へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

働き方♪

2022-07-25 11:43:49 | 日々雑感


 なんのために働くか?
 理由は人それぞれ…
 ワタシの場合は…
 美味いビール🍺を飲むため🤩

 コレに尽きる👍😁




【背に腹は…🙄】
 昨日は沿線上の駅から歩いて10分ほどの所にある、介護施設へ面接に行ってきました👍

 現在のワタシの仕事は?
① 平日及び土曜の1〜2時間のフィットネスの仕事♪
② 火水木の午後の通信制サポート校の仕事♪
③ その合間に、You Tube動画のシナリオ作成の仕事♪

 以上、3本立て、なのでございますが…
① はやりやまいの影響で参加者激減😅
② 福岡県の低い時給単価で賃上げ要求却下😅
③ 出金手数料500円取られ、時給単価は低い😅

 なので、3本立てでも、このままでは生活費払って家賃払うのは難しい😅


 打出の小槌👍
 政府の支援策も尽きた?🙄

 なので、もう一本、仕事を増やすコトにした、ワケであります😅



 しかし…
 ①から③を進行させつつ、そのスキマ時間にピタリと入る仕事🙄
 そんな仕事、果たしてあるのか?🙄🙄🙄




【面接から採用まで👍】
 最初っから、フルタイムで探しときゃ良かったじゃん🙄
 って思うかもしれないけど😅
 ワタシにフルタイムは無理でございやす😅

 毎日、定時に同じ場所に行って、同じコト繰り返して…
 いやいや、ご勘弁を…😅

 それでも、まともに生きていくためには、何らかの仕事をしていかねばならないワケでして…😅
 スマホで色々検索して見つけたのが、介護の仕事👍

 介護と言うと、児童施設同様、資格や経験が無いと雇ってくれなさそうだけど🙄
 そんなコトは無い👍
 どちらも人手不足のため、資格無し&経験無しでもOK👍

 という所を見つけてポチッとしたら…
 その日のうちに、人材派遣会社の担当者から電話があり←元自衛隊😅
 近々で昨日の月曜日午前中の面接が決まった、というワケ😁

 某駅で待ち合わせ、元自の担当者と共に、その介護施設で面接を受けて参りました👍



 施設の案内と仕事の概要を説明され、所長と質疑応答…
 そののち、元自担当者と所長と話し合って…
 月曜日と土曜日の週2回、早朝〜午前中の条件で採用が決まりました👍
 ↑時給はかなり高め🙄、資格がないワタシに対して申し訳ない。
 いや、ココは…
 だからこそ真剣に働け、というコトか😅


 …でさっそく、今週末の土曜日から出勤が決まった次第です😅







 帰る途中で、祝杯🍻イエーイ😁





 すべては美味いビール🍺を飲むため🤪
 コレに尽きる🤪




 前日の練習会の写真が送られてきました。
 そうそう、7日〜9日に走りまーす、と言ってたリレーマラソンは🙄
 8日は月曜日なので、この介護の仕事が終わってから電車で駆けつける…
 というカタチになります🤪

 あー、まともに走る練習もしておかねば😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四塚縦走〜♪

2022-07-25 03:31:42 | 旅とランニング


【月イチ練習会👍】
 昨日はウルトラマラソンクラブの月イチ練習会でした。
 場所は、電車を3本も?乗り継がないとイケナイ😅、宗像市の山🗻←直線距離だとビュンとまっすぐなのにね😅

 だから普段、コッチ方面へ行くコトは無く🙄
 昨日登った4つの山は全てが初めての山🙄

 主催者から、「水はサイテー2リッターは必要👍」
 と言われ、1.25しか持っていないワタシは、集合場所の教育大前駅の向かいにあるファミマへ買いにいかされる😅←結果的には1.5リッター消費しました👍


 ひょっとして…
 平地は皆さん、走るのか?🙄
 と思ったら終始歩きの登山でホッ😅←2週間後は平和リレーマラソン、走れるか?😅



 最初の山、城山は人が多かった。
 朝9時前なのに、もう下山してくる人が居ました。




 水飲み場の横が登山口👍



 ずーっと階段はキツイ😅





 やっぱり昔の山城跡か🙄







 眺めはまずまず…
 晴れてたら沖ノ島が見えた?






 縦走なので、登っては下り、登っては下り…の繰り返し😁






 平家の落人伝説がある大石🙄
 その昔、壇ノ浦の戦いから逃れてきた平家が太宰府へ向かう途中、雨に遭い、この大石で雨宿りした、と言う🙄





 最後の湯川山登山口…
 ココで2名リタイア🙄

 最初のペースが速すぎた?
 次の休憩までが長すぎた?
 ↑真夏の登山は、「山頂まで1.5キロ」の表示があったら一気に登らず、途中で休止&給水が必要🙄←山の斜度にもよるけれど…


 ホント、今回の山々はいずれも低山だけど…
 結構、斜度がキツイ🙄

 脇のロープをグイグイ引き寄せながら登ったり… 
 下りはロープが無いとヤバイ所もありましたね😅







 最後の湯川山山頂とそこからの眺め🤩




【よ〜く頑張りました😅】
 湯川山から降りた先が承福寺…
 そこのトイレに入って…ホッ😅

 ナニを隠そう、このワタシ…
 当初からずっと…
 💩をガマンしてきた😅

 とにかく、自然界に出ると無性に💩がしたくなる?😅

 別に脇でしても良かったけど😅
 その後ケツ拭く紙を自然界に戻すのは心が痛む😂
 だったら拭かない、という選択肢は無い😅


 トータル6時間余り…
 よ〜く頑張りました、ワタシ😂




 帰ってスリランカビア🍺のご褒美を🤩


 今や中国の経済政策の犠牲となり🤔、国として破綻したスリランカ…
 せめてスリランカ産のビールを飲むコトしか…
 今のワタシには出来ません😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする