![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/f1f4e788fb7f477c46d81962ecb75a81.jpg)
【Youはナニしに男湯♨へ🙄】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/7479d8e40b9b4e41279f074a4a09787e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/3cd3893b6c238435c9d7eb763709421e.jpg)
10月に入って一週間が過ぎたというのに、電車を待つ首筋に焼けるような日差しを感じる金曜日の午後…
午前中の仕事先から電車を乗り継いでやって来たのは吉塚駅…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/f1f4e788fb7f477c46d81962ecb75a81.jpg)
最近、話題のリトルアジアンマーケット♪
入ってすぐの所に…
お目当ての店(ミャンマー料理店)が…🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/7479d8e40b9b4e41279f074a4a09787e.jpg)
昨日、フェイスブックで「今日だけ、男湯に入ります😜」とアップしたところ…
???
銭湯の清掃単発バイト?知り合いから一時的に番台での店番頼まれた?
…そう思った方も居たようです😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/7479d8e40b9b4e41279f074a4a09787e.jpg)
ちゃんと答えは出ているのにね😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/2098dd953d4f1517dfd71c7d1ca38011.jpg)
そう、ココはかつての銭湯をリノベーションした、ミャンマー料理店🤩
ちなみに男湯はミャンマー料理店で、女湯はタイ料理店でした。
今度は女湯に入ってみよう😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/bf84bda68a85bc5a96fb6ac31e8ca1eb.jpg)
脱衣所も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/773a1306e86c837f11cdbeb6b538918f.jpg)
番台も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/984754c7cbe4a7f1810828a48036abc2.jpg)
洗い場も…
そのままに…😅
ホント、銭湯をレストランにする🤩
そんな発想は誰も無かったと思います…😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/8d54166f156e37cbd692dfb034d614dc.jpg)
まずは一杯😜
この日の仕事は午前中の一本だけなので…
遠慮なく頂きます😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/6bdf790ade075f8346ff88d0bfcada36.jpg)
ちなみに、お国のビールは?
置いてませんでした😅
ミャンマービールは調べてみるとバカ高い値段でネット上で売られていました🙄
敬虔な仏教徒の国・ミャンマーではビールの需要は少ないようです😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/05019d6c36aa27a2f66ced07136058bc.jpg)
ちなみにミャンマーでは焼酎(そば焼酎)も造られているようです😮
さっそくご飯に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/76c327297a6bb5c6ef3d2c13a5536b6e.jpg)
ランチメニューの中から、海老カレーを選びました😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/34a43aa91903596ff3fac1e472c7ec45.jpg)
アレ〜🙄
日本料理店にキタみたい😅
器は味噌汁ですが…
中身はあっさり味のスープ…でした👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/9d50fea4094841aa21a43274a19692e9.jpg)
ご飯は…
ワタシの大好きなタイ米🤩
かつて日本米が不足?し…
タイからお米を輸入していた時期がありました←みなさん、覚えているかな?
自衛隊では毎日、タイ米…
みんなしかめっ面して食べていましたが…😅
ワタシは大喜び🤩🤩🤩
日本米より大きくて細長いタイのお米は…
まさに汁物と相性抜群👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/91dff3abf1efffc3c5ee1a032fca4241.jpg)
箸使いの下手くそなワタシでも…
ちゃんと箸からこぼすコトなく、食べられました🤩
海老カレーは予想に反して?甘め🙄
…でもって、後から辛さが追ってくる😮
不思議な味…
スパイスの力?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/773a1306e86c837f11cdbeb6b538918f.jpg)
こんなすりこ木棒で擦ってるのかな?
でも…
なんだかとても懐かしい味…のような気がする🤩
今度は違うランチメニューにしてみよう🤩
【インドシナ半島5カ国の料理を比較してみると…】
店を出て、商店街の中を一巡…
もともとは日本各地にある?戦後の闇市から発展したような市場…
その多くはシャッターが降ろされているけど…
この吉塚商店街もしかり…
そこへ行政が動いて…
留学生や吉塚駅周辺に居住する、アジア人に声をかけて?
シャッター街でお店をOPEN❤
…というコトで、まだまだコレから、逐次、お店が出てくるのかな?🙄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/46433e7c3d198c991f09451cddf39b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/8af13a41010462d8f41b37756da03de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/03b75d0868e302ec75689a7cab28c3ba.jpg)
帰りがけに…
ベトナムの食品を扱っているお店に寄ってみた😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/97712d13b19662d981faa223838465c1.jpg)
チップスと即席麺…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/a8e12774e3c927b640c7922d00052d70.jpg)
ベトナムビールの333(バーバーバー)
婆ア婆ア婆ア?
じゃないよ😅
ベトナム語で3はバー、と言うらしい😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/2fc45a3b5a7c45375bb9b7dd88524788.jpg)
吉塚駅のホームで電車を待っていると…
ホームの向こうに…
この日も貴婦人のお姿が…🤩
さて…
今回、お目当てのミャンマー料理店へ行くに当たって…
ワタシなりに事前にインドシナ半島5カ国(ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマー)の料理とビールを比較してみた😜
ベトナムとタイの料理は日本人に比較的馴染みがあると思うけど…
果たしてそれ以外の国は…🙄
〈ベトナム〉
中国と統治国フランスの影響を受けている。香草(パクチー)をふんだんに使い、味はタイ料理のような辛さはなく、ヘルシーなイメージ。米をよく使う。
ビールは、前述の333が代表的👍
味は喉越しよく飲みやすい、さっぱり系?
〈タイ〉
辛さが後を引く料理…
グリーンカレーのようにココナッツを使った料理も多い。
ビールはシンハーが有名👍
〈ミャンマー〉
ベトナム、タイと違って…
日本人にはあまり馴染みの無いミャンマー(旧ビルマ)料理…
実は油をふんだんに使う。油はミャンマーでは富の象徴❤️
普段から油を使った料理を食べ慣れていない人は、胃もたれする?←昨日食べたのはタイ料理のほうだったのかも?
ビールは、前述のように国内での需要は少ないながらも、ミャンマービールが最近、売り出されている。
〈カンボジア〉
トンレサップ湖で捕れた淡水魚をメインとした魚料理が多い。
ビールは、アンコール、カンボジアといった銘柄がある。
〈ラオス〉
他の国同様、米がよく食べられるが…
ラオスではもち米が主流〜
竹かごに入れられたもち米を…おかずと一緒に指で絡めて手で食べる。
おかずは刻んだ肉をライムやレモングラス等で味付けした、ヘルシーなイメージ🤩
ミャンマー料理同様、日本ではあまり馴染みが無いけど🙄
現地で食べた人の話では…そうとう美味いらしい🤩
ビールはビンタン、ビアラオといった銘柄が飲まれている…
というコトで…
ワタシが興味を持ったのが、ラオスめし😜
ちなみに九州では何処で食べられるのか?
調べてみると…
かろうじて?山鹿温泉に…
北タイ料理?
ラオスとは書いてないけれど…
もち米が出てくるお店があった🤩
ラオス飯を食いに行ってみようか?山鹿まで。
もちろん、🏃♀走って😁