このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

「情欲と悟りへの修行」(前編)

2021年02月11日 | 人生
(「情欲と悟りへの修行」は仏教ではメジャーなテーマ)このテーマは、仏教ではけっこうメジャーなテーマです。というのも、釈尊(しゃくそん)が悟りを開き、教えを説いた始まりに関係があるからだと思います。自分自身の探究から入っているわけですが、要するに、釈尊の悟りは、「眼(げん)・耳(に)・鼻(び)・舌(ぜつ)・身(しん)・意(い)」という、「六つの煩悩(ぼんのう)の発生源」に関するものなのです。「眼(げ . . . 本文を読む
コメント

民の昼寝に励まされる織田信長

2021年02月11日 | 歴史
「あいつはとんでもないやつです!」「なぜだ?」馬を止めた信長が聞く。武士はこういった。「この国の領主さまが命がけの戦いに出て行くというのに、あいつは呑気に昼寝をしています。許せません」「かれは農民だ。われわれは武士だ。それぞれ仕事に役割分担がある。今はきっと暇なのだ。きょうは陽気が暖かいから気分がよくて、眠ってしまったのだろう。放っておけ」「そうはいきません」武士の怒りはおさまらない。バラバラと畑 . . . 本文を読む
コメント