磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

浅草 初音小路

2005-02-24 23:35:39 | あっちこっちウロウロ
昼前でしたが、もう おでんや焼鳥の匂いが満ち満ちておりました。ここはビールよりもコップ酒かホッピーが似合います。 馬券を真剣に検討するおじさん達で独特な緊張感もありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草のもうひとつの名所?

2005-02-24 23:28:02 | あっちこっちウロウロ
浅草と言えば浅草寺 雷門ですが、近年 もう一つの名所が出来ております。
某大手飲料会社の運智ビルです。 そういえば 金色の運が向いて来るような気が・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺 雷門

2005-02-24 23:22:20 | あっちこっちウロウロ
有名すぎるところです。雷門と大提灯はいつ見ても浅草の代表です。

なお、台風の時は大提灯が揺れないように縄で縛るそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺 二天門

2005-02-24 23:19:26 | あっちこっちウロウロ
浅草寺さんにもお参りをしました。仁王門から入りました。貫禄の有る門です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路 売店にて

2005-02-24 23:15:32 | あっちこっちウロウロ
日光の帰路、サービスエリアの売店によりました。イカ焼きを一本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光山輪王寺さん

2005-02-24 23:09:39 | あっちこっちウロウロ
日光東照宮の仁王門の手前に輪王寺さんがあります。ここでも丁寧にお参りをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光 五重塔

2005-02-24 23:06:00 | あっちこっちウロウロ
今年も厄払いに日光参拝に行って来ました。お参りは簡素に済ませまして、後は旅館で丁寧に麻雀などをして今年の運勢を呼び込もうと。 大権現さまのご加護を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草 仲見世

2005-02-24 20:15:54 | あっちこっちウロウロ
仲見世の賑わいはいつもどおりでした。 直ぐ近くの初音小路の方が筆者には向いているような気がしながら、「はいごめんよ、はいごめんなさい」と言いながら、やっと通り抜けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする