少し前になりますが、この日は旧友で茶道の先生が持参してくれた高級お干菓子でお茶をたてて戴きました
先生自ら お茶を立ててくれました
お再服(お代り)も頂きました 美味しかったなぁ~ KO師匠 ご馳走様でした
少し前になりますが、この日は旧友で茶道の先生が持参してくれた高級お干菓子でお茶をたてて戴きました
先生自ら お茶を立ててくれました
お再服(お代り)も頂きました 美味しかったなぁ~ KO師匠 ご馳走様でした
11月12日のことですが、友人3人で鎌倉 杉本寺~報国寺をお参りした後、「権五郎鮨」で昼食をとりました
私はシラスの釜揚げ丼 @945
友人が頼んだシラスの三色丼 @945
今日(11月12日)はやや寒い日だったが、久しぶりに爽やかな好天。
友人2名と鎌倉駅前で合流し、お寺参りをしました。
鶴岡八幡さん前のT字路を右折・・・
源平池
源平池の木に白い鳩が沢山止まっていました・。
第一の目的は、鎌倉最古のお寺、杉本寺にお参りすることでした。
船橋の友人がお庭の池で飼っている合鴨君、今日も好物のパンや麦をもらって元気だそうです。
丸々と太って、素晴らしい毛艶をしてますね。 SKさん 投稿有難うございました。
東海道五十三次大磯宿 恒例の宿場祭(別名:松並木祭)が本日開催されております。
毎年人気だった花魁道中は、役者さんの高齢化?により今年は無く、代わりにヤヤ小規模の水戸黄門道中が開催されてました。
大磯宿場祭 (別名:松並木祭)
詳しくは、フォトチャンネルをご覧下さい
少し前になるが、いわき市に行った折、土産物を見て周り、色々と買って帰った
これはいわき産ではなく、喜多方ですが・・・・好物なのでツイツイ買って帰りました~~
少し前になりますが、墓参を済ませた後、遅めの昼食・・・
地元で獲れた鮮魚の海鮮丼セットはやはり美味しく、中でも生ワカメと茶碗蒸しが宜しゅうございました。
札幌にお住まいの友人から、今日は午後から少しだけ雪が降ったよ~と画像付きメールを頂きました
紅葉と初雪 絵になりますね! 早速ブログに拝借しました。 CKさん 投稿有難うございました。