日本人の底力、可能性について論じてきた。すべての力の源泉は「心のあり方」に帰結する。何を大切と思い、何を守りたいと思うか。それが「暗黙知」になり、「中流」の自立精神につながってくる。日本という国には「上流」はさほど要らない。ぶら下がるだけの「下流」はないほうがよい。日本人は何を大切にし、何を守りたいと思ってきたか。たとえばアメリカ型の企業経営は、決算の結果が大事で、決算から決算までの短期間を飛び石 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- このゆびとまれ!です/マスメディアは「社会を良くする運動家」か?(2020年12月06日)
- saber847/マスメディアは「社会を良くする運動家」か?(2020年12月06日)
- このゆびとまれ!です/続・NHKに巣くう報道テロリスト(2016年02月28日)
- Jiro/続・NHKに巣くう報道テロリスト(2016年02月28日)
- このゆびとまれ!です/ 世を欺く世論調査のテクニック(2014年05月04日)
- 847/ 世を欺く世論調査のテクニック(2014年05月04日)
- このゆびとまれ!です/「泣きたくなるほど美しい」京都 桂離宮の美しさの秘密
- 元鉄鋼商社関係/「泣きたくなるほど美しい」京都 桂離宮の美しさの秘密
- このゆびとまれ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)
- でぷ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)