![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/31fe9bb59ef6f680aafc24321ad75706.jpg)
【拾った栗🌰をどーする?🙄】
野山を走り歩きしていると…
たくさんの花々に出会うと共に…
思わぬ拾いもの?をする😁
先日も、九州一周一筆書きの途中で、道端の栗を拾った😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/9f4abfc7fafea7589cbeb1886bf9f8b2.jpg)
さて、コイツをどーするか?🙄
一般的には栗ご飯…だろう😋
でも、ワタシは普段、ご飯をあまり食べない😅
だったら…
思いついたのが…
渋皮煮👍
【渋皮煮もどき…即席レシピ♪】
とりあえず、拾ってきた栗を土鍋に入れて煮て…
一晩置いて上の表皮を取る👍
しっかり煮れば、包丁入れなくても、自然と上から皮がめくれて剥きやすくなる👍
あとは…
チキンのコーラ煮の要領で…
ナント、コーラで煮る😜
上からたっぷりコーラを注ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/dccd7ab0224b846aa1b5fb83448e1ebe.jpg)
コーラが蒸発する前に火を止める👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/54b46577c0273bd869fecc8003002eed.jpg)
コーラは焦がすとカラメルになるので…
実はこのカラメルが、カラダによろしくない😅
コーラの甘味で、コレだけでしっかり味が染み込むのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/7a7cc87553e018cc3120ddb74b0bb929.jpg)
ホントはブランデーがよろしいのでしょうけど😁
買った残りを置いておいても…
普段、ブランデーそのものを飲むコトは無い😅
だったらウィスキーでしょ😜
バランタインのキャラメルバニラ風味😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/31fe9bb59ef6f680aafc24321ad75706.jpg)
で、コイツを上からかけて…
再び煮る👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/71cf1761753a499caeafa02e0191457c.jpg)
ある程度煮たところで…
かなり柔らかくなってきた🤩
ひとくち、つまんでみると…
🤩🤩🤩
おお、なかなかイケるではないか🤩👍😜
ズボラなワタシでも…
なんとかテキトーに、それっぽく出来た🤩
あとは、渋皮のまま煮るので…
渋味が無くなるまで、本当はあと何回か、コーラやウィスキーを入れて煮た方がイイ👍←本当の渋皮煮は、もちろん、コーラやウィスキーではなくて、ちゃんと砂糖を使うのですけどね😜
【渋皮煮とマロングラッセの違いは?🙄】
ところで…
渋皮煮とマロングラッセ…
その違いは?
単なる和名と洋名の違い?
一番の違いは…
渋皮のまま煮るか?渋皮をとって煮るか?
デス😜
調べてみると、どちらもやはり何度も冷まして煮て…
コレを繰り返すようです👍
特に、高級和菓子店で売られている渋皮煮なんぞは、完全に渋皮の渋味を取るために、数日間、煮込むのだそうです←やはり、オウチで作るとなると、ガマン出来ずにその工程の途中で食べてしまいますね😜😋