京都のど真ん中にお住いの友人から、投稿を頂きました。
👇
『今年は5月末に梅雨入りし、台風2号も通り過ぎて季節の変化が早く感じられます。
この分だと、あっという間に真夏を迎えるかもしれませんね。
さて、普段の散策地になっている府立植物園の近況をご紹介します。
1~2:サツキ展 3:ヒナゲシ 4:ウスユキソウの1種(高山植物)
5:ケシの1種(高山植物) 6~7: 洋ラン展
👇

👆 サツキ展の様子 👇


👆 ヒナゲシ

👆 ウスユキソウの1種(高山植物)

👆 ケシの1種(高山植物)

👆 洋蘭展 👇


👆付録として、我家の花々:ペチュニアとニチニチソウ(玄関前)👆
玄関前には初心者向けの平凡な草花しか植えていませんが、咲き揃ってくると
それなりに綺麗に見えます。
病害虫用の薬剤散布や施肥などをするのも暇つぶしになっていいものです。
寒暖の差がかなりありますので、体調管理にはご留意ください』
------------------------------------------------------------------------------------------------------
YOさん 投稿有難うございました。
引き続きよろしく 磯のすー