♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:被爆アオギリ2024年2月17日

2024年02月19日 08時54分08秒 | 被爆樹木たち
小さい方の被爆アオギリ+大きい方の被爆アオギリ+被爆アオギリ二世

広島市中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ2024年版」です。
※1945年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。

2月17日(土)2時ころでした。晴れていました。
アオギリたちは、
落葉後の裸のままで、まだまだ春を感じてはいない?ようで、新芽は膨らんできてはいませんでした。

大きい被爆アオギリは、
2004年9月7日台風18号で根こそぎひっくりかえり、翌日復旧作業を施されました(その後)順調に回復していたと(わたしは)と思っていたのですが、
昨(2023)年末にワイヤーが取付けられていることに気が付いたのです。
〔上画像〕正面から見ると、東側に傾き真直ぐ伸び(生長し)ようとしていることがわかりました。
〔下画像〕西側から見ると、後側(北側)に傾き真直ぐ伸び(生長し)ようとしていることがわかりました。

外的要因(地震や強風)があれば倒れる恐れがあると判断され、ワイヤーで引張る処置がとられたのでしょう。

(裕編集の)被爆アオギリの四季(2024年)

2月19日(安芸区のわが家付近)天候:あめ。
14.1℃、58%

コメント (2)