♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

廿日市市:(宮島の)真光寺

2008年01月12日 14時44分19秒 | 神社寺院等
かつて厳島には厳しい霊地法度があって、その中で「真宗従往古法度の事」があり浄土真宗の寺院はなかったそうです。
しかし婚姻関係から真宗信者が多くなったことなどから戦前に(浄土真宗の)説教所が出来ました。
それが敗戦後の法令の改正で、独立した寺院となりました、
それがこの真光寺だそうです。

真光寺(浄土真宗)

宮島ぶらり散歩

広島ぶらり散歩
コメント

廿日市市:(宮島の)光明院

2008年01月12日 09時05分50秒 | 神社寺院等
華降山以八寺光明院は、浄土宗に属し、
天文年間(1532~1554)以八(いはち)上人によって建立されました。
厳島は14、15世紀ころから、内海の要港としてにぎわい門前町が発達しました。
それまで厳島神社に関係をもつ寺院はありましたが、以八上人は町家の人達を教化する目的で来島し、念仏を勧め多くの信徒を得ました。

光明院(浄土宗)

宮島ぶらり散歩

広島ぶらり散歩
コメント