ここに、今の心の状態をチェックする「心のお疲れ度check」シートがあります。あなたは、いくつ当てはまりますか?
今の私は、ほとんど当てはまるものがありません。完全にストレスフリーな日々を送っていますから(^_^)
でも、それは「安定」を手放した結果、得られたモノあって、人によっては今の私のような生活に「不安定」を感じ、このチェックシートの5番目にある「理由もなく不安になることがある」にチェックが入るかもしれませんね(^_^)
何かを得ようとすると...何かを手離さないといけない。まるで、人生はシーソーゲームです(^_^)
ちなみに現役時代の私が、このチェックシートの設問に答えたとすると...どうなるか?
「職場で人間関係がこじれている人がいる」うん、大有りダ(笑)
「最近あまり大笑いすることがない」ちなみに、2015年から2016年にかけての私の目標は、「職場で腹の底から笑う」でした(^_^)
そして、最も当てはまると思われるのが...
「周りの人に非難されたり、自分が疎外されている気がする」いやいや、気がする...んじゃなくて、実際そうでした。なんでんかんでん、私の責任🎵例えば、部屋のコピー機が壊れても...私の管理が悪いから?(^_^)
通常だとここで、「自分に自信が持てず、つまらない人間に思えてしまう」「うまくいかないことがあると、自分を責めてしまう」にチェックが入るハズですが、私の場合、決してそのようなコトは、ありませんでした。
なぜか?
決して「自分は悪くない」そう思っていましたから。
どんなに上司や周りから避難されても、完全に自分を肯定していました🎵
完全なる「自己肯定」感🎵
それが良かったのだと思います。
もともと、日本人には、目上の人や相手を立てて、自分をあえて下にする「献上」の文化があります。献上語、に見られるような「へりくだり」ですね。
士農工商の江戸時代までならいざ知らず、国民皆中流、を経て経済格差、二極化の進む現代では通用しない、もはや邪魔になる考え方だと個人的には思っています。
この精神性が災い?してか、日本人には真面目な人が多く、他の国民と比べて鬱になりやすい、とも言われています。事実、私が辞める前の職場は幹部職員18名中4名が鬱で休職していました。そうなると、残った人がその分、代替えしないといけない。悪循環デス。
通常だとここで査察が入ってしかるべき、なのですが...
全く出口が見えない中、一つだけ解決策がありました。本当は使いたくなかったけど...
それは「もう完全に仕事に対するやる気を失ってしまった」というコトを意志表示するコトでした。
本当は、絞り出せばまだまだやる気は出てくるハズなのですが...やる気の無い幹部職員を置いておけば、腐ったミカンを放置しておくのと一緒で周りに悪影響を及ぼす。
私は逆に職場における自らの存在価値をおとしめるコトによって、自らの心の安定を死守したのです。
何かを得ようとすると、何かを手離さないといけない。
本当は手離さなくても方法はあるのかもしれませんが。
でも、私は完全村八分に近い状態で、どうして「自己肯定」を貫くコトが出来たのでしょうか?
明日は、「1000人中999人に嫌われても生き延びていく方法」についてお伝えしようと思います(^ー^)❤
#welovegoo
#心の健康
#心のチェックシート
#奥田弘美著/講談社「ココロの毒がスーッと消える本」