磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

久しぶりに早起きして東海道線⇒常磐線と乗り継いで先祖の墓参に「いわき」を往復

2022-10-17 17:55:55 | あっちこっちウロウロ
昨日のブログ(10月16日)と順序は逆になりますが----------


  👆 大磯駅 電車に乗ること自体が久しぶりです 👇




       👆 大磯 王城山 


         👆 大磯 高麗山 


          👆 丹沢山塊が霞んで観えます


        👆 辻堂~藤沢付近 


            👆 大船の観音様


          👆 東京駅 










     👆 9時半 予定通りにいわき駅に到着-------続く------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりに先祖の墓参を済ませて来ました(2022年10月16日) 

2022-10-16 23:39:22 | あっちこっちウロウロ

     👆 常磐線いわき駅 下車












 菩提寺は、いわき駅からタクシーで5分。
コロナ騒動が続く中、3年ぶりの墓参となることを墓前で詫び、首募に花を供えました。
 幸い、菩提寺さんのお陰できれいに清掃されており、感謝+感謝です。    




今年は亡父の四十三回忌、亡母の十三回忌になるので卒塔婆と読経をお願いしました。


 👆 法要を無事に済ませ、帰路は菩提寺の参道を歩いていわき駅へ 👇




          👆 常磐線 仙台方面


        👆 常磐線 東京方面
墓参を済ませると、不思議な程、落ち着いた気持ちになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの空がきれいだった 

2022-10-16 05:55:11 | 風景 風物など



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡母の川柳が沢山出て来た-----------回顧ブログです

2022-10-15 07:07:07 | コレクションや備忘画像

 亡母の十三回忌が近づいて来たので亡母の物入れを片付けていたら、川柳が沢山(500句ほど)出て来た。











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 肉まん、帆立貝の炊込みご飯、炒飯、青唐、ホッケ焼、グレープフルーツ等

2022-10-15 07:02:22 | 食べたり飲んだり









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孤独のグルメ」で有名な 久住昌之さんの「麦ソーダの東京絵日記」を読んだ 

2022-10-14 07:58:59 | コレクションや備忘画像






           面白かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 金目の干物、卵炒飯、焼売、カレーうどん、味噌汁うどん

2022-10-14 07:41:27 | 食べたり飲んだり







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 とあるイベントに行って遊んだみたい---

2022-10-13 10:22:55 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所に咲く花々 

2022-10-13 09:11:22 | 花や木々など







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 テイクアウト寿司、紅鮭、ジンギスカン鍋、豆腐トマト焼き、ホッケの干物、ガーリックトーストなど

2022-10-13 08:11:56 | 食べたり飲んだり









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 とある雨の日 傘を差しながら大阪城公園をブラ散歩 『元気だよー』

2022-10-12 11:22:55 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この画像は何か? 分かりますか?   -------- 友人投稿

2022-10-12 08:14:26 | 友人・縁者からの投稿欄
藤沢の友人から、👇の画像が送られて来ました 👇

 『すーさん 一体、この画像は何だか分かりますか?・・』

      

すーさん  

1週間ほど前に愛車で走行中、アクセルの踏込みに反応しなくなり、それを感じてから
消えそうなパワーで50mほど走行、その間に道路端に寄せ、エンジンをかけ直したら
回復しましたが、近年のアクセルは直接的・物理的なつながりではなくセンサーを介しての
作動のため、トシと共に鈍くなるとのことで、全てに我が身のように感じた次第です(*^_^*)
センサーが効かなくなっても僅かにアクセルが生きており、少しだけ動くことと、
エンジンかけ直しで目覚めるのも”通常の動き”だそうで、
”この現象"は10年程で有り得る”とのことでした・・
   答え=画像は取替え前のアクセルです。  ヘータ

 ヘータさん へぇーなるほど、こんなことが突然に有るんですね!?
 もしもこれがブレーキだったら大ごとでした。 
 参考になりました、私も気を付けま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函南 火雷神社に参拝後、函南GCへ  濃霧にめげず何とかラウンド------回顧ブログ(2017-10-03)です  

2022-10-11 08:02:10 | ゴルフ関連

今日は小雨の中、函南GCへ  前回同様、途中にある氏神様「火雷神社」に参拝しました

コスモス畑がきれいでした

今日はインコース10番(480ヤード ロング)からスタート。 

偶々、良いショットが続き、3打目でグリーンオーバーしたものの4オン1パットのパーを拾うことが出来ましたが・・・

11番ホールから、突如 濃霧に見舞われるハメとなりました。

本来なら、クローズか待機になるレベルの濃霧でしたが、・・・

多少は慣れているコースなのですが、打った球は全く見えず・・・

  カートに付いているGPS表示だけが頼りのラウンドとなりました

  午前中はこんな感じで、グリーンの方向を目指して「めくら打ち!!」。 無論、ピンは全く見えず・・

  何とか午前のラウンド終えて昼食。 私は桜エビとシラスのかき揚げ+うどん+お稲荷さん2個  完食

          ↑ 友人の昼食 ↓

  濃霧でコースが詰まり、待ち時間が長かったのでロビーをうろうろ。

    

  ODYSSEYを使っているプロが多いですね~~ 買おうかな・・・

   後半の最後4ホールだけは、霧も晴れて来ましたが、小雨は続き、コースはびしょ濡れ・・

 谷越えの名物ショートホール 180ヤード 7Wでオーバーしましたが、何とかパーが取れました。

 18ホールの内、14ホールが濃霧の中ではありましたが、目的は「運動すること」ですので苦になりませんし、

 同伴者のお陰で楽しくラウンドすることが出来ました。

  👆 以上は、回顧ブログ(2017-10-03掲載)です 👆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵のお月さんは真ん丸=「満月」なので望遠カメラを取り出して撮ってみました

2022-10-10 21:11:22 | 風景 風物など

東の空に見え始めたお月さん やや霞がかかってましたが・・



 👆 お月さんは撮影する時間や霞の具合で色合いはかなり変わります 👇



👆ほぼ真上に上がったお月さん 正に満月でした !! 👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の豪邸=きれいに張替えられた竹塀、 ご近所の新築工事=見物

2022-10-10 10:10:10 | 風景 風物など










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする