♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区平和記念公園:原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑)

2015年01月08日 10時12分11秒 | 原爆慰霊碑等
わたしは、(二葉の里・第二総軍司令部で被爆した)お袋(2014年没)が住む東区牛田の牛田公園に(原爆死没者)供養塔が建立されていることさえ知らなかったのです。
2000年ころから原爆関連の慰霊碑を少しづつ巡りはじめたのです。
巡ってきた原爆関連の慰霊碑を“巡った順にした画像頁”や“アイウエオ順の頁”は編集していましたが。
原爆関連慰霊碑・平和祈念碑などを巡るには“地域別画像一覧の頁”が必要だなと思いましたので、ことしになって編集しています(もう少し時間がかかりますが)。
---------------------------------------------------------------------
原爆関連の慰霊碑を巡る時、やはりここからではと、
中区中島町の平和記念公園に建立されている「原爆死没者慰霊碑」(正式名称は「広島平和都市記念碑」)からかなと思いましたので最初に取りあげました。

慰霊碑中央の石室には、原爆死没者名簿が納めてあり
「2014年8月6日時点で、亡くなったり死亡が確認されて、原爆死没者名簿記載の方々は、292,325人」になりました。
名簿は全部で、107冊になったそうです。
(2006年に加えられた「氏名不詳者多数」とだけ記した一冊が含まれています。)
上記107冊とは別に、(2009年に加えられた)一冊があります。
これには長崎で被爆し広島の原爆死没者慰霊碑へ記帳を希望され記載している2010年までの8名に2011年1名を加え合計9人の名が記載されているそうです。

原爆死没者慰霊碑

(裕編集の)広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

1月8日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント (2)