2学期終了もまじかに控えて、今年最後のいちごっこのボランティアへ出かけた。
何時もは小学校の体育館で楽しく交流するのだが、今回は公民館で木の端や木の実(どんぐり 松ぼっくり等)などを使って、ペン立てやメモ立てなどを作る手伝いをした。
材料は市役所の担当者が全て揃え作り方も指導して下さったが、受講する人数が多くおまけに短時間で作品を仕上げなくてはならないので、一グループに付きっ切りで口も手も貸して、殆んどの子が作品を完成させることが出来た事にホッ!とした。


色々な形をした木の切れ端に色をぬったり模様を描いたり、それぞれが考え配置してボンドでくっつけ、ペン立てやメモ立てが出来あがり、どの子も喜んでいたように思う。
当初は一緒になって作るはずだったが、とってもそんな時間はなく材料だけ頂いて来た。

ゆっくり過ごせる時間が出来た時に、作ってみようと思っている。
何時もは小学校の体育館で楽しく交流するのだが、今回は公民館で木の端や木の実(どんぐり 松ぼっくり等)などを使って、ペン立てやメモ立てなどを作る手伝いをした。
材料は市役所の担当者が全て揃え作り方も指導して下さったが、受講する人数が多くおまけに短時間で作品を仕上げなくてはならないので、一グループに付きっ切りで口も手も貸して、殆んどの子が作品を完成させることが出来た事にホッ!とした。


色々な形をした木の切れ端に色をぬったり模様を描いたり、それぞれが考え配置してボンドでくっつけ、ペン立てやメモ立てが出来あがり、どの子も喜んでいたように思う。
当初は一緒になって作るはずだったが、とってもそんな時間はなく材料だけ頂いて来た。

ゆっくり過ごせる時間が出来た時に、作ってみようと思っている。