♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(被爆建物)日宇那説教所

2008年01月05日 14時54分17秒 | 被爆建造物等
(被爆当時は)日宇那説教所といわれていました   
爆心地から≒4960m 
竣工時期は1929(昭和4)年、構造木造平屋。

日宇那説教所(現:光明寺)

被爆構築物一覧

広島ぶらり散歩
コメント

南区:大教寺

2008年01月05日 00時20分23秒 | 神社寺院等
大教寺は浄土真宗本願寺派のお寺です。
説教場としたのがはじまりで、1896(明治29)年庫裏及び本堂が造営されました。
建物が老朽化してきて、1979(昭和54)年に(地元の寄附などで)再建されました。

大教寺

広島の神社仏閣

裕の広島ぶらり散歩
コメント