磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

とある晴れた日、運動がてらにご近所をブラ散歩 裏山がきれいだった

2022-01-22 13:11:22 | あっちこっちウロウロ

        👆 王城山



            👆 高麗山方面


            👆 高麗山 👇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量=今日も元気 水餃子、椎茸バター炒め、ブリの鎌焼き、ピザ、トンカツ、鯵の刺身、喜多方ラーメン等

2022-01-22 07:07:07 | 食べたり飲んだり












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所(大磯ロングビーチホテル他)から眺めた大磯北側に連なる山々

2022-01-21 10:11:22 | 風景 風物など




              👆 丹沢の山々



         👆 大磯高麗山、湘南平など 👇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量=今日も元気 ロールキャベツ、パスタ、厚揚げ&カボチャ煮、カレー色々、まぐろの竜田揚げ、焼芋

2022-01-20 22:31:20 | 食べたり飲んだり









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡天満宮周辺と三川合流地点で見かけた野鳥達、イタチも居ました+「霜の結晶」も撮りました

2022-01-20 14:22:55 | ともちゃんからの画像投稿
京都の南部、長岡京市にお住いの友人(ともちゃん)から表記の画像投稿を
頂きました。  👇
⇒ちょっと珍しいのは「イタチ」、「ミサゴ:別名魚鷹」「霜の結晶」です。
小学校の頃、冬の登校途中の田圃路で霜柱を踏むと「サクサク」と心地よい
音がするので飛び回って踏んで遊んだことを想い出しました。
当時は今よりかなり寒かったように記憶しています。

 👇 以下、アイウエオ順に掲載します  👇 

            👆 イカル 👇



         👆 イタチ ちょっと珍しいかも・・・👇



           👆 オオバン 


          👆  シメ


          👆 ハシビロガモ


          👆 マヒワ 


      👆 ミサゴ ・・・ちょっと珍しいかも・・ 👇



            👆 モズ 


         👆 ルリビタキ(オス) 👇


   👇 以下は、長岡天満宮、八条ケ池の水上橋の霜と霜柱です 👇




        👆 欄干にあった霜柱 👆

ともちゃん、投稿有難うございました。
大寒のこの時期、寒さに負けず、素晴らしいショットが撮れましたね。
新型コロナ「オミクロン」が大流行してますので、どうぞ警戒を忘れずに
頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ごろな単車 物色中  

2022-01-20 10:11:22 | コレクションや備忘画像


    👆 いい年をして、時々、無性に単車に乗りたくなる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダから電線に留まっている「ムクドリ」を望遠レンズで撮っていたら、ハングライダーも飛んでいた

2022-01-19 09:22:55 | 風景 風物など

            👆 ムクドリ  👇






    👆 500mほど遠方の上空に
       エンジン付きハングライダーが飛んでいた 👇


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量=今日も元気 トロロご飯、炒飯、味噌煮込みうどん、牛肉と野菜鍋、野菜の天婦羅、ラーメン

2022-01-19 07:55:55 | 食べたり飲んだり










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西地区在住の縁者への「転居祝い」と「守札」、出雲大社の縁起守り、島根のお米「きぬむすめ」

2022-01-18 13:11:11 | コレクションや備忘画像


 👆 清水焼 名匠の作品 👆      👆大磯 高久神社さんのお札👆 


  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所ブラブラ 定期通院の往路・復路 大運寺さん、地福寺さん、老舗旅館、老舗和菓子屋さん等

2022-01-17 15:15:15 | あっちこっちウロウロ














      👆 月に一度の通院 健診結果=問題無し! 👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 東山の初日の出、宝ヶ池のオシドリ夫婦、鴨、アオサギ、川鵜(ともちゃんからの投稿)--2018-01-04 ブログの再アップです

2022-01-17 08:51:53 | ともちゃんからの画像投稿

    👇 2018-01-04 ブログの再アップです 👇

 京都の友人でカメラの名手、ともちゃんからの投稿です

 ⇒ 元旦の自宅マンションからの東山の初日の出

   ☟ 京都 宝ヶ池 ☟

 ⇒正月2日「宝ヶ池」に遊ぶオシドリなどのショットです。

   オシドリの色目が素晴らしいですね!

         野鴨と鴛鴦(オシドリ)

        アオサギとオシドリ

        左側の地味な鳥は、「オシドリのメス」だそうです

    この鳥は川鵜(カワウ)でしょうか・・・整然と一列に並ぶ姿が美しいですね

ともちゃん 宝ヶ池の見事な野鳥ショット 有難うございました。 

          今年も宜しく

------------------👆 以上は、2018-01-04 ブログの再アップです 👆-------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役目を終えて廃棄されていた自転車 合計3台

2022-01-17 07:13:55 | 風景 風物など



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量 今日も元気 ピザ、柿、チキンカツ、里芋・卵入り雑炊、さつま揚げ、ミカン、

2022-01-16 07:11:55 | 食べたり飲んだり






           👆 今日も元気!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある日、家人の付添いで平塚市民病院へ その後、諏訪神社さんに参拝し、回る寿司「はま寿司」へ

2022-01-15 08:08:08 | あっちこっちウロウロ













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯年初の行事「左義長」 今年も中止になりました

2022-01-14 07:07:07 | 大磯周辺 風景やイベントなど

昨年に続き、コロナ騒動が収まらない中で今年も中止になりました。
止む無く、一昨年の左義長祭を再アップしました 👇

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする