磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

日光陽明門の手前

2005-02-20 15:38:19 | あっちこっちウロウロ
日光陽明門の手前でストップ。この先は入場料が必要だそうです。
この先は絵葉書で知ってますので「早く旅館に行って麻雀しようか」と誰かが言いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光仁王門2

2005-02-20 15:35:00 | あっちこっちウロウロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮輪王殿1

2005-02-20 15:34:07 | あっちこっちウロウロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路の売店

2005-02-20 15:31:20 | あっちこっちウロウロ
名物おやきを少しお土産に買いましたが、途中で全部食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館から男体山

2005-02-20 15:24:31 | あっちこっちウロウロ
旅館から男体山のテッペンが少しだけ見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光駅から男体山

2005-02-20 15:23:01 | あっちこっちウロウロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光での旅館の夕食です

2005-02-20 00:00:43 | あっちこっちウロウロ
贅沢はいけません。皆さん質素に行きましょうと企画された日光参拝ですので、幹事役の友人も大衆的旅館を予約してくれました。
メインディッシュは岩魚の塩焼きでした。 お代りを頼みましたが「時間が掛かりますが?」とのことで一匹だけで我慢しまして、頭から尻尾まで全部完食しました。

いつも困るのですが、鍋物の下に入れてある携帯燃料、食べようと思うと既に消えてしまっています。今回もそうでした。 私は何時も「すみませーん、燃料のお代り下さい」と言います。
これは岩魚の塩焼きと違って、直ぐに持って来てくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重洲駅前の左

2005-02-03 00:25:43 | あっちこっちウロウロ
手前のビル(国際観光ホテル)は既に解体されてました。待合せには便利だったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅八重洲口方面

2005-02-03 00:23:27 | あっちこっちウロウロ
通学路ならぬ通勤路でした。地下道は途中で切れますが、地価の駐車場で繋がってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉料理さん

2005-02-03 00:20:49 | あっちこっちウロウロ
昔は牛肉専門だったような気がしますが、今は魚もラーメンもありますね。
月に5~8回は行った様な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三丁目

2005-02-03 00:18:00 | あっちこっちウロウロ
懐かしい場所、サラリーマンとして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンさん

2005-02-03 00:15:45 | あっちこっちウロウロ
比較的最近出来た部類だと思います。地下道の出口なのに待合せ場所としては屋根が小さい。
夕方になるとエスカレーターが下りとなる為、すかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央通八重洲通り

2005-02-03 00:12:11 | あっちこっちウロウロ
ちょっと行ったら銀座です。タクシーはこの辺で拾い「近くてすまんなぁ」と言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋昭和通り

2005-02-03 00:07:50 | あっちこっちウロウロ
この近くでサラリーマンしておりました。精神誠意、一生懸命の時もありました。筆者は常に変わらなかったのですが、大波小波もありました。皆さんご苦労様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋のある筋

2005-02-03 00:02:34 | あっちこっちウロウロ
夜な夜な通った小料理屋や寿司屋、それに雀荘もこの近くにあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする