へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

渋柿を甘く見るな😁

2024-10-29 06:51:50 | 飲むこと・食べること


 秋は実りの季節🍁
 フルーツも旬のモノが揃います🤩

 コレからは…
 栗🌰、梨を経て…
 柿ですかね😋

 ちと早いけど…
 冬みかんも…
 既に甘いのが出回っております😋


 ワタシは…
 みかんと柿は…
 買わずに道端で収集致します😁

 11月〜1月にかけて…
 特に熊本辺りの野山を走り回っていると…
 栽培したみかんのおこぼれが😁
 それが…
 なんとも言えぬほど…
 美味しいのです🤩


 全国各地にみかんの有名な産地はあるけれど🙄
 熊本のみかんは美味しい🤩
 ↑走ってる途中だから余計に美味しかったのかも🤩


 最近は… 
 走り歩きの途中で…
 よく、柿を見かけます♪




 甘いのに当たるとラッキーなんですが…😅
 最近は、よく…
 渋いのに当たって…ペッです🤣


 先日拾った柿…


 手のひらサイズの立派な柿ですが…  
 何やら六角形のような🙄
 怪しいカタチをしています😅


 恐る恐る食べてみると…

 う、やっぱ渋柿だったか…
 その前に…
 包丁で薄切りしたのですが🙄

 なんと、この柿…
 種がありません😮

 う、渋い…😅
 口に広がるタンニン…😅
 するとやがて…
 ジワリと甘みが広がってきました🤩

 なんと😮
 渋いのは表面だけで…
 中は甘い?



 柿よ、オマエはいったい…
 甘柿なのか渋柿なのか🤔


 ググッてみると…
 意外な事実が…


 実は渋柿のほうが…
 糖度は高いんです🤩

 タンニンの成分が舌に渋みを感じさせるワケで…
 渋みが嫌ならタンニンの成分を落とせばイイ👍

 方法はいくつかありますが…
 りんご🍎と同じ袋に入れておくと🙄
 渋柿も甘柿になるそうです😁


 なるほど…
 奥が深い…
 柿の世界😁

 渋いからと言って…
 捨ててはいけないんだな〜😁

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出口調査とスタンプラリー・... | トップ | 奈落の底 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。