磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

真ん丸お月さん 

2016-07-18 20:25:25 | 風景 風物など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉ブロックのバター焼き 豚肉スライスの冷シャブ

2016-07-18 19:00:00 | 食べたり飲んだり

魚類がメインですが、夏場は肉類もかなり食べる様にしてます。

   塩胡椒が合うようです

      ポン酢が合うようです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日 大磯 照ヶ崎の磯

2016-07-18 17:53:50 | 風景 風物など


少し前に撮ったものですが、大磯の名前の由来となったと言われる照ヶ崎の磯場。



たまたま引き潮だったようで磯の様子が良く分かりました。


大昔(40程前)はここでサザエやアワビが沢山採れたものです。


この方向に餌を投げて 大きなカサゴやハタを釣ったことがありますが、今はもう釣れないと思います。


この磯で海水を飲みに来る天然記念物「アオバト」の飛来地としても有名です。


この沖に天気が良ければ伊豆大島が見えるのですが・・・


海を見ているとアッという間に時間が経ってしまいます。
気が付いたら 箱根山にお日さんが沈み始めてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 

2016-07-18 14:55:55 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅(サルスベリ) どんどん咲いてくれてます

2016-07-18 08:55:55 | 花や木々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする