磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

日本記者クラブの料亭で友人達と会食---------10年前の今日(2013-08-08)の回顧ブログです

2023-08-08 17:11:11 | 食べたり飲んだり

  日本記者クラブのみで提供されているワイン 

 その他 数種類のお料理が出て来ましたが、話に夢中で撮り漏らしました

〆は稲庭うどん 天麩羅はお腹が一杯で残念ながら残してしまいました                                                       --------------栗田格さま(プロカメラマン)ご馳走様でした-----------

👆 以上、10年前の今日(2013-08-08)の回顧ブログでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋から内幸町 日本記者クラブからの景観--------2013-08-08 掲載の回顧ブログです

2023-08-08 13:18:18 | 風景 風物など

    少し前になりますが、この日は新橋駅で降りて・・・

                              今や知らないものはいない、T電力 ご本社

 

           日比谷公会堂を目印に 

   日本記者クラブの9階からの景観です

                   日比谷公園だけがポッコリと緑です

  日比谷公園~皇居を見下ろしながら談笑~会食しました

   👆 以上、-2013-08-08 掲載の回顧ブログです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の玄関前に咲いている花々 --------- 友人投稿です  

2023-08-08 08:21:31 | 友人・縁者からの投稿欄
京都市のど真ん中お住いの友人から、下記の投稿を頂きましたので、
早速ブログに拝借拝借しました  👇

『磯のすーさんへ 
 相変わらず、体温並みの暑い日が続いています。
 今日は、台風の影響で時々雨が降り、蒸し暑くなりました。
 このような天気では外出する気になれず、家の中でダラダラしています。

ご参考までに、最近の我が家の玄関前の花々をご紹介させて頂きます。

ゼラニウム~ペチュニア、ニチニチソウ~ペンタス~サフィニア、ジニア
ゼラニウムは1ヶ月半前に刺し芽をしたら花が咲き出して、生命力の強さを感じました。
全てが鉢植えまたはコンテナ植えなので、1日2回の水やりをしないと花がダメージを受けてしまい、結構大変です。

  では、熱中症対策を充分にしてお過ごし下さい』

              👇


         👆  ゼラニウム
 


       👆 ペチュニア(上)、ニチニチソウ(下)



         👆 ペンタス  


      👆 サフィニア(上)、 ジニア(下)
 --------------------------------------------------------------------------------------
YOさん 投稿、有難うございました。
  猛暑が続く中、育てておられる花々に癒されますね。
  何よりも無理をなさらずお過ごし下さい。
                    磯のすー 拝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする