磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

京都府立植物園の花々-----サツキ、ヒナゲシ、ウスユキソウ、ケシ、洋ランなど==友人投稿

2023-06-05 09:22:55 | 友人・縁者からの投稿欄
京都のど真ん中にお住いの友人から、投稿を頂きました。
            👇
『今年は5月末に梅雨入りし、台風2号も通り過ぎて季節の変化が早く感じられます。
 この分だと、あっという間に真夏を迎えるかもしれませんね。
 さて、普段の散策地になっている府立植物園の近況をご紹介します。

  1~2:サツキ展 3:ヒナゲシ 4:ウスユキソウの1種(高山植物)
     5:ケシの1種(高山植物) 6~7: 洋ラン展

             👇

        👆 サツキ展の様子 👇 



           👆 ヒナゲシ


         👆 ウスユキソウの1種(高山植物)


            👆 ケシの1種(高山植物)


           👆 洋蘭展 👇




 👆付録として、我家の花々:ペチュニアとニチニチソウ(玄関前)👆
 
玄関前には初心者向けの平凡な草花しか植えていませんが、咲き揃ってくると
それなりに綺麗に見えます。
病害虫用の薬剤散布や施肥などをするのも暇つぶしになっていいものです。
寒暖の差がかなりありますので、体調管理にはご留意ください』
------------------------------------------------------------------------------------------------------
 YOさん 投稿有難うございました。
      引き続きよろしく  磯のすー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵のお月さん 「満月」らしいので雲間から撮ってみた

2023-06-05 01:57:36 | 風景 風物など





 湿度が高いせいか、余り鮮明では無いが何とか撮れたみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする