へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

アフターコロナの生き残り戦略👍

2020-07-13 03:05:31 | 日々雑感

 正解は無い…それが正解ダ👍


 いきなりナニを言うのか?
 というと…😁

 私達は学校で先生から常に正解を教えられ、求められてきた。
 だから自然と、答えを求めるようになってしまった。

 でも、生きている上でそうそう答えは常にそこには無い。
 焦って答えを求めようとしても…答えは得られない。

 
【人生に正解は無い】
 だから、人生に正解は無い。
 それが正解ダ👍

 あるとすれば、自分が死ぬ時に「生きてきて良かったナ」
 そう思えたら…正解ダ👍😁



【オンラインの視覚と死角】
 昨日は「オンラインの視覚と死角」という今流行のzoomでの講座を自宅で受講していました👍
 昨日のブログにも書いたけど、オンラインだと時間が最大有効活用出来る👍
 というメリットがある🥰

 つまり、オンラインそのものに時間という資源を有効に活用させる価値がある👍

 この日も午後から自身のバーチャルクラスとリアルのサークルが控えていて…
 そんな中での午前中のひとときでした←最後、時間がオーバーしたのはヒヤリとしたけど…😁


 前日の参加者およそ300名で入った途端、ホスト側のパソコンが落ちるのでビデオオフにしてください…😅と言われたZUMBA®バーチャルPROのクラスと違って、昨日は15分前に入室したら主催者と参加者の男性が会話をしていた。

 一瞬、間違って違う所にアクセスしたのかな?←既に始まっているモノと勘違い?
 と思って退室しかけてあらためてホストの名前を見て間違いの無い事を確認😅

 この日はホストも含めて11人…
 なので顔出しさせて頂きました👍


 ホストはアメリカの大学を出て、劇団四季や元プロゴルファーの宮里藍選手のトレーナーも務められた女性…

 参加者は私以外は全て男性で、トレーナーやインストラクターといったフィットネス業界で活躍されている方が主だった。

 それだけに、もう少し参加者と思いをシェアする時間が欲しかった…というのがホンネだけど←実際、小倉から参加されている方も居て、鹿児島の方も居て…

 九州、大雨大丈夫?
 と心配されました😅


 リアルよりは提供価格も安価で、価値が低いと見られがちなオンライン…
 けれど、オンラインを必要としている人も居る(例えば引きこもりの人、子育て中の人、自宅で家族等を介護中の人など)

 そういう人たちにとってオンラインのサービスは必要で、コロナに限らず今後も少なからず需要はある、というコト👍



 彼女がオンラインで提供しているのは主にヨガ🧘‍♀なのだけれど…
 参加者8名に限定し、より深い関係性を構築しているという。

 実は講座の最初に、自身の価値観を問う質問があった。
 私の価値観は…

① カラダを動かす楽しさ&喜びを知ってもらいたい
② 汗をかくコトによる心身の「浄化」
③ カラダが変わればココロも軽くなり、環境も変わる

 環境も変わる…
 別に月曜日からいきなり飛んで土曜日になるワケではありませんが…😁
 カラダが変わるコトによって気持ちも前向きになり、その結果、同じ状況下でも以前の自分と違う対応が出来る自分になる👍というコト🥰


 彼女が参加者を限定している、というコトと、最初に自らに問うた価値観によって…
 この講座が終わる頃には「オンラインであろうとオフラインであろうと…自身の価値観に基づいたレッスンを提供していこう👍」そう思った自分が居た。


 そう、ズンバ…
 というと…

 アタマを激しく振って腰も振って…髪の毛振り乱して…
 そんなイメージから😁どうしても一人でも多くの参加者を…
 となるけれど😅

 実際、このコロナ下では「多くの参加者」を見込むのは難しい😅
 ならば、彼女のように「限られた人たちに対して」より親密な関係性を構築していこう、その中で私なりの価値観を加えていこう…

 そう思った次第です🤪


 しかるに、この後のサークルでは…
 汗をいっぱいかこう👍
 と、あえて冷房は入れなかったのだけど😅
 途中から皆さん、暑い、暑い…
 を連発するモノだから😅

 つい、入れてしまいました😅
 ブレないコト、大切ですが…
 マジで倒れられたら困りますからね😅


 でも、コロナによる2ヶ月のブランクと日々のマスク生活で…
 皆さん、体力レベル落ちてませんか?😅


 冷房の話で思い出したけど…
 今日は専門学校の日

 すぐに冷房19度に落としてしまう学生との攻防の日(笑)
 コチラは諦めて?長袖&手袋で立ち向かおうか?😅



【アフターコロナの生き残り戦略】
 その学生たちに課題を出していたコトを思い出した🤪
 鉄道科2年の男子に対しての課題で「アフターコロナにおける鉄道業界の生き残り戦略」という非常に彼らにとっても、現に業界に居る人にとっても?難しい問題ダ。

 それだけに正解は無い、答えはいくつあってもイイ。
 いや、いくつでも出すだけ出し尽くした方がイイ👍


 どういう答えが返ってくるか?
 楽しみである😁
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インタラクティブ👍 | トップ | アフターコロナの生き残り戦略💪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。