磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ウコンを採りました

2009-11-21 22:38:08 | 風景 風物など


「ウコンを採りに来ないか?」と連絡があり、友人の畑に行って来ました

画像手前の大きな葉がウコンらしい。 




真っ黄色のウコンの根を干して、お茶にすると肝臓に良いそうです。 また、草木染めにも使われるそうです。




畑にはハクセキレイも居ました。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢「薄」で友人と昼食

2009-11-21 16:16:40 | 食べたり飲んだり


数日前になりますが、近在の旧友たちと久しぶりに会食しました。 場所はJR藤沢駅付近の「薄すすき」

薄のお勧めは、刺身の8種盛り合わせ



チダイの煮付け、やや甘口でしたけど… その他…色々…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯海岸 波静か

2009-11-21 16:04:26 | 風景 風物など


この日の大磯の浜辺は静かでした








サーファーもこれでは浮いているだけ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デフレ進行中

2009-11-20 23:57:14 | 風景 風物など


物価の低下が止まらないようです。 買いたいものは余り下がってませんが…



無資源国ニッポン、大借金を抱えたまま、何処へ行くのか・… 画像は東京12TVから   …お休みなさい。。。  


なお、頂戴したコメントは当方の事情で「事前承認方式」にさせて頂きますのでどうかご了解下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森繁さん さようなら

2009-11-20 23:46:14 | 風景 風物など








何とも言えないあたたかさがある名優だったと思います。    黙祷

                       (画像は東京12TVから撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔や蜜柑が沢山

2009-11-20 22:30:35 | 花や木々など


ご近所のお庭に立派な八朔の木があります。 今年も豊作のようです。 遠くから撮らせて頂きました。




蜜柑も沢山生っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギ団子

2009-11-20 15:13:01 | 食べたり飲んだり


ヨモギ団子 



親戚が持参しました  素朴な味ですが結構美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏口通路に“自力で”歩道板を敷いてます

2009-11-20 14:13:30 | 風景 風物など


晴れた日で外出予定の無い日はまだまだ頑張ってます。





キチンと平らに並べるのは結構体力を使いますが、敷き始めると面白いものです。

歩道板を折角敷いても乗ってみるとガタガタする…微妙な高低差の調整が大変…

この日は雨が降って来たので中断、まだまだ先が長いですけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜はキムチ鍋に何故かアジの干物

2009-11-19 17:36:02 | 食べたり飲んだり


鍋ものは楽で良いらしい。 




この日はキムチ鍋  キムチを入れる量は好きにして!とのこと。




何故かアジの干物(自家製)。 その理由は冷凍庫が満杯のため…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の煮っころがし

2009-11-19 17:19:02 | 食べたり飲んだり


芋類は好きな方で中でも里芋は好物です。 畑を持つ友人から頂きました。 

そのまま茹でても美味いのですが、この日は煮っころがしにしたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴川から富士山が見えました

2009-11-19 15:45:22 | 風景 風物など


数日前、朗人ホームを訪問した際、時間があったので花水川の支流、鈴川べりを散歩しました。 

この日は富士山がうっすらと見えました。






富士山の稜線がはっきりしませんが、雪化粧した富士山です



鈴川には鴨の家族が浮かんでました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀

2009-11-19 00:00:00 | 麻雀、誘われた時だけ


少し前になりますが、昔仲間や幼馴染が集まって懇親。 場所は平塚の雀荘「さかえ」

この手は本来なら三色同順と狙うべきところですが、八萬がドラなので…追い掛けリーチ!!




この手も素直にリーチ!!




雀友F君がツモッた手。 見事な純チャン手です。 一索がドラなのでハネ満でしたーー。

健康麻雀のあるショットでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の畑、ミカンが鈴なり

2009-11-18 19:34:46 | 花や木々など


友人の畑、小さなミカンの木ですが、驚くほど鈴生りでした。




「本当はこんなに生らせたらいけねぇーんだけんどよぇー」とのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山も色付きました

2009-11-18 16:14:29 | 風景 風物など


大磯駅の裏山も色付きました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢駅前 喫煙所

2009-11-18 16:04:41 | 風景 風物など


藤沢駅前で友人と待ち合わせ。 駅周辺に6ヵ所あるようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする