【なんか悔しい?①】
昨日、月曜日は15時~16時半の専門学校での授業1本のみ。
この日も、ハローディのパン屋さんに(^ー^)💖
で、すぐ横のATMから家賃を振り込もうと自身の口座に入金してからの「振替」ボタンを押すと..."残高不足"の表示が。
銀行じゃないから手数料取られるんだろう、そう思って駅へ向かう途中、再度、銀行のATM から同じ動作を試みる。
やはり、残高不足?(^_^)
仕方ないから千円多目に入金してみて、ようやく判った。
10月からの消費税10%に伴い、同じ銀行同士の口座間の取引にも、手数料110円が、しっかり加算されていた❗
今まで同じ銀行間では手数料取られなかったのに...
たった110円とは言え、なんだか悔しい(^_^)
【なんか悔しい?②】
帰りにドラッグストアに寄って、ついでに缶・瓶用のごみ袋を買おうとした。
店頭に燃えるごみ用の袋はあったが、不燃物用は見当たらなかったので、レジの際にお姉さんに聞くと、マイクで業務連絡してお兄さんが走って持ってきてくれた。
あれ?色変わった?
もっと濃い水色だったけど...
しかし、不燃物の表示があるので、そのまま会計する。
家に帰って袋を破ってみると...「業務用」と書かれている❗
業者と間違われた?
いやいや、フツーに食材と一緒に会計してるんだから、フツーは家庭用を持ってきますよね?
私、ちゃんと声に出して言いました。
「もっと濃い水色だったけど」って(^_^)
お姉さんもお兄さんも悪気があったワケでもなく、むしろ誠意を持って対応してくれた。
だけど...??
あちこちに点在するドラッグストアだけに、わざわざ市街から働きに来ているとは思えない。
ひょっとしてお二人とも、親元で暮らしていて、自分でゴミを出したコト、無いのだろうか?(^_^)
なんて考えてしまった。
それにしても...事業用の袋に入れて出したら怒られるかな?
持っていってくれない?
中身は同じ瓶・缶なのにね...
しかも、「大」で1100円払ってしまったヨ。
【プレゼンテーションとしての音楽】
銀行ATMの横にあった無料の冊子に面白い記事があったので、持ち帰って電車の中で読んでいた。
実は日本に初めて西洋音楽が入って来たのは、明治維新以降...
ではなくて、秀吉の時代の安土桃山時代のコト🎵
ポルトガル人宣教師が布教目的で九州に上陸し、コトバの通じない日本人相手に、まずは音楽で人々の心を惹き付け、布教の為のプレゼンテーション的役割を果たしたのだそうで...
以降、宣教師たちは日本でいうところの寺子屋のようなモノを建て、子供たちに西洋音楽を教え、そしてイエス・キリストの教えを説いていった...
それが、長崎ではなく大分🎵
そう、大分は日本における"西洋音楽発祥の地"
だったんですね🎵
知らなかったヨ。
ちゃんと当時のグレゴリオ聖歌のような楽譜も残っている❗
すごいね、九州🎵
歴史と文化の宝庫🎵だ。
もし、徳川家康が政権を握らなかったら...
徳川家による260年間の武士による統治がなかったら...
日本が鎖国をしていなかったら...
ひょっとしたら、長崎は「ポルトガル領長崎」になっていたかもしれない。
長崎を奪還するために、"西南の役"のような戦いが行われたかもしれない。
もし、○○だったら...?
と考えると、歴史の世界って1+1=2ではない。
1+1=3にもなるし、-1にもなる。
まさに人生そのものダ🎵
だから私は歴史が好きダ🎵
もし、あの時、○○が○○していなかったら?
なんて考えるとワクワクo(^o^)oしてくるではないか❗(^ー^)💖
【徐々に浸透してきた?】
金曜日は各科・各学年合同の選択授業なので、みんな私の授業を選んでくれた学生たち💖
月曜日は、1年生の定められた?授業なので、好き嫌いカンケイなく?私の授業を受ける(^_^)
やはり、どーしても運動を好きになれない学生も居る。
だけど、横一列に数名並べて、数列作って、一曲終わるごとに列を入れ替えしているうちに、何とかみんな踊ってくれるようになった。
終わって担任の講師の方と「ようやく浸透して?来ましたね🎵」
この方は、自分の授業の無い時は必ず来てくれる。
実は担任の先生が一番、ズンバを楽しんでおられる...と私は思っているのだけれど(^ー^)💖
【イルミネーションの準備は着々と...】
日中の日差しはまだまだ強い。
そんな中、X'masのイルミネーション準備は着々と...
傍らで小さい男の子とお母さんが、その様子を見守っていた🎵
こういうところを見せるのってイイよね(^ー^)💖
こうして陰で支える人が居るから、キレイなイルミネーションが見られるんだよ💖
同じ場所で、毎日恒例のお天気中継も...
【今日が正念場🎵】
今日はフリースクールの体育スクーリング🎵
午後いっぱい、体育館を借りきっての体育イベントです。
果たして生徒たちの閉ざされた心を「音楽の力」でこじ開ける?コトが出来るのか?
意気込んでも空回りするだけなので...今日は、よーく空気を読んで?慎重にいきたいと思います(^_^)