磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

駐車場の人感センサーライトをメンテナンス 点灯テスト完了

2020-06-07 19:29:54 | コレクションや備忘画像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシのツミレ汁を作った 美味かった~

2020-06-07 18:19:13 | 食べたり飲んだり

     👆 カタクチイワシが安価に手に入ったので早速ツミレ汁に 👇

    👆 頭とはらわたを除いて、粗くたたきます。 頭とはらわたは肥料にしました 

           👆 つみれ汁 美味くて 栄養満点!! 👇

        👆 残ったイワシは干物にして完食!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りの茅ヶ崎沖でキス釣 その1  ・・・・・(2009-06-11ブログの再アップです)

2020-06-07 09:48:51 | 船釣 ・磯釣・投釣など

11日は釣友と茅ヶ崎沖でキス釣の予定。
家を出たのは早朝5:30。生憎前日から梅雨入りらしく、降りしきる雨の中での釣行となりました。



茅ヶ崎沖へ出ても雨は止まず、デジカメの水濡れを警戒しつつ、何とか撮影


烏帽子岩も雨で煙っておりました



最初の獲物は外道ですが、ハゼの一種 即リリース



次も外道のメゴチ、天麩羅にすると美味い魚なのでクーラーへ



またその次も外道のヒイラギとメゴチの一荷 

なかなか本命のキスは釣れません…  …つづく…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 👆 以上は 2009-06-11 ブログの再アップです 👆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする