へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

修復のメカニズム🙄

2025-02-20 08:27:36 | 健康&フィットネス



【最後にケチるのが…食費😅】
 「澤田さん、脚の調子はどう?🙄」

 このワタシにも…
 心配してくれる人は居る😁

 「だいぶイイよ👍卵とか鳥皮とか鮭のアタマ食べてるから😁」
 ホント、ポテチ買うくらいなら…
 なんで鳥皮チップス、鮭皮チップスを買わなかったんだろう…
 「食費はゼッタイ削っちゃイケナイって…反省してるよ🤣」

 「でもさ🙄保険の見直しをして…削れるモンは削って…それでも同仕様も無くなって…最後に削るのが食費なんだよね〜😅」
 と、主婦の切実な意見が続く…
 「コメ、高いよね〜🙄一万円おろしてコメと灯油買ったら…ほとんど残らなかった😅」


 

 このワタシだけじゃなく…
 一般庶民はほとんどの人が大変だと思う🙄




【修復可能なモノ🙄修復不可能?なモノ🙄】
 鳥の皮や鮭の皮…
 皮の裏側や魚の目玉のようなプリプリして部分は…

 ゼッタイに膝の軟骨等を修復してくれる機能がある🙄
 そうワタシは信じている🙄👍


 「一週間前と全然動きが違う🤩」
 一週間ぶりに会う友人からそう言われた👍

 フフフ…
 酒🍶のチカラ♪
 ならぬ🙄
 鮭のチカラ…だよ🤣





 しかし…
 軟骨成分はある程度修復出来ても🙄
 人のカラダのパーツで修復出来ないモノもある🤔


 喉がイガイガしたので…
 のど飴を舐めていると🙄
 口の中にカケラが残った🤔

 取り出してみると…
 飴だと思っていたそれは…
 銀歯のカケラ…だった😅




 人のパーツの中で…
 歯だけは…
 食べ物で修復不能らしい😅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 階段上れるようになりました🥰 | トップ | 悪寒の正体🙄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。