磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ムツゴロウ ジャガ

2008-10-08 00:00:01 | コレクションや備忘画像

京都の友人から こんな画像を送ってくれました。
最初は根ショウガかな?と思ったのですが、なんと700gほどもあるジャガイモだそうで
これ一個で「肉じゃが2回分」もあったそうです。

有明海のムツゴロウに似ているようですし、子犬にも見えます・・・ね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシのカレー風味揚げ

2008-10-08 00:00:00 | 食べたり飲んだり

大衆魚の王様はイワシだと思います。

新鮮なイワシはどんな魚も敵わない程美味しいですが、この日はカレー風味で揚げてくれました。
美味しいです。
次回はアジでやって欲しいと頼みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢橘やニンニクなどなど

2008-10-07 00:00:00 | 食べたり飲んだり

「畑で採れたもんで」と好物の酢橘とニンニクを頂きました。

同時にミョウガ、サヤエンドウ、ネギなどもどっさりと・・・有難いことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の花束

2008-10-06 22:17:19 | 花や木々など


今日は家人の誕生日、小さな花束をプレゼント

お陰で元気に過しております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿安の牛肉佃煮

2008-10-06 17:53:29 | 食べたり飲んだり

四日市ゆかりの旧友が送ってくれた名店「柿安」の佃煮。

懐かしい味がします。IS君 有難う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯

2008-10-06 00:00:00 | 食べたり飲んだり

美味そうな栗を頂きました。 今夜は栗ご飯

良く洗って

皮むきを手伝わされましたが

美味しかったです・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴや貝殻

2008-10-05 23:59:02 | コレクションや備忘画像

昔 海水魚を飼っていた時の名残です。
サンゴや貝殻は海水の水質安定(PH調整)には不可欠なものです。
また飼いたくなったら・・・と捨てずに置いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパチは高級魚

2008-10-05 00:00:01 | 食べたり飲んだり


高級魚カンパチを頂きました。鮎釣に行ったら釣れたそうです(?)

イナダ釣に行くと時々ラッキーな方が釣りますが、そうそうは釣れません。

目玉の上に眉毛の様な特徴有る筋が入っています。
身が締まっていて刺身や寿司だねにも最高です。
鮎釣名人TK君 有難う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋駅前は懐かしい

2008-10-05 00:00:00 | あっちこっちウロウロ

平均的なサラリーマンへのインタビュー場所として定番の新橋駅前。
少し前ですが 懐かしい場所、この日は駅のホームから


逆光のニュー新橋ビル。筑後40年は過ぎていると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石集め

2008-10-04 00:00:01 | コレクションや備忘画像

20年ほども前になりますが 理由なく石を集めることに凝ったことがあります。
手前は土佐の鎧石、赤いのが佐渡の赤玉石、爪木石、秩父石など・・・

南極の石、純度99%豪州鉄鉱石、ブラジル アメジスト、南ローデシア紫石、マラカイト等・・
頂いた物、買った物などなど・・今になって思うとそれぞれ懐かしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鉱石

2008-10-04 00:00:00 | コレクションや備忘画像

20年ほど前ですが、訪問した秋田大学鉱山学部のM教授から頂いた金鉱石。
磨かなくても光りますね。大切に保存しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼魚や刺身は大磯「たまや」がお薦め

2008-10-03 00:00:00 | 食べたり飲んだり

少し前ですが、友人と近所の食堂「たまや」さんで昼食。
これはニシンとサンマのダブル焼きと一人刺身盛合わせ

程よく焼けてます。自宅ではなかなか巧く焼けないものです。

一人刺盛も頼みました。量は少なめですが大体6~7種の旬の魚が・・

こちらはセットについている刺身、どれも喜んでもらえました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕暮れ

2008-10-02 23:05:48 | 風景 風物など

2階から見た西の空の夕暮れ、明日も晴れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の王さんに続き、日本の清原さんも引退かぁー

2008-10-02 00:00:00 | 風景 風物など

9月24日は、世界の王さんの監督引退発表
温厚で誠実、義理に厚く人望も抜群、何度もお会いしているのでよく知っております。
(政治家には絶対に居ない素晴らしい方です)
暫く休養されて、また野球界に戻って頂きたいです。

10月1日は、日本の清原さんの現役引退発表
それぞれ昭和の野球界を輝かせてくれた偉大な選手でした。
個人成績や個性は異なりますが、ファンの多さは抜群でした。
寂しい限りです。 (画像は朝日ネットから拝借)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギーレースはきれい

2008-10-01 13:57:48 | コレクションや備忘画像

20年近くベルギー勤務をしていた従弟SA君が帰国記念に贈ってくれたベルギー手編みレース。
精緻なレースに感動。大切にしなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする