野鳥大好きな船橋の友人SKさんからの投稿です。
北海道に旅立ったと思ったヒヨが3日振りに挨拶に来ました。
毎日対面していると、可愛いです。今年は、3組が毎日来ていました。
『今年もご馳走様でした~。また、冬になった来ますので、その節は宜しく!』と言ってました
種から育てた山桜「別名:チー坊桜」 随分大きくなりました。
SKさん 投稿有難うございました。
野鳥大好きな船橋の友人SKさんからの投稿です。
北海道に旅立ったと思ったヒヨが3日振りに挨拶に来ました。
毎日対面していると、可愛いです。今年は、3組が毎日来ていました。
『今年もご馳走様でした~。また、冬になった来ますので、その節は宜しく!』と言ってました
種から育てた山桜「別名:チー坊桜」 随分大きくなりました。
SKさん 投稿有難うございました。
船橋の友人から、ご自宅から見下ろした桃源郷のショットを投稿頂きました。 SKさん 有難うございました。
京都の中心部にお住まいの友人YOさんから、近所の桜を撮って来たので送ります、と投稿頂きました。
一枚目と二枚目は、梅小路公園の桜
三枚目は、京都植物園の枝垂れ桜
四枚目以降は、直ぐ近所を流れる賀茂川土手の桜です
賀茂川土手の桜と比叡の山
賀茂川土手の桜と大文字山
今日は早起きして、西湘バイパス~箱根新道~箱根を越えて、函南GCへ
昨日の暴風とは打って変わり、太陽も顔を出してくれるうれしい陽気となりました
函南GCから冠雪の富士山が観えました。 但し、湿度が高いのでスッキリとは行きませんでしたが・・・
池越えの名物ショート、グリーン手前に外し、2オンするも3パットのダボ・・・・
この日は富士山だけが楽しめました
この日の昼食、日本そばと桜エビの掻き揚げ 完食!!
友人はこんな昼食でした
クラブハウスから見下ろしたOUT1番ホール ・・・よ~し、次回はガンバロー・・・
京都の友人、ともちゃんから、先日(4月2日)、姫路城(国宝&世界文化遺産)の桜を撮って来たよ、
と素晴らしいショットを添えて投稿を頂きました。 早速、ブログに拝借しました。
早朝に家を出て行ったが、それでも入場するのに1時間も待たされるほどの人気だったそうです。
『改装後は、昔と比べ、かなり白っぽくなったような気がします』とのことでした。
城も桜も素晴らしい!!
天守閣からの景観
ともちゃん、姫路城(白鷺城)と満開の桜ショット、実に素晴らしいですね。
投稿、有難うございました。
今日は久しぶりに青空が・・・
お隣の桜(染井吉野ではないそうだ)がどうやら六分咲き・・・
裏山の桜(染井吉野)はほぼ満開
午後からは、また雨が降るらしいが・・・
懐かしい京都の名所と満開の桜・桜・桜 MNさん、投稿有難うございました。