👆 グレープフルーツの皮は捨てずに香りを楽しむ 👆
猛暑の中、久しぶりのヨタヨタゴルフでしたが、
富士山がよく観えたことと爽やかな風に救われたラウンドでした
-----------👆 以上は2015年7月21日ブログの再アップです 👆-------
👆 以上は2016年9月某日ブログの再アップです
我が家のエアコンは、何故か三菱電機の「霧ヶ峰」です
少し高いが性能は良さそうなので・・・(^'^)
👆 window型エアコン 古いが頑張っている 👇
👆 9月9日のお月さん 👆
👇 ブログのアップを忘れていた9月5日のお月さん 👇
6日早朝、鹿島新港出港。
エサは船宿支給のコウナゴの冷凍とサバの切身ですが、それに加えて、絶対に釣れるという
高級エサの「赤イソメ」を@1000を2パック購入。これで万全のはずです。
最初のアタリは、外道の定番「ベラ(キュウセン)」でしたので即リリース。
今後は真鯛の赤ちゃん
連続でした
その内、どうやらシッカリしたアタリがあったので本命と期待して上げて見ましたが、・・・
残念ながら、本命のアイナメではなく、良型のホウボウでした。
胸鰭の鮮やかな色はいつ観てもきれいです。
頑張ったのですが、本命はとうとう釣れず、・・・
私のクーラーはホウボウ2匹、その他・・・
釣友のクーラーには、良型アイナメが数匹・・・
正午に帰港
鹿島港の風車だけが印象に残った今回の釣行でした。
-------------以上は2008年9月8日ブログの再アップです