豪華出演陣が話題だった、イリアス。初日に観劇しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ホメロスの叙事詩。ギリシアとトロイアの戦争を描いたお話というくらいの知識しかなくて観た作品でしたが、出演者の皆さんの熱演でステキな時間を過ごす事ができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
バイオリンのソロで幕が開くとコロスの女性達が・・・。
彼女達は様々な役を演じながら物語を進行してゆく。時には客観的に、時には当事者として。この距離感がバランスが取れていて良かったです。
個人的には単語ぐらいは知っていても、あまりなじみのないギリシア神話なのだけれど、結局のところ、人間の憎しみだったり、愛の姿を神を絡めて描いているので、知らず知らずのうちに物語に引き込まれていました。
今回観劇を決めたのはお芝居の上手い俳優さんが揃っている事が第一。それに、内野さんと平さんの共演なんて、そうそうあるものではないではないので、これは観なきゃという思いでした。
舞台の感想を一言で言いますと、素晴らしかったに尽きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
というか、これしか書けない自分がもどかしいのですが・・・。
舞台装置もシンプルで、派手な転換などもないのですが、すべての出演者の方々のセリフが言霊となって、心に響いて、知らず知らずに力が入っていたのか、終演後はかなりの疲労感がありましたが、上質の舞台に出会えた喜びが心に満ち溢れて、とても幸せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ホメロスの叙事詩。ギリシアとトロイアの戦争を描いたお話というくらいの知識しかなくて観た作品でしたが、出演者の皆さんの熱演でステキな時間を過ごす事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
バイオリンのソロで幕が開くとコロスの女性達が・・・。
彼女達は様々な役を演じながら物語を進行してゆく。時には客観的に、時には当事者として。この距離感がバランスが取れていて良かったです。
個人的には単語ぐらいは知っていても、あまりなじみのないギリシア神話なのだけれど、結局のところ、人間の憎しみだったり、愛の姿を神を絡めて描いているので、知らず知らずのうちに物語に引き込まれていました。
今回観劇を決めたのはお芝居の上手い俳優さんが揃っている事が第一。それに、内野さんと平さんの共演なんて、そうそうあるものではないではないので、これは観なきゃという思いでした。
舞台の感想を一言で言いますと、素晴らしかったに尽きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
というか、これしか書けない自分がもどかしいのですが・・・。
舞台装置もシンプルで、派手な転換などもないのですが、すべての出演者の方々のセリフが言霊となって、心に響いて、知らず知らずに力が入っていたのか、終演後はかなりの疲労感がありましたが、上質の舞台に出会えた喜びが心に満ち溢れて、とても幸せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)