京都のど真ん中にお住いの旧友YOさんから、投稿を頂きました。
早速ブログに拝借させて頂きます。 👇
『すーさん 早いもので5月も下旬となり、真夏を思わせる暑い日もありますね。
その後、お変わりなくお元気でお過ごしのことと思います。
私の方は相変わらず無理をしない生活を続けて、そこそこ元気に過ごしています。
さて、今年はコロナ禍で見合されていた葵祭が4年ぶりに実施され、
行列の出発点となる京都御所では上皇ご夫妻も観覧されました。
この祭の起源は約1,500年前ですが、平安時代に天皇家が参加されて五穀豊穣などを
祈願する国家的な行事になっていました。
囃子がなく、終着点の上賀茂神社まで約500人が黙って行進するだけですが、貴族的な雰囲気が
あって、外国人観光客もかなり多かったです。
併せて、府立植物園のバラ園の様子も併せてご覧ください。
また、最近、京都に移転してきた文化庁の庁舎の写真も添付させて頂きました』
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/80ef8fa77bb458b68d846321c633ff3d.jpg)
👆 4年ぶりに開催された葵祭 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/36182c3f453c9f02e82d1953eb21bf3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/a5d6babf2e303f3b00a24f7b5408d863.jpg)
👆 4年ぶりに開催された葵祭 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/b888811bb1c136cf6392284832f9a740.jpg)
👇 府立植物園のバラ園 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/120eae23078195bd58aa1fe648b37b02.jpg)
👆 府立植物園のバラ園 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/2e55309219e06bbfdd4c746d60a2b890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/c4854913c92f75d698129fcc6dace55d.jpg)
👆 府立植物園のバラ園 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/a03a0d77b1441b8e4f3f4e8522701d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/b9cb7b9ee9e3f0c3806b5d90c6fc32b3.jpg)
👆 最近、京都に移転してきた文化庁の庁舎 👆
----------------------------------------------------------------------------------------------------
YOさん こちらこそご無沙汰に過ぎておりますが、お元気なご様子、何よりですね。
京都ならではのショットの投稿、有難うございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
磯のすー 拝