へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

捨てる神あれば・・・

2008-12-21 23:45:40 | 日々雑感
 師走に入ってから何だかあわただしい。特に、この一週間はいろんなコトがありすぎて少々お疲れ気味・・・

 レーシックが絶望的になり、アゲアゲからいきなり下げ~のどん底に。翌日は、X’Masパーティーで盛り上がる。で、盛り上がったのはいいが、3次会まで行って、寝坊して20分遅れて重役出勤の週明け・・・そのせい?ではないが、「3月異動(沖縄)」の話・・・

 そろそろ・・・とは思っていたが、年内にハッキリしてくれて良かった。それにしても・・・オキナワは縦断してもたったの120km。走っても熊本~博多間程度の距離しかない。ウルトラには不向きだなあ~。おっと、まだ、本島とは限らない。離島だともっと練習するスペースがないなあ~。

 だが、そんなコトより、本業のシゴトの方が、3月中旬までに終わるのか、終わらせられるのか不安。出張と休日を除けば約40日。その間に大きなシゴトを3本終わらせなければいけない。物理的にムリなのだが、今さら「できません。」とは言えない。こういう時は、周りの人間に振る・・・という手があるのだが、そもそも年度当初の作業見積を誤って算定しているものだから、周囲もオーバーフロー状態。もはや、自分でやるしかない!でも、この土日は出勤する意欲もなく、ただひたすらスポーツクラブに入り浸り・・・(月会費さえ払ってりゃあ一番カネのかからないレクリエーションかもしれない。)ホントは、ウルトラメンバーと走り散らかしたいのだが、シゴトの目処がつくまでは難しいかもしれない。

 それにしても・・・先日の報道番組ではないが、ブランド財布の中身に25円。これが私の全財産・・・なんて若者が急増中、大不況の世の中、「シゴトで忙しい!」なんて言ってたら、殺される。ハローワークに来た若者に総理が言った。「自分のやりたいことをやりなさい。」確かにおっしゃるとおり、だ。だが、やりたいコトがあっても雇ってもらえない、カネにならない、だからハローワークに来てるんだ、って気持ちをわかってほしかったでしょうね。

 熊本は住みやすくて「お気に入り」だったが、仕方がない。捨てる神あれば、拾う神あり。この拾ってくれる神に感謝して、残されし日々、シゴトにいそしみマス!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする