磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯駅 海側~山側周辺をぶ~らぶら

2020-05-29 15:55:55 | あっちこっちウロウロ

         👆 大磯駅 海側の小さなロータリー 👇

         👆 陸橋を渡って山側へ 👇

           👆 陸橋から大磯駅 👇

           👆 大磯駅 山側の道をぶらぶら 👇

            👆 豪邸の跡地 

         👆 山側の道を周り込んで帰路に付きました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡京市の観光名所(地下水100%水道水)など (ともちゃんからの画像投稿)

2020-05-29 14:19:04 | ともちゃんからの画像投稿
長岡京市にお住いの友人から表記の投稿を頂きました

今回は地元(長岡京市)の隠れた小さな観光名所「地下水100%水道水」
のご紹介です。
私が当地に住み始めた当時(45~46年前)は各家庭の水道水は全部地下水100%でした。 
夏冷たく冬暖かい、そして味も香りも文句のない本当に素晴らしい水道でした。
(磯のすーさんが居られた頃は如何でしたか?)
それから暫くして、将来的に需給バランスが逼迫するという理由で、桂川水系の
水とブレンドされることにになり現在に至っています。それでも京都市や大阪市の水道水とは比べ物にならない美味しい水道水です。
先日の「エゴノキ」の撮影で訪れた「馬の池公園」内で「地下水100%水道水」が
今でも三ケ所あることを知り、懐かしんで戴けると思ってちょっと撮ってきました。
詳細については、最初の2枚の「添付資料」をご覧下さい。



















 水の良いところにお住いは本当に良いですね!
       ともちゃんパパさん 投稿有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花 数日前から咲き始めました

2020-05-29 08:43:23 | 花や木々など

         👆 額紫陽花 👇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする