![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/b05dba32b36d09905f686fe8b61e1b1c.jpg)
昨日は、所属しているウルトラマラソンクラブの毎年恒例・新春ラン🎵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/46960bba48f3118ebac2402007eb990c.jpg)
わがクラブでは、曜日にカンケイなく、毎年1月3日に新春ランと新年会を開催しています🎵
この日が「晴れの特異日💖」というくらい、よく晴れる(^ー^)❤
元旦に雪が降ったとしても、この日は晴れる🎵
今年もミゴト、晴れ☀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/70799eb0c44836b8e67aa65a006f1acd.jpg)
ちなみに、この日の私は上下UNIQLO💖(下は見えないけどグレーのスウェット🎵)
いやぁ~、UNIQLO💖お値段の割りには機能的❗使えるわぁー(^ー^)❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/03ae135fbe8258e3149b42289e7733e0.jpg)
この日は、門司駅スタート、長崎街道大里宿🎵
おおざと、って読んでた。だいり、と読むのね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/7baccdb8cbe83f58279588b2a69e4f67.jpg)
同じ道沿いの西生寺🎵江戸時代に踏み絵が行われたお寺🎵
このコースをコーディネイトしてくれたSさんが、お寺の方に尋ねると...
隠れキリシタンの寺だったワケではなく、ここに毎年3月、付近の住民が集められ、役人が持って来た踏み絵を踏まされていたそうで。
踏み絵は役人が持ち帰るので、ここにはありません。このお寺は、ただ、場所を提供していただけです。とのコト(^_^)
ついでに銀杏の樹を見て仲間が言った🎵
銀杏って、どうして銀杏並木として各地に残されているか?知ってる?
どうやら、銀杏の樹というのは水分が他の樹より多いので、火災になっても延焼を食い止められるそうで。
走っていると、色々と勉強になるねぇー(^ー^)❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/b63fff259bbec99f994f6a4cbd663334.jpg)
猿喰(さるはみ)地区に残されている七つ石🎵
その昔、幽霊が出たので住民がお坊さんに相談したところ、墓を七つ造りなさい。と言われて石を七つ建てたところ、その日を境に出なくなったとか?
ちなみに、この石は昭和42年に交換され、年号が読み取れます。誰かがその場で西暦を調べてみると...なんと、1300年代半ば頃?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/5886dd39a909481c0daed1838e3dcc0c.jpg)
平家の伝説が残る平山観音へ🎵
その昔、平家にゆかりの乳母が幼い子を抱き抱えてこの地に逃げてきた。だが、敵に見つかり、どうか死ぬまでこの子に乳を...と言って死んでいった。
ここの岩からは、清水が流れ、今も「乳水(ちちみず)」として、コレを飲むと乳が出る。と言われています🎵
その乳水が実際にありました🎵飲んでません。今さら出ても困るので(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/b05dba32b36d09905f686fe8b61e1b1c.jpg)
我々の話声に気付いたのか?中の方が、「どうぞ、上がってぜんざいでも💖」と言うので嬉々として向かう(^ー^)❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/eec408f843ee2ab0b684a801c82d3c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/e8e8f19f0d930e0bceff321db5ef7296.jpg)
正月そうそう、こりゃ、縁起がいいや❗(^ー^)❤
ではなく、ちゃんと「与えられる人🎵」になりなさい、ってコトでしょうね(^_^)
この後、皆で観音様にあらためてお参りさせて頂きました(^ー^)❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/9622bd4145091e67f13b88a4eba7c79f.jpg)
風師山(かざしやま)から関門地区(下関・門司)を一望🎵
門司は、わが町小樽のように坂の多い町🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/d552c91e0dfdc3179697f38ec12775e3.jpg)
最後は門司駅近くの門司ポートへ🎵
北九州マラソンを来月に控え、多くのランナーが国道沿いを走っていたが、ここでもウルトラランナー仲間と出会う🎵
帰りは小倉駅まで無料のバスで(^ー^)❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/ccb3baf209ce9a9d5f118bf7029c7cf6.jpg)
白頭山の100円ビール🎵
新年会は、毎年恒例の白頭山で。飲み食いして一人2000円は安い❗安すぎる...(笑)
ところで、名前の白頭山は韓半島にある山の名前で、北朝鮮の金日成は、ここで生まれた、とされている。日本でいうと富士山にあたるくらい、朝鮮民族にとっては神格化された山、なのである。
さすがにお店の人に出身地は聞けなかったが...確かにキムチは美味しい(^ー^)❤
お陰で、全く走らなかった先月だけど、今月は3日間とも走りました(^ー^)❤
#welovegoo
#長崎街道大里宿
#白頭山100円ビール