磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ハガツオ(歯鰹)は美味い

2007-09-29 16:49:51 | 食べたり飲んだり

60cmを超える立派な歯鰹(ハガツオ)を頂戴しました。ズシリと重いのがうれしい。

ハガツオは普通のカツオと違って、鋭い犬歯があります。


鋭い犬歯で小魚にガブッと噛み付くらしい。

取敢えず、5枚おろしにしました。余り上手い捌きでなく恥かしいですが・・・

これは友人NSさんちの捌きですが、お見事です(ご参考画像)

一部をタタキにしました。ニンニクとショウガをたっぷりかけて・・・

中落ち(中骨部分)は煮付けにしました。これは最高に美味かったです。

一度に食べきれないので、残りを軽く蒸し上げました。
なまり節にして保存食にするつもりです。

最後にもう一度 お頭に感謝の意を捧げました。
ハガツオさんありがとう、貴方は美味い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大昔の温度計 | トップ | 大磯町役場 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハガツオ (遊木民)
2007-09-29 22:24:40
 この魚は初めてです。
カツオと比較して味とか脂ののりはどうなんでしょうか?

 出刃、使い込んでいるのがよく分かります。

 見事な捌きです。
返信する
ハガツオ (磯のすー)
2007-09-30 14:28:04
歯ガツオは、普段はなかなか手に入りませんので経験は浅いですが、普通の鰹と較べると血合いが少なく、肉質はやや弾力が強く、脂ののりは少なめでした。
旨味は同様な感じですが、ねっとり感は欠けているようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べたり飲んだり」カテゴリの最新記事