時24分52秒 | 神社寺院等
擬宝珠高欄付、長さ十一間三尺、幅二間二尺。
現在の反橋は、1557(弘治3)年毛利元就・隆元親子によって再建されたものだそうです。

(厳島神社)反橋

宮島ぶらり散歩

広島ぶらり散歩
コメント (2)