磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

葵祭(あおいまつり)を見学~京都府立植物園のバラ園~文化庁庁舎ショット----友人投稿

2023-05-24 10:08:08 | 友人・縁者からの投稿欄
京都のど真ん中にお住いの旧友YOさんから、投稿を頂きました。
早速ブログに拝借させて頂きます。  👇

『すーさん  早いもので5月も下旬となり、真夏を思わせる暑い日もありますね。
 その後、お変わりなくお元気でお過ごしのことと思います。
 私の方は相変わらず無理をしない生活を続けて、そこそこ元気に過ごしています。
 さて、今年はコロナ禍で見合されていた葵祭が4年ぶりに実施され、
 行列の出発点となる京都御所では上皇ご夫妻も観覧されました。 
この祭の起源は約1,500年前ですが、平安時代に天皇家が参加されて五穀豊穣などを
祈願する国家的な行事になっていました。
 囃子がなく、終着点の上賀茂神社まで約500人が黙って行進するだけですが、貴族的な雰囲気が
あって、外国人観光客もかなり多かったです。

  併せて、府立植物園のバラ園の様子も併せてご覧ください。 
 また、最近、京都に移転してきた文化庁の庁舎の写真も添付させて頂きました』
               👇

      👆 4年ぶりに開催された葵祭 👇

  

       👆 4年ぶりに開催された葵祭 👇



        👇 府立植物園のバラ園 👇


        👆 府立植物園のバラ園  👇



        👆 府立植物園のバラ園  👇



     👆 最近、京都に移転してきた文化庁の庁舎 👆 
----------------------------------------------------------------------------------------------------
YOさん こちらこそご無沙汰に過ぎておりますが、お元気なご様子、何よりですね。
 京都ならではのショットの投稿、有難うございました。
 引き続きよろしくお願いいたします。
                   磯のすー 拝


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 協和ゴルフで大叩きしたが抽... | トップ | 質素に少量-今日も元気  太... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

友人・縁者からの投稿欄」カテゴリの最新記事