![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/e4a7e2a497a3ad24247918ea69fadb96.jpg)
【門司市民会館】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/8ac2c9866b5bb53e4b5f5ab52366e258.jpg)
行く手正面から朝日が登る…
雲一つ無い快晴☀&気候も温暖🥰
こんな日は外で活動するのが一番なのだけど🙄
この日はインドア派😅
アバラを強打して一週間目で…
まさに、丁度よい「骨休め」😁
その、前もって予定していたのが…
コチラ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/e4a7e2a497a3ad24247918ea69fadb96.jpg)
ザ昭和な映画2本立てプラスミニお弁当付き千円🤩
いくら昭和の白黒映画だからって…
2本立てで、しかもお弁当🍱付きって…
安くないですか?🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/300dccc7812b15030b39c4adeddb0526.jpg)
会場は門司市民会館…
門司港駅で降りて…
歩くコト10数分…
市民会館?
そうか…
北九州市は…
門司市・小倉市・戸畑市・八幡市が合併して出来たんだ…
↑というコトを…このあと訪れた松本清張記念館で知る😁
一本目は…
林芙美子原作の「浮雲」
花の命は短くて…
林芙美子本人も🙄
薄幸な人?だったけど🙄
「浮雲」の主人公も薄幸だ。
そう言えば…
林芙美子の出自は門司市ではないか🤩
コレは単なる偶然か?意図的なモノか?
館長の挨拶によれば…
昨年のこの映画祭を開催した時、ぜひ、この監督の作品を…
というリクエストがあって「浮雲」に決まったのだとか…
戦時中の仏印で出会い…
戦後、内地に引き揚げてなお…
不倫の関係を続けながら🙄
別れるに別れられない男女の関係を…
延々と2時間に渡って描く🙄
しかし…
戦後の混乱期の風景や人々の生き方は興味深い🙄
当時の人々はたくましい🤩
今、日本に大恐慌が起こったら🙄
私達はここまでたくましく生きられるだろうか🙄
でも…
森雅之演じる主人公・富岡は情けないオトコだ😅
こんなやさ男に惚れてしまったら…
惚れた自分が大嫌いになるだろう😅
なんだか、森雅之が…
太宰治に見えて仕方がなかった🙄
もっとも…
「浮雲」の男女の行方は…
多摩川心中ではなくて…
仕事先の屋久島まで連れてきた女が結核?で亡くなるコトで物語は終わりを遂げるのだが…
25分の短い休憩の間に…
用意された部屋で弁当を食べる😋
隣に初老の男性が座った。
門司の人で🙄
この映画祭に毎年、来ているという…
改めて入口でもらったパンフを見ると🙄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/c36337e4394358aa8c8b40ad69a0995c.jpg)
長年に渡って…
全国的に開催されてきたイベントであるコトに気付く😮
35ミリフィルムが保存されているのも素晴らしいが🤩
せっかくフィルムがあっても🙄
ソレを映し出せる35ミリ映写機が無いと映画は見られない🙄
幸いにして…
ココ、門司市民会館は…
その35ミリ映写機があるのダ🤩
伊達に古い市民会館ではなかったのダ🤩
お弁当食べて少し時間があったので外に出た♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/98636589472992ae3e2dd030798ff502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/c463ad7de9cc58de77ca7369401e0642.jpg)
午後の一本は…
「網走番外地」
高倉健の代表作だ🤩
高倉健は…
中間市の出身だ🤩
コチラは1時間半と短めだったけど…
互いに手錠で繋がれたまま脱走した二人が…
手錠の鎖を断ち切る為に🙄
向かってくるSLを前に線路に伏せ…
SLのスピードと車輪の軋轢で見事、鎖を断ち切るシーンは…
日本映画史上傑作の部類に入るかもしれない👍
二本とも…
人の「情」を感じさせる映画だった…
近くの公園を散歩して…
松本清張記念館のある西小倉へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/517861764cb2f7ac74bf97a5c415a9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/a44f6d74ae188f6e256cb844c011d16a.jpg)
【松本清張記念館】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/ad6fda8fcb0a8679c1bedfabe99a86d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/e729f6c8ba1b6e09151d4dd57a34f958.jpg)
コチラは…
小倉城の一角にあり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/30e4a9240fd1c3be81aaa3e6e8724034.jpg)
そして警察署から見下ろす場所にある😁
一度来た常設展はパスして…
企画展へ♪
松本清張北部九州紀行と題して…
松本清張の作品に出てくる背景となった場所を紹介する企画♪
(残念ながら、館内撮影禁止🚫)
松本清張自身が…
小倉に長く住んでいたコトもあって…
城野や飯塚にまつわる短編もあり…
帰りにその短編集を買って帰った♪
一流の文学者の手にかかると…
普段、見慣れた風景がどう描かれるのか?
そういう観点で読んでみるのも…
面白い🤩
林芙美子に松本清張…
そして森鴎外の小倉日記🙄
北九州という土地は…
実に名だたる文豪を生み出し、引き寄せている土地だと改めて思った…