磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

自家製餃子は美味い気がする・・

2008-12-08 15:09:15 | 食べたり飲んだり

時々 餃子を作ります。

いつも皮が足りなくなり、具が余る傾向があるようです。

形は崩れましたが、ニンニクたっぷりが嬉しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿肉とキノコ汁

2008-12-08 15:00:54 | 食べたり飲んだり

鹿肉とキノコたっぷりのスープ、温まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑、八朔、蜜柑

2008-12-08 14:58:51 | 花や木々など

庭の金柑

ご近所の八朔



取り残した大ぶりの蜜柑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けと三日月と星二つ

2008-12-08 01:41:21 | 風景 風物など

数日前に撮った画像ですが、この日の夕焼けはきれいでした

三日月と宵の明星など

月と星二つがセットで見えてました。
(カメラ性能がイマイチなのでぼやけてますが)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談山神社紅葉狩り(奈良県桜井)

2008-12-08 00:00:00 | 友人・縁者からの投稿欄

京都にお住いのAT先輩から、奈良県桜井市の談山神社に紅葉狩り行って来たと
画像付きの投稿を頂きました。

談山神社は関西の日光と呼ばれ、桜の季節や紅葉の季節は観光客で賑わうそうです。(すーは実は知らなかったのですが・・ネットで調べました・・・)

大化の改新発祥の地でもあるそうです。






AT先輩 素晴らしい紅葉、有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする