昨日のブログ(10月16日)と順序は逆になりますが----------

👆 大磯駅 電車に乗ること自体が久しぶりです 👇



👆 大磯 王城山

👆 大磯 高麗山

👆 丹沢山塊が霞んで観えます

👆 辻堂~藤沢付近

👆 大船の観音様

👆 東京駅









👆 9時半 予定通りにいわき駅に到着-------続く------
今日は小雨の中、函南GCへ 前回同様、途中にある氏神様「火雷神社」に参拝しました
コスモス畑がきれいでした
今日はインコース10番(480ヤード ロング)からスタート。
偶々、良いショットが続き、3打目でグリーンオーバーしたものの4オン1パットのパーを拾うことが出来ましたが・・・
11番ホールから、突如 濃霧に見舞われるハメとなりました。
本来なら、クローズか待機になるレベルの濃霧でしたが、・・・
多少は慣れているコースなのですが、打った球は全く見えず・・・
カートに付いているGPS表示だけが頼りのラウンドとなりました
午前中はこんな感じで、グリーンの方向を目指して「めくら打ち!!」。 無論、ピンは全く見えず・・
何とか午前のラウンド終えて昼食。 私は桜エビとシラスのかき揚げ+うどん+お稲荷さん2個 完食
↑ 友人の昼食 ↓
濃霧でコースが詰まり、待ち時間が長かったのでロビーをうろうろ。
ODYSSEYを使っているプロが多いですね~~ 買おうかな・・・
後半の最後4ホールだけは、霧も晴れて来ましたが、小雨は続き、コースはびしょ濡れ・・
谷越えの名物ショートホール 180ヤード 7Wでオーバーしましたが、何とかパーが取れました。
18ホールの内、14ホールが濃霧の中ではありましたが、目的は「運動すること」ですので苦になりませんし、
同伴者のお陰で楽しくラウンドすることが出来ました。
👆 以上は、回顧ブログ(2017-10-03掲載)です 👆